公開日

SNS型投資詐欺で60代男性が2030万円だまし取られる

2025年6月、沖縄県浦添市に住む60代の男性がSNSで投資話を持ちかけられ、現金およそ2030万円をだまし取られました。

警察によりますと2025年5月、浦添市に住む60代の男性が、著名な投資家を名乗るLINEアカウントから投資に関する情報を得ようとやりとりを始めました。

その後男性は投資話を持ち掛けられ、紹介された株取引のアプリから指定された口座に2030万円を振り込んだということです。

家族が投資話を不審に思い、警察に相談したことで詐欺被害が判明しました。

県内ではSNSを通じた詐欺の被害が、今年に入って7月11日までに104件確認され、被害総額はおよそ8億9000万円にのぼっています。

警察はSNSで投資の話を持ちかけられた際は、まず詐欺を疑い家族や警察に相談するよう注意を呼びかけています。

全国グルメ横丁
全国グルメ横丁

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい