公開日

塩屋大橋に中学生が描いた石碑設置 地域の魅力発信 大宜味村・沖縄

大宜味村の魅力を多くの人に知ってもらおうと、地元の中学生たちが地域の自然や特産品などを描いた石碑が塩屋大橋に設置されました。

大宜味村の塩屋大橋に設置された石碑には豊かな自然やシークヮーサーなどが描かれています。

同じ場所には、かつて大宜味村の情景を歌った「えんどうの花」を奏でることが出来る鉄琴が設置されていましたが、壊れたままとなっていました。

▽イラストを描いた生徒は:
「大宜味村のシークヮーサーを描いて、もっと大宜味村のことを知っている人が多くなればいいなと思って描きました」

「大宜味村の良さを皆さんに知ってもらいたいという想いで描きました」

生徒たちの想いが込められた塩屋大橋は、地域の魅力を発信する架け橋となります。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい