公開日
泊小に平和のモニュメントが建立 対馬丸の悲劇から80年
学童疎開船「対馬丸」で多くの児童が犠牲となった那覇市の泊小学校に平和のモニュメントが建立され、8月26日に除幕式が行われました。
悲しい歴史を継承し平和について考えてもらおうと26日、平和のモニュメントが泊小学校に建立されました。当時の泊国民学校は、対馬丸に乗船した児童130人が命を落としました。対馬丸記念会の高良政勝代表理事は「この事実を語り伝え、二度と戦争が起こらないようにというメッセージを込めた」とモニュメントに平和への思いを託しました。
▽泊小学校6年 曽根稜月さん:
「戦争を知らない私たちが過去を学び、同じことを繰り返さないことが大切です」
対馬丸記念会が平和のモニュメントを建立したのは、2022年の垣花小学校に続いて2校目です。
あわせて読みたい記事