公開日

沖縄県の発展に貢献 功労者を称え表彰式

地方自治や社会福祉などの分野で功績を残し、沖縄県の発展に貢献した人を讃える功労者表彰式が11月3日開かれました。

2024年の受賞者は、稲嶺県政で副知事を務め沖縄振興計画の策定などに尽力した牧野浩隆さんや、琉球料理や沖縄の食文化を研究しブクブクー茶を復元した安次富順子さんなど、12人が選ばれました。

平和・人権推進部門で受賞した照屋恒さんは、学童疎開船・対馬丸の生存者で語り部として悲惨な記憶を伝え続けてきました。

▽照屋恒さん:
「子ども達が自分の夢を持って疎開したのに、夢半ばにおいて海底深くに沈んでしまった。こういうことは絶対に起こってはいけないという事を知っていただきたい」

玉城知事は「今日の沖縄県の発展は戦後長きに渡り幾多の困難を乗り越えた皆さんの努力の賜物です」と受賞者を讃えました。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい