公開日

本部港で無差別テロ対処訓練

大型クルーズ船が寄港する本部町で無差別テロを想定した対処訓練が行われました。

本部港フェリーターミナルで行われた訓練は、車で侵入した不審者が利用客を次々とはねたほか、刃物で人々切りつけて多くの負傷者が出たことを想定し警察や消防、役場職員などおよそ50人が参加しました。

港の関係者が通報の手順を確認したほか、逃げようとして海に転落した人を救助する訓練も行われました。

本部警察署 玉寄剛宏署長「普段行う機会のない110番や119番では要領よく説明できなかったり、さすまたの使用では実際に使うと意外と難しく思うようにうまくいかない。有事に備えた対処訓練は必要なものであります。」

本部港には大型クルーズ船も寄港することから関係機関は不測の事態に備え引き続き連携を強化していく方針です。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい