公開日
思想団体ロゴ使用に説明求め公開質問状 1万人規模の平和集会主催者に
今月23日に大規模な平和集会を開催した「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」がチラシなどに特定の思想団体のロゴを使用していた問題について詳しい説明を求める公開質問状が提出されたことがわかりました。
「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」を巡っては集会への参加を呼び掛けるチラシに特定の思想団体のロゴやキャッチコピーが使われていたことが発覚し、県民の会は指摘を受けてそれらを使用したグッズ販売を取りやめました。
先月29日に提出された質問状には100人あまりが賛同しロゴなどを採用した経緯や県民の会の役員が集会の中で問題への指摘を「バッシング」と批判した事などへの詳しい説明を求めています。
質問状をまとめた元宮古島市議の石嶺香織さんは「平和運動は民主的な運営と透明性が求められる。
県民の会の呼びかけ団体の一員として説明を求めたい」としています。県民の会は「事実関係を精査して回答する」としています。
あわせて読みたい記事