公開日
沖縄国際映画祭が今年で終了 実行委員会も解散へ 吉本が先月離脱表明
これまで15回にわたり開催されてきた沖縄国際映画祭が今年で終了することがわかりました。
2009年に始まった「沖縄国際映画祭」は2015年に「島ぜんぶでおーきな祭」へと名称を変更し県内各地を舞台に開催されてきました。
映画祭の実行委員会は10日、今年の開催を最後にイベントを終了し、委員会を解散すると公式サイトで発表しました。
「沖縄国際映画祭は最後となりますが、感謝とともに笑顔で幕を閉じたいと思います」とコメントしています。
沖縄国際映画祭を巡ってはこれまで中心的な役割を担ってきた吉本興業ホールディングスが先月今年の開催を最後に実行委員会からの離脱を表明していました。
最後の開催となる今年の映画祭は今月20日に開幕し最終日には那覇市の国際通りでレッドカーペットが予定されています。
あわせて読みたい記事