南城市、玉城城跡にやってきたヴァンソンとロマーシア。
なんだかヴァンソンの様子がおかしい・・・どうやら、沖縄に来ていたお友達のミアちゃんを連れてきちゃったらしい!
というわけで、今週はヴァンソンとロマーシアがフランス美女をご案内!
待ち合わせ場所だったこの玉城城跡は、琉球王朝時代、「東御廻」という巡礼の最終地点でした。神聖な場所として崇められていたのです。
という知識を披露するロマーシア。頑張って覚えてきたようです。
ミアちゃん曰く、フランスでは聖地とお城は役割が別れていて、お城が聖地になっているのは珍しいのだそうです。
続いては、沖縄の料理を味わってもらうため「屋宜家」へ。
ここは、沖縄伝統の建築方法が残されていることを評価されて文化財に登録されています。
早速3人はそばを注文。豆乳が大好きなミアちゃんは「豆乳そば」、ヴァンソンとロマーシアは「アーサそば」を選択。
豆乳が練り込まれたそばはもちもちとしていて、沖縄そばに馴染みのないミアちゃんも大満足!思わず食レポを忘れて食べちゃってます。
一方、アーサそばは麺にアーサが練り込んであり、更にはトッピングとしてもアーサが乗っているというアーサづくしの一品。
アーサをよく食べるというロマーシアも満足なそばでした。
最後にミアちゃんを案内するのは、琉舞道場。
ミアちゃんはバリ舞踊が得意ということで、ぜひ沖縄の舞踊にも触れてもらいましょう。
最後に、お礼として得意のバリ舞踊を披露するミアちゃん。
琉舞にも大変興味を持ってもらえた様子。今年の目標を、琉舞を学ぶことにしてくれました。
今回、初めて沖縄に来たミアちゃんを見事楽しませることに成功したヴァンソンとロマーシア。
次はどこを案内してくれるのか、楽しみです!