公開日
警察官騙り捜査名目で260万円被害 沖縄県内で詐欺被害相次ぐ
沖縄県内では23日、30代の女性が警察官を名乗る男に260万円余りをだまし取られるなど詐欺被害が相次いで確認されました。
23日、うるま市に住む30代の女性の携帯電話に県外の警察官を騙る男から「あなたの口座が犯罪に使われている」と電話がありました。
男はその後、ビデオ通話に切り替え口座の金を調べる必要があるなどと説明し女性は指定された口座に265万円を振り込みました。
また、本島中部に住む50代の男性はSNSで「デートクラブに会員登録してデートの約束をしたい」などと持ちかけられ、登録料の名目でおよそ9万円をだまし取られました。
警察は電話やSNSで金を送るよう求められた場合は必ず詐欺を疑い一人で判断せず家族などに相談するよう呼びかけています。
あわせて読みたい記事