公開日
糸満ハーレー盛大に アヒル取り競争”乱暴に扱わないで”周知徹底
9日は旧暦の5月4日ユッカヌヒーです。
うみんちゅのまち・糸満市では伝統行事の「糸満ハーレー」が行われました。
うみんちゅたちが豊漁と航海安全を祈願する伝統行事糸満ハーレーは、450年の歴史を誇ります。
集落の名誉を掛けて行われる御願バーレーでは西村・中村・新島による競漕が繰り広げられました。
結果は中村が去年に続き熱戦を制し2連覇を果たしました。
午後には糸満ハーレーの風物詩であるアヒル取り競争・「アヒラートゥエー」が行われ参加者が勢いよく海に飛び込んでいきました。
▽アヒルを捕まえた人は:
「捕れたのは初めてです。嬉しすぎますね。これは糸満の伝統行事だから。動物の気持ちを思って捕ろうと思っています」
アヒル取り競争を巡っては去年、動物愛護団体が行事の委員長などを刑事告発し那覇地検は不起訴処分としました。
今年はアヒルを乱暴に扱わないよう張り紙や場内アナウンスで知らせるなど対策が講じられていました。
あわせて読みたい記事