公開日

津波発生時の米軍ゲート開放想定した避難訓練 北谷町・沖縄

no image

地震による津波が発生した際にアメリカ軍基地内を通って高台に避難する訓練が4日、北谷町で行われました。

北谷町は津波の発生時などに基地内を避難経路とするためゲートを開放することでアメリカ軍と協定を結んでいます。

津波防災の日に合わせて行われた訓練には地域の人たちや保育園、福祉施設の職員などが参加し避難のルートや避難が完了するまでの時間を確認しました。

▽参加者は
「基地を通れるって事は良い事だと思いました。最短で大まわりしなくても良い。普天間とかまで回るってなったらとてもじゃないけど無理ですので。」

▽「僕の家が海の近くなので津波とかの危険もあると思うので、危険性とか家族とかで会議というか話し合って決めて、避難どこにしようとか決めていますね。」

参加者は万が一に備え防災意識を高めていました。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい