世界に羽ばたく才能を発掘!安室さんや三浦さんを輩出した沖縄アクターズスクールオーディション
安室奈美恵さんや三浦大知さんなど数々のスターを輩出し日本の音楽シーンを席巻した沖縄アクターズスクール。
1983年の開校から40年となる今年、元チーフインストラクターの牧野アンナさんらが中心となり、アクターズスクールが再び才能発掘に乗り出しました。
▽牧野アンナさん
「オーディションで選んだ子たちをBBWAVESというグループとして育成していく」
1998年には日本武道館ライブも成功させた、当時のレッスン生から選抜されたグループ”BBWAVES”。
新生アクターズスクールでは”令和版BBWAVES”を結成し世界に通用するスターの育成を目指します。
▽牧野アンナさん
「今までやってきた事を超えたい。世界を目指したい」
BBWAVESのメンバーを選抜するオーディションが先週開かれ、スターを夢見る多くのこどもたちが挑戦しました。
世界を見据えた新生アクターズの2日間のオーディションに密着しました。
浦添市で開かれたBBWAVESオーディション。2日間で集まった参加者は400人以上です。
▽牧野アンナさん
「きょうは練習しに来た。挑戦して明日駄目だった。あ~駄目だったかよし次もう一回というくらいの感覚で受けてほしい。自分が何をやりたいんだろう。自分の好きな事は何なんだろうと見つけるための一日にして欲しい。絶対にこの結果で自分が良いとか悪いとか判断しないと約束して下さい」
お父さんやお母さんたちと別れいざオーディションへ!
▽参加者
「頑張ります」「絶対合格してやる」
ウォーミングアップで音楽に合わせて体を動かす参加者たち。心と体の緊張をほぐしてからまずはグループ審査に挑みます。
それぞれの課題曲を歌やダンス、表情で思うがままに全力で表現しました。
▽参加者
「家で練習したのとオーディションでは違って、思った通りにはできなかったんですけど全力を出しました」
「緊張する部分もあって足も震える所もあったんですけど、楽しみながらやるというのは決めていたので楽しみながらやりました」
432人それぞれが持つ表現力と歌声。そして緊張から解き放たれる事で生まれた爆発的なエネルギーは審査員の心に確かに届きました。
▽アクターズスクールインストラクター・喜瀬健さん
「僕も色んな国で色んなオーデイションを見てきました。審査する側としてもそうだし。その中でこれだけ楽しいな、見ていておー!とか良い!という感覚を貰えるオーディションはなかなか無い」
▽アクターズスクールプロデューサー牧野アンナさん
「とんでもないグループになりますよ。私自身がこどもたちの才能に追いつけないくらい凄いので、自分がもう一回勉強しないといけない。あの才能をどう育ててどう世の中に見せて行くのかという自分自身の能力が問われる」
”世界に羽ばたくグループになる”2日間のオーディションで自信が確信に変わりました。
▽牧野アンナさん
「世界に行きます。行けます。絶対に。新しいメンバーと次はグラミー賞を獲ります!」
あわせて読みたい記事