公開日
給食費支援など市町村から指摘 子ども子育て会議 沖縄
子どもや子育て支援に関する政策について話し合う「こども・子育て会議」がきょう県庁で開かれ給食費の無償化に向けた取り組みなどで意見が交わされました。
初めての開催となった会議には教育機関や行政、子育て支援団体の関係者などおよそ40人が出席しました。
県が策定を目指す「沖縄県こども計画」はこれまでの支援事業に加え貧困や虐待といった問題の解決にも取り組む方針です。
この中では中学生の給食費を無償化した市町村に費用の半分を県が支援する取り組みについて意見が交わされました。
▽松本浦添市長:
「県の方策としては『半分を出してくれる市町村に関しましては我々も支援しましょう』という環境に左右されないと謳いながら市町村間で環境の違う形を県が積極的に作っているように見えるんですけれども、(通常は)連携をしたうえでの発表じゃないんですか?」
▽県の担当者:
「内容につきましては明後日以降に開催される市町村長との意見交換会でしっかり説明する時間を取っていますので」
次回の会議は10月ごろに開催される予定で、今後は施策ごとに部会を開き計画案をまとめていく方針です。
あわせて読みたい記事