公開日

家でも学校でもない「第三の居場所」 糸満市に開所

no image

不登校の児童生徒が自由に通うことができて安心して過ごせる居場所が糸満市にオープンしました。

糸満市西崎に開所した「HOPE」は、家でもない学校でもない「子ども第三の居場所」として地元で保育園を運営する一般社団法人が設置しました。

第三の居場所は日本財団の助成を受けたもので、県内では12か所目、糸満市では初めての施設です。

子ども第三の居場所HOPE高野晃一代表
「保護者も来て、私たちと交流しながら、学校にいけないことが悪いわけではないよということを一緒に共有して子どもを育てていくことができたらいいのかな」

施設は週に3回オープンし、自主学習をサポートするなど自由に安心して過ごせる場を提供します。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい