公開日

世界自然遺産登録地か 米軍訓練場跡地から空砲582発見つかる

2016年に返還された国頭村のアメリカ軍北部訓練場の返還跡地で、アメリカ軍のものとみられる未使用の空砲580発余りが見つかりました。

空砲は582発で、チョウ類研究家の宮城秋乃さんが先月31日に国頭村安田の北部訓練場返還跡地で発見しました。

宮城さんによりますと現場は世界自然遺産の登録地で周囲には野戦食の袋やバッテリーなども散乱していたという事です。

▽空砲を見つけた宮城秋乃さん
「米軍廃棄物は人工物なので、自然界に無い人工物由来の物質が生物の体の中に入ることも考えられるので何らかの悪影響が出る懸念があります」

沖縄防衛局は返還跡地の廃棄物の処分を終えたと発表していますが、これまでにも廃棄された空砲が相次いで見つかっています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい