公開日

詐欺事件相次ぎ警察が注意喚起

県内では4日から10日までに特殊詐欺事件が相次いでいて警察が注意を呼び掛けています。

警察によりますと今月6日読谷村に住む60代の女性のもとに年金機構や金融機関の職員を名乗る男から「年金の払い戻しがあり手続きのため近くのATMに向かってください」と電話がありました。

女性は手続きに必要だと説明され指定された口座におよそ160万円を振り込みました。

このほか、今月4日からきのうまでの間に宜野湾市や沖縄市などで現金を騙し取られる特殊詐欺事件が3件相次ぎ被害額は30万円から150万円となっています。

また大宜味村の80代の女性は役場や金融機関の職員を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られましたが出金はされなかったという事です。

警察は還付金や保険料の払い戻しの連絡を電話ですることはないとして注意を呼び掛けています。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい