公開日
陸自UH60ヘリが飛行再開 宮古島沖事故からまもなく4カ月
陸上自衛隊は今年4月に宮古島で10人が死亡した事故のあと見合わせていたUH-60ヘリコプターの飛行を30日再開しました。
この事故は今年4月宮古島沖で陸上自衛隊のUH-60ヘリコプターが消息を絶ち、乗っていた10人全員が死亡したもので、事故のあと自衛隊は救急搬送などの任務を除いて同じ型のヘリの飛行訓練を見合わせていました。
山内駿記者「ただいま午後2時をまわったところです。UH-60ヘリコプターのタイヤが地面から離れその場で浮上しました。およそ10mほどでしょうか。ホバリングを続けています。」
那覇空港では30日午後、第15旅団所属のUH-60ヘリコプターが飛行を再開し、少なくとも2機が上空で向きを変えるなど空港の外には移動しませんでした。
陸上自衛隊は29日「機体の点検と操縦士に対する必要な教育が終了した」として飛行訓練の再開を地元に通達していました。
UH60ヘリの事故を巡ってはいまだ原因が明らかになっていないため、県は施設外での飛行を再開をする場合は事故調査委員会の分析結果や再開の必要性について説明するよう求めています。
あわせて読みたい記事