公開日
シーサーの日前に 「壷屋うふシーサー」清掃
3日のシーサーの日を前にやちむんの里・壺屋では、清掃活動が行われました。
清掃活動には、壺屋の陶工など20人が参加し、高さ3メートルを超える「壺屋うふシーサー」の汚れを落としました。
▽清掃活動に参加した人は
「今年もまた綺麗になって1年間壺屋を守ってもらえたらと思います」
▽那覇市立壺屋焼き物博物館友の会・前原信喜会長
「壺屋に来る方々の健康祈願や壺屋の活性化の思いが込められているのがうふシーサーなんですね」
4月3日のシーサーの日は壺屋やちむん通りを中心にイベントが行われ、博物館が無料開放されるほか、陶工がシーサーを作る様子を見学できるということです。
あわせて読みたい記事