公開日
冬の花・ツバキが482種類咲く 沖縄・大宜味村
大宜味村では冬に咲く花・ツバキが咲き誇り、見ごろを迎えています。
大宜味村田港大宜味村田港にある上原延義さんの庭園では冬を彩るツバキの花が先月下旬から咲き始めました。
定年退職を機に上原さんが作り上げた1000坪の庭園には1856本ものツバキが花を咲かせています。
沖縄特有のものから世界各国を原産とするものまで482種類。
これだけあると、どこにどの品種が咲いているのかわからなくなってしまいそうですが…
▽上原延義さん
「これは神奈川県の『港の華』といいます」
「『シナモンシンディ』というこれはアメリカ生です。さっきと違います花が」
「『リュウキュウシロタイ』というツバキです。沖縄にしかないですこれは」
一つ一つ紹介しながら自慢の庭園を案内してくれました。
上原さんの庭園に咲くツバキは来月上旬まで楽しめるということで上原さんは「いつでも見に来てください」と笑顔を見せていました。
あわせて読みたい記事