公開日
首里城再建に使う木材をお披露目!
3年前に火災で焼失した首里城正殿の再建に使用される貴重な県産の木材を運ぶ「木曳パレード」が国頭村をスタートしました。首里を目指し県内各地を巡ります。
▽山城志穂記者
「首里城正殿の再建に使用されるこの大きな木材がいよいよ首里に向けて出発します」
重さ4トンの御材木、「オキナワウラジロガシ」をお披露目する「木曳パレード」は国頭村をスタート、王都・首里を目指すその威風堂々とした姿をひと目みようと多くの人が集まりました。
▽見物に訪れた人は
「せっかくの機会なので、今年生まれたばかりなので触らせてあげて、この子の一生の記念になるかなと思って」
「すごく大きいですね、思ったよりも」
「沖縄の地元のものを使って首里城復興できるというのがすごく嬉しいです」
30日に国際通りで行われる世界のウチナーンチュ大会の前夜祭パレードでも御材木はお披露目され来月3日に首里城正殿の起工を祝う「木遣行列」が行われます。
あわせて読みたい記事