公開日

文化の日 首里城で琉球王国時代の古式行列を再現

文化の日です。首里城公園では琉球王国時代の正月行事の様子を再現した古式行列が披露されました。

古式行列は琉球王国時代に国王が国の安全や豊作を祈願するための儀式です。色鮮やかな伝統衣装をまとった国王と王妃は摂政や三司官など王府の高官に導かれ、奉神門や歓会門など5つの門を練り歩きました。例年は300人ほどが参加する行列ですが、今年は新型コロナの感染予防のために28人と大幅に縮小し、観客も入れない中での開催となりました。
▽首里振興会玉那覇美佐子理事長『琉球王朝があった時代にですねこういう形でこういう城下町であったということを皆様にやっぱり毎年お伝えできればなと思います』
また、玉那覇理事長は、焼失した首里城の再建にむけて首里振興会としても尽力していくと意気込みました。主催者は古式行列の様子を後日、YouTubeで配信することにしています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい