公開日
目指せ「地産地消」 おきなわ花と食のフェステバル
「地産地消」をテーマに採れたての野菜や県産品が並ぶ「おきなわ花と食のフェスティバル」が那覇市で開かれ、多くの人で賑わっています。
県産品の魅力を県の内外に発信するこの催しには122の団体が出展していて、県内で生産された新鮮な農産物や美味しい創作料理を販売するブースが軒を連ねています。
▽出展者
「沖縄産のソデイカのゲソを使ったイカ墨汁を販売しています。イカも柔らかくて美味しいです」
「読谷でメロンが作れるということで物珍しさで通っていただく方が多い。赤肉と青肉の2種類がある」
「米粉でできた生地、お餅みたいな感じなんですけど、中に沖縄の総菜が入っている揚げ餅です。本部牛がイチ押しではあります」
また、会場ではイベントの主催者が能登半島地震の義援金を募るため支援を呼びかけていました。
「おきなわ花と食のフェスティバル」は奥武山公園で21日まで開かれています。※午前10時~午後6時
あわせて読みたい記事