公開日
旧盆ウークイ エイサーのまち沖縄市で響く太鼓の音
旧盆最終日、ウークイの18日、県内各地で地元青年会などによる道ジュネーが行われました。
エイサーのまち沖縄市でも祖先を送る太鼓の音が響きました。
各地の青年会が伝統のエイサーを披露し美里青年会では地域の子ども会も一緒に道ジュネーを行い子ども達も力強いバチさばきをみせていました。
迫力ある大太鼓や締太鼓、それに速いテンポで切れ目のない演舞を見せたのは園田青年会です。
沿道には太鼓の音を聞きつけた多くの人たちが見物に駆けつけ手拍子をしたり一緒になって踊りだす子ども達の姿もありました。
▽見物した人は:
「地元の青年会はいつ見ても最高ですね。(子どもたちも)見よう見まねで手踊りして見ていて将来が楽しみになりましたね。」
▽見物した人は:
「伝統の芸能です。いつまでも絶やさないでずっと続いて欲しいですね。」
今週末には沖縄全島エイサーまつりが予定されていて各地ではもうしばらく太鼓の音が響きそうです。
あわせて読みたい記事