公開日
沖縄の8月観光客数 台風で2000便欠航で国内客は前年割れ
先月、沖縄を訪れた観光客は72万人あまりと、前の年の同じ月と比べて13.7%と増加しました。
沖縄県文化観光スポーツ部によりますと、8月の入域観光客数は72万8600人で、前の年の同じ月と比べて13.7%増加しました。
新型コロナが5類に移行し旅行需要が活発化したことや、FIBAワールドカップの開催などが全体を後押ししました。
しかし国内客に限ると前の年に比べて1.3%減少していて、台風6号が長期間沖縄付近にとどまり、およそ2000便が欠航となったことが影響しています。
一方、海外客は国際線の再開やクルーズ船の寄港で前の年の100人から9万6400人まで回復しました。
今月について県は全国旅行支援の宿泊割引が再開され、全島エイサーまつりなど大型のイベントがあったことから好調に推移していると見込んでいます。
あわせて読みたい記事