公開日

ナシカズラの果実が本部町で収穫の時期を迎える 見た目も味もキウイフルーツ

見た目も味もキウイフルーツに似た「ナシカズラ」の実が、本部町で収穫の時期を迎えています。

本部町伊豆味にある酒井規雄さんの自宅の庭には、樹齢30年以上のナシカズラの木がたわわに実を付けています。

長さ3センチ程のナシカズラの実を切ってみると、その見た目はキウイフルーツそっくりです。

酒井規雄さん:
「味は全くのキウイフルーツです。何も変わらない」
「認知度は0に近いんじゃないですか」

ナシカズラの実は、しまくとぅばで卵を意味する「クーガ」と呼ばれていて、本部町伊豆味では昔、旧盆になると仏壇に供えたそうです。

8月末頃から収穫が始まっていて、酒井さんはうるま市にあるうるマルシェに出荷する予定とのことです。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい