公開日
本島南部の40代男性がSNS型投資詐欺で約300万円だまし取られる
7月から9月にかけて、沖縄本島南部に住む40代の男性が、SNSで知り合った人物から嘘の投資話を持ちかけられ、約300万円をだまし取られる被害がありました。
7月、本島南部に住む40代の男性が、交流サイトを通じて知り合った人物から「お金を預けると利息で儲けられる」などとして、暗号資産に関する投資話を持ちかけられました。
男性は指定された口座に金を振り込むように指示され、7回に渡って約300万円を振り込みました。
その後、投資話を持ちかけた人物から暗号資産の取り引きに関するリンクが送られてきて、男性がアクセスすると、サイト上では利益が出ているように見せかけられていたということです。
9月に入り、男性が口座から金を引き出そうとしましたが、出来なかったことから警察に相談し被害が発覚したもので、警察はSNSを通じて知り合った人物からお金の話が出た際には、必ず詐欺を疑い周りに相談するよう呼びかけています。
あわせて読みたい記事