公開日
アドベンチャーツーリズムとは 沖縄で初のプログラム 観光を量から質に
観光業の量から質への転換に大きく寄与することが期待される「アドベンチャーツーリズム」のツアーが県内で初めて実施されました。
アメリカやドイツなど4か国から7人がアドベンチャーツーリズムのツアーに参加するため、沖縄を訪れました。
アドベンチャーツーリズムとは、現地の人々との交流を通して歴史や文化を学び、自然を活かしたアクティビティを行います。
質を重視した長期滞在型のプログラムで1人当たりの消費額も大きく今回は世界自然遺産のやんばるでのトレッキングなど7日間のプログラムが実施されました。
▽ツアーの参加者は
「たくさんの生き物を見つけた。素晴らしいですね」
「(観光客が押し寄せ)オーバーツーリズムになってしまう前に自然や環境を保全する取り組みが出来ている」
企画した沖縄観光コンベンションビューローやJTB沖縄は観光業の「量から質への転換」に向け受け入れ体制を構築したい考えです。
あわせて読みたい記事