公開日
図書館のバックヤードに見学 沖縄県立図書館が来館者200万人達成
那覇市にある県立図書館の来館者数が200万人を達成しました。
那覇市寄宮にあった県立図書館は2018年に現在のカフーナ旭橋に移転し今月15日で5年となります。
移転後の来館者数が200万人を達成したことを記念し、浦添市の仲西小学校の児童およそ50人も参加してセレモニーが行われました。
続いて子どもたちは普段は見ることができないバックヤードに潜入。
書庫にある本を機械が自動で取り出し貸出カウンターへと届ける自動書庫を見学したり、学校の図書室とは違った仕組みやたくさんの本に、子どもたちは目を輝かせていました。
児童
「初めて来て、ここが大きくてすごいと思いました。毎日来てみたいと思いました。仕組みがどうなっているのか気になりました」
Qどういう本が好き?「漫画とか、昆虫図鑑。昆虫の捕まえ方や食べ物がわかるから」
県立図書館は今後も様々な企画で本に触れる機会を提供していきたいとしています。
あわせて読みたい記事