番組審議会
第559回番組審議会『報告』
沖縄テレビ放送の第559回番組審議会を11月11日(火)に開催しました。
今回の議題は「夏の甲子園優勝特番 沖尚ナイン大祝勝会」で
委員からは次のような意見が寄せられました。
・準決勝と決勝を主に取り上げていた。1回戦の投手戦やタイブレークなど、6勝の内見どころはたくさんあったのでダイジェストで良いから最初の歩みから追ってもらった方が軌跡が見られて良かった。
・ゲストとして呼ばれたさーねーが強すぎる。野球が好きで熱が入っていて取り上げ方も上手で面白かったが、司会でもないのでもう少し後ろの下がっても良いのではと思った。
・ゲストやOB含め錚々たるメンバーを短期間で集められていたのがOTVの底力なのだと感じた。
ゲスト大嶺さんの野球選手の観点からの質問が締まっていたので良かった。
・画面上のQRコードを読み込んでみたが読み込めなかった。
・現場の舞台裏、選手の家族のインタビューなど、裏のストーリーを見たいと思った。優勝の余韻を引っ張ってほしいので、来年の甲子園までに振り返る番組をもう一度制作してほしい。
・スタジオセットの蹴上げの赤と優勝旗の赤がとても映えていたが、沖尚はグリーンをブランディングのカラーとして使っている。どこかでグリーンを使えていたら良かった。
・復帰後インフラ整備が進み経済的に豊かになっていくと同時に沖縄の歴史文化にも自信を持つようになっていった。今回の久々の優勝は沖縄県民に更なる自信をもたらすのではないか。
・沖縄の人はみんなで揃って「喜びたい」という願望が近年増していると思うが、高校野球はそれを達成する可能性を持っている。どうしようもない現実がある中で一瞬でも夢を見させてくれるスポーツの力はすごいと思った。
以上
出席:新城和博副委員長 我那覇奈緒委員 上間淳委員 照屋ゆきの委員 真境名育恵委員 滝本匠委員 宮城能彦委員長(レポート)