公開日
天然記念物の事故多発「カンムリワシ非常事態宣言」
国の特別天然記念物カンムリワシの交通事故の被害が多発していることから、県・石垣市・環境省は初めて「非常事態宣言」を出し、ドライバーに注意を呼び掛けています。
10日、石垣市の動物病院では怪我の治療を終えたカンムリワシを森へ帰すための準備が行われました。
カンムリワシが事故に遭うのは道路でエサを探している最中に車と接触する事例が多いですが、最近では違ったケースもみられるということです。
▼獣医「飛行中に接触というのもだいぶ証言が出てきている。この子は飛びながらの衝突ではないかなと思います。何かを探っているところにやられたか擦られたかのレベル」
石垣島では今年に入りカンムリワシの交通事故がすでに6件発生し、去年1年間の8件に迫る勢いです。
12月から3月にかけてはカンムリワシの繁殖期に当たり、巣立った幼鳥がエサを探すため活発に行動することから事故にあう危険性が高く、県、石垣市、環境省は初めて「カンムリワシ交通事故非常事態宣言」を出しました。
▼石垣自然保護官事務所・山本以智人上席自然保護管
「かつてない程、交通事故が多発している状況になっていますので、非常事態宣言を出すことで改めて地域の皆さん、観光客の皆さんにカンムリワシの交通事故を知っていただいて少しでも交通事故を減らしたい」
制限速度を守り、道端でカンムリワシをみかけた場合はスピードを落として飛び出しに注意するよう呼び掛けています。
あわせて読みたい記事