公開日

沖縄気象台・県内では特に津波に注意を 南海トラフ「巨大地震注意」受けて

宮崎県の日向灘沖を震源に発生した地震を受けて沖縄気象台は、今後1週間以内に南海トラフ地震が発生した場合県内では特に津波に注意するよう呼びかけています。

8日午後4時43分に宮崎県の日向灘沖を震源として発生した地震について気象庁は午後7時15分に南海トラフ地震臨時情報、「巨大地震注意」を初めて発表し、今後1週間程度注意が必要と呼びかけています。

発表を受けて沖縄気象台はきのう臨時の記者会見を開き、県内では特に津波に注意するよう呼びかけました。

沖縄気象台小山卓三地震火山課長「大きな地震が発生した場合は県内も津波注意報や警報が発表される場合もございますので今後の情報に留意していただければと思います」

沖縄気象台によりますと南海トラフ地震の想定震源域の最も南、もしくは西で発生した場合津波は1時間以内に本島北部に到達する予想だということです。

また地震防災対策推進地域に指定されている名護市や宮古島市など県内16市町村では3メートル以上の津波が押し寄せる恐れがあります。

避難場所を事前に確認するなど防災意識を高めてほしいと呼びかけています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい