公開日
「また来年もいらして下さい」 道ジュネーで先祖をお見送り
30日は旧盆最終日のウークイ。エイサーのまち・沖縄市では、帰ってきた先祖をあの世に送るための道ジュネーが各地の青年会たちによって行われました。
ウンケーから3日間に渡り行われてきた道ジュネー。越来青年会ではおよそ40人が「グテーエイサー」と呼ばれる力強く勇壮な演舞を披露しながら地域を練り歩きました。
園田青年会ではおよそ70人が迫力ある演舞を披露し、住宅街ではエイサーを一目見ようと多くの人が駆けつけました。
▽おばあちゃん:
『良いですね、楽しいですね。健康になりますね』
▽3人組の女の子:
『迫力がありました、テンション上がります』
▽女性:
『良いですねやっぱり、夏って感じがして、最高です』
▽女の子たち:
『楽しかった~たのしかった!(エイサー)だいすき!』
市内の各地で太鼓の音が響き、各家庭に帰ってきた先祖たちを来年もいらしてくださいと送り出していました。
あわせて読みたい記事