公開日
那覇市中央消防署が火災予防運動
全国一斉の秋の火災予防運動にあわせ、那覇市中央消防署が消火器の使い方などを市民に伝えました。
秋の全国火災予防運動は空気が乾燥し、火災が起きやすくなるこの時期に毎年実施しています。このうち、那覇市中央消防署では親子連れをはじめおよそ150人が参加し消火器の使い方を学びました。
▽消防士『火の映像と一緒に絶対に天ぷらあぶら火災に水をかけないようにご注意ください』
このほか、トンネルや地下空間で消火にあたる全国に1台しかないハイパーミストブロアー車の見学も行われました。
『いろんな消防車見れて楽しかったです』『火の消し忘れとか気をつけたいです』
那覇市中央消防署は、火の消し忘れやコンセントのホコリを取り除くなど火災の予防に向けてできることから取り組んでほしいと呼びかけました。
あわせて読みたい記事