公開日

その名も「ジュゴンズアイ」 沖縄の多様な生き物を紹介するアプリをリリース

沖縄の生き物の豊かさを身近に感じてほしいと、どこにどんな生き物が生息しているか分かるアプリがこのほどリリースされました。

沖縄セルラー電話とシンク・ネイチャーは生物の多様性を守り育んでいくために今年6月に連携協定を締結し、取り組みの第一弾として開発したのがアプリ「ジュゴンズアイ」です。

「ジュゴンズアイ」は生物多様性のビッグデータやAI技術を活用して県内のどこにどんな生き物や植物が生息しているかを地図上で見ることができるようにしたものです。

沖縄セルラー電話の菅社長は「アプリを活用し沖縄には素晴らしい自然と希少生物がいることを改めて認識してもらい、未来に自然を残すために取り組んでいきたい」と意気込みました。

「ジュゴンズアイ」は無料でダウンロードでき、今後教育現場などでも活用してもらえるよう周知していきたいとしています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい