公開日
沖縄の「7人の侍」とは
1959年11月1日に沖縄テレビが開局して62年となりました。記録してきた膨大な映像の中には「選挙」にまつわる歴史的なワンシーンも残されています。
1970年11月、まだアメリカ施政権下にあった沖縄で戦後初の国政参加選挙が行われました。
沖縄の代表を国会に送り出す。
人々の熱は高く投票率は実に83.6%。
全国の注目を浴び、歴史的な一歩を踏み出した国会議員たちを人々は「7人の侍」と呼びました。
▽当時のニュース
「言いたいことも自由に言えなかった沖縄と本土、あるいはまたアメリカとの厚い壁を打ち破ることにもなるのです」
沖縄の人々の声はしっかり国政に反映されているのか。私たちは選挙のあとこそきちんと見届けていくことが大切です。
あわせて読みたい記事