公開日

天然記念物680匹に飼育員もびっくり

鮮やかな紫色の体が特徴的なこの生き物は国の天然記念物であるオカヤドカリの一種です。これらを許可を得ずに所持していたとして中国人の男女2人が逮捕されました。

沖縄市の沖縄こどもの国に集められた大量のオカヤドカリ、その数なんと680匹あまり。全て警察が押収したものです。

▽飼育員・藤根誠道さん
「おそらく種類は「ムラサキオカヤドカリ」というものがほとんどだと思います。沖縄ではあまり珍しくはない。おそらく足を広げたら10センチくらい」

14日、那覇市内の駐車場で不審な動きをしている外国人がいると通報があり警察官が駆けつけると、中国人2人が乗っていた車から680匹余りのオカヤドカリが見つかりました。

▽飼育員・藤根誠道さん
「今回事件でこの生き物が話題に上ったのは初めて聞きました」

警察は天然記念物のオカヤドカリを許可なく所持していた文化財保護法違反の容疑で中国人の男女2人を逮捕。

オカヤドカリは一時警察署に保管されていましたが、数も多いことから適切な飼育環境が整っている沖縄こどもの国で管理されることになりました。

▽飼育員・藤根誠道さん
「獲った方がどういった目的でどれだけの労力を使って獲ったんだろうという興味じゃないですけど・・・不思議」

2人は観光目的で沖縄に来たと話していて、警察の調べに対し「食べる目的で獲った獲ってはいけないものとは知らなかった」と容疑を否認しています。

関係者によりますとオカヤドカリは本島南部のビーチや離島の海岸など複数の場所で捕獲されたとみられ、県は今後自然に返すことを検討しています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい