番組情報
今週のオススメ番組
今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。
アゲアゲめし

アゲアゲめし
10月31日(金)19:00~19:30
ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回のテーマはカレー。スープカレーやカレーそば、相盛りカレーライスと食べたくなること間違いなしの絶品カレーが登場!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末の気分をアゲていこう!今回のテーマはカレー。札幌で人気のスープカレーに、沖縄そば屋さんのカレーそば。そして3種類の相盛りカレーライスが登場。色々な種類のスパイスに、牛や豚の出汁も加えたりと多種多様なカレーにテンションもアゲアゲ。ライスや麺、野菜にチキンと何と食べても美味しく、あなたが気になるお店が見つかる事、間違いなし!<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり
ザ・共通テン!80年代アイドル大集合!シブがき隊Wink昔のウソ記事訂正SP

ザ・共通テン!80年代アイドル大集合!シブがき隊Wink昔のウソ記事訂正SP
10月31日(金)20:00~21:52
今回のテーマは「80年代アイドル大集合」!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
ある共通点を持つ芸能人にスポットを当て、私生活に密着した生態調査バラエティー。グルメや美容、ショッピングなど各分野を極めた「〇〇な人」たちが一堂に会し、MCのヒロミ、ホラン千秋、進行役のチョコレートプラネットとともに、生態調査報告のVTRを見ながらにぎやかにスタジオトークを繰り広げる。今回のテーマは「80年代アイドル大集合」!80年代アイドル代表の相田翔子、浅香唯、石井明美、薬丸裕英がスタジオに登場!当時の映像もまじえ今だから話せる(!?)エピソードトークに大盛り上がり!80年代の記事や伝説は本当なのかウソなのか…令和の今、大修正も!令和アイドル代表ゲストのAぇ! group佐野晶哉、元日向坂46渡邉美穂も次々飛び出す当時のエピソードに驚き連発!<出演者>
【MC】
ヒロミ
ホラン千秋【進行】
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)【ゲスト】
相田翔子
浅香唯
石井明美
薬丸裕英佐野晶哉(Aぇ! group)
渡邉美穂【ロケゲスト】
千秋
全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ
10月31日(金)23:00~23:30
世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストは坂東龍汰、エース(バッテリィズ)。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
ゲストに坂東龍汰が登場。お笑い芸人のエース(バッテリィズ)とともにゲストコメンテーターを務める。
ビジネスの世界において何かをやりたいとき、レッドオーシャンかブルーオーシャンか見極めることがとても重要だという。ライバルが多く競争の激しい巨大市場のレッドオーシャンに対し、ブルーオーシャンはライバルが少なく競争相手がいないニッチな市場である。MCのアリタ哲平は芸能界にも、このレッドオーシャンとブルーオーシャンがあると話し、分かりやすく解説していく。そして、今の芸能界でブルーオーシャンだという“おバカ芸能人”に転向したいという方々がスタジオに登場し…。
だが、その後、思いもよらない展開の連続にエースは困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:岸博幸、齋藤孝、五箇公一
ゲスト:坂東龍汰、エース(バッテリィズ)
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
しゃばけ

しゃばけ
10月31日(金)23:30~24:00
シリーズ累計発行部数1,000万部を突破した畠中恵の江戸妖怪推理帖がテレビアニメ化!
江戸の町人と妖たちが織りなす愉快で不思議な時代劇ミステリーの幕が上がる!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
第五話「かたく」不老長寿と言われる薬を求め薬種問屋に男が訪ねてきた。男のただならない様子に、一太郎と仁吉は木乃伊(みいら)を売るため蔵へと男を案内する。しかし、木乃伊をみるなり男の様子が豹変(ひょうへん)し…。
<出演者>
一太郎(いちたろう/若だんな):山下大輝
仁吉(にきち):沖野晃司
佐助(さすけ):八代拓
屏風のぞき(びょうぶのぞき):浪川大輔
松之助(まつのすけ):山下誠一郎
栄吉(えいきち):土屋神葉
お春(おはる):若山詩音
鈴彦姫(すずひこひめ):関根明良
野寺坊(のでらぼう):高橋伸也
獺(かわうそ):冨岡美沙子
鳴家(やなり):松永あかね、和久野愛佳、田中貴子
新しいカギ

新しいカギ
11月1日(土)19:00~20:54
霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコがメインキャストを務める、コント中心の総合お笑いバラエティー番組!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
霜降り明星(せいや、粗品)、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)、ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)が土曜の夜を盛り上げる!コントあり、企画ありの総合お笑いバラエティー番組『新しいカギ』。今回は人気学校シリーズ2本立て!カギメンバーとゲストが学校内の至るところに隠れ、全校生徒とかくれんぼ対決を行う企画「学校かくれんぼ」に中島健人&Mattが参戦!また、粗品が高校生たちの面白い回答を選び、カギメンバーの回答と対決する企画「ハイスクール大喜利」もお届けする。あの、藤田ニコル、武元唯衣、全校生徒をいちばん笑わせられるのは誰か!?那須川天心も登場!番組名に「これからのお笑いやテレビのキーパーソンたち(カギを握る実力のあるお笑い芸人たち)」という意味が込められている『新しいカギ』をお見逃しなく!<出演者>
霜降り明星(せいや、粗品)
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)※以下、五十音順
<「学校かくれんぼ」ゲスト>
中島健人、Matt<「ハイスクール大喜利」ゲスト>
あの、武元唯衣(櫻坂46)、那須川天心、藤田ニコル
さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会
11月1日(土)23:10~23:40
EXIT金地位議員を動かして一獲千金。我が懐を潤すべく…搾取して、搾取して、搾取して参ります。な夜
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
お笑い第七世代の皮をかぶったEXITが解き放たれる!第七世代のメンバーとともに時代の真ん中を突っ走ることになったEXIT。
“金の成る木”EXITと、もくろむやからたちがさらなるビジネスを持ちかける―。また、荒川ナタリーが熱烈取材!「さんま×かねちぃ」の絆に迫る。
さらには、ひな壇芸人たちが、次々とさんまチルドレンに立候補!?予定通りに一度も進んだ事がない脱線上等!30分のジェットコースター大爆笑エンターテインメント。
<出演者>
<お笑い向上長>
明石家さんま<アシスタント>
藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー)<ゲスト向上芸人>
兼近大樹(EXIT)
りんたろー。(EXIT)<向上委員会メンバー>
飯尾和樹(ずん)
陣内智則<ゲスト>
荒川(エルフ)
池田直人(レインボー)
太田博久(ジャングルポケット)
賀屋壮也(かが屋)
きむ(ちょんまげラーメン)
ジャンボたかお(レインボー)
松陰寺太勇(ぺこぱ)
田渕章裕(ちょんまげラーメン)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
蛍原徹大津広次(きつね)
岡野陽一
谷拓哉(パンプキンポテトフライ)
土ドラ『介護スナックベルサイユ』

土ドラ『介護スナックベルサイユ』
11月1日(土)23:40~24:35
最期に会いたい人は誰ですか?今夜は家族の物語…VRの仮想旅行で遠いミャンマーの景色に涙する老女の願い&一人ぼっちで最期を迎える漫才師がどうしても謝りたい相手とは
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「追われているのなら、しばらくこの店で身を隠していたら?」上杉まりえ(宮崎美子)に誘われ、ベルサイユで働くことになった神代大輝(杢代和人)。この日、人生の最後に会いたい人に会える魔法のワインを求めて来店したのは、戦争で失った兄との再会を願う高井美子(東山明美)と、かつて浅草で活躍した漫才師の丸山勘助(島田洋八)。愛人のために妻子を捨てた勘助は娘に会って謝罪するが、許してくれるはずもなく…。そんな娘が口にした“意外なお願い”とは?<出演者>
上杉まりえ:宮崎美子
神代大輝:杢代和人
窪川みどり:笛木優子
山本健太:木村了
新藤美来:杏花
石井英次:高山広
内海リラ:森日菜美
天使の少女:東亜樹【4話ゲスト】
高井美子:東山明美
丸山晴美:西原亜希
丸山勘助:島田洋八
千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャン
11月2日(日)19:00~20:54
番組から課されたお題を何回連続成功できるのか?そのレンチャン数を千鳥&かまいたちが予想対決するチャレンジバラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
新企画「クレーンゲームレンチャン」を開催!舞台はクレーンゲーム専門店。
ルールは、1台につきチャンスは3回。合計3機のクレーンゲーム成功で鬼レンチャン達成となる。挑戦するのは、元自衛隊でマラソンタレント、そして『TEPPEN』2連覇の実績を持つ、芸能界No.1クレーンゲーマー・福島和可菜。そもそもこの企画は女子300mサバイバルレンチャンのロケで発覚した「福島和可菜TEPPENクレーンゲーム2連覇」という事実が発端なので「福島和可菜のために立ち上げた企画」と言っても過言ではない…目指すは“初代クレーンゲーム鬼レンチャン”!対するは「特技はクレーンゲーム」と豪語するカカロニ・栗谷。さらに、この日のためにクレーンゲームのプロと猛特訓を積んだ徳永ゆうき、たむたむも参戦!
果たして、初の“クレーンゲーム鬼レンチャン”を達成するのは誰なのか――!?
さらに今回は、話題を呼んだ“光と闇の異色タッグ” ほいけんた&Toshlと、強烈扮装(ふんそう)のキンタロー。&鬼レンチャンの至宝・STU48池ちゃん(池田裕楽)によるタッグステージをプレイバック!<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)【クレーンゲームレンチャン】※五十音順
栗谷(カカロニ)
たむたむ
徳永ゆうき
福島和可菜【サビだけカラオケ】
池田裕楽(STU48)
キンタロー。
Toshl
ほいけんた影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)
ほか
春の高校バレー 第78回全日本バレーボール高等学校選手権 沖縄県代表決定戦
春の高校バレー 第78回全日本バレーボール高等学校選手権 沖縄県代表決定戦
11月3日(月)15:50~17:48
春の高校バレー 第78回全日本バレーボール高等学校選手権大会 沖縄県代表決定戦!高校生バレーボールプレイヤーの熱戦を放送!全国への切符を掴むのはどのチームか!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「春の高校バレー」の愛称で親しまれる「全日本バレーボール高等学校選手権大会」!全国の舞台「オレンジコート」で多くの青春ドラマが生まれてきた!この時間は、全国大会への切符を懸けた沖縄県代表決定戦の模様をお届け!夢のオレンジコートへの切符を掴んだのは、果たしてどのチームか!?<出演者>
解説:川田学(沖縄県バレーボール協会理事長) 大城武也(高体連専門部強化委員)
実況:佐久本浩志(沖縄テレビアナウンサー) 稲嶺羊輔(沖縄テレビアナウンサー)
呼び出し先生タナカ★全国有名中最新入試検定!現役国会議員・安野貴博夫婦vs猪狩

呼び出し先生タナカ★全国有名中最新入試検定!現役国会議員・安野貴博夫婦vs猪狩
11月3日(月)19:00~20:54
今年出題されたばかりの最新中学入試問題vs東大卒有名人8名vsおば科軍!キテレツ猪狩蒼弥まさかの正解連発で、脳科学者・中野信子&政治記者・岩田明子が大ピンチ!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
担任のタナカ先生(田中卓志)がさまざまな生徒(ゲスト)を呼び出し、熱血指導!“勉強”と“笑い”を融合したお笑い教育“一斉テスト”バラエティー『呼び出し先生タナカ』。11月3日の放送は全国有名中学最新入試検定!タナカ先生に呼び出されたのは、安野貴博、岩田明子、神谷明采、黒岩里奈、こうちゃん、春風亭昇吉、中野信子、本村健太郎の優等生芸能人たち。また番組おなじみのメンバー、猪狩蒼弥(KEY TO LIT)、島太星(NORD)、村重杏奈も登場する!
挑むテストは、全国有名中学の最新入試問題の数々!1時間目の国語では、漢字の読みや書き取りなどが出題。そして2時間目の理科では、村重がスタジオで実験に挑戦する!さらに3時間目の社会では食べ物や観光に関する問題などが登場!果たして、全国有名中学最新入試検定No.1に輝くのは、一体誰だ!?<出演者>
担任(タナカ先生):田中卓志(アンガールズ)
副担任(ハセガワ先生):長谷川忍(シソンヌ)
生徒(ゲスト):安野貴博、猪狩蒼弥(KEY TO LIT)、岩田明子、神谷明采、黒岩里奈、こうちゃん、島太星(NORD)、春風亭昇吉、中野信子、村重杏奈、本村健太郎
絶対零度~情報犯罪緊急捜査~

絶対零度~情報犯罪緊急捜査~
11月3日(月)21:00~21:54
沢口靖子が『絶対零度』シリーズ新章で主演
新布陣で描く『絶対零度』は“真犯人の正体が見えない”情報犯罪に挑む!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
十一年前、都議会議員だった桐谷杏子(板谷由夏)は街頭で遊説中、突然ナイフを手にした男に襲われそうになる。混乱の中、警備にあたっていた二宮奈美(沢口靖子)が男を取り押さえ、杏子を救った。感謝を述べる杏子に奈美は厳しい言葉を投げかける。それが杏子と奈美の人生に影響を与えることとなる。これが2人の最初の出会いだった。時は現在。DICTでは、都内の一部で発生した早朝の一斉停電について会議が開かれていた。山内徹(横山裕)が発電所へのサイバー攻撃を報告するが、発信元は不明。その最中、室長・早見浩(松角洋平)が奈美の不在に気づく。直後、清水紗枝(黒島結菜)がパソコン画面に映る異変を指摘。同じ頃、杏子のもとに佐生新次郎(安田顕)が駆け込み、SNS上に奈美の拉致を告げる犯行声明が投稿されたことを伝える。声明には「DICTの一員が自らの安全を守れない」との嘲笑と「日没までに救出できなければ命の保証はない」との挑発的な文言。拘束された奈美の写真も瞬く間に拡散された。だが写真からの手がかりは乏しい。防犯カメラにはジョギング中の奈美の姿が映っていたが、一斉停電の影響でその後の映像は途絶えていた。DICTはサイバー攻撃と拉致事件の関連を疑い、山内は南方睦郎(一ノ瀬颯)とともに捜索に向かう。拉致された奈美は犯人(和田聰宏)と対峙(たいじ)。素顔を晒(さら)すも名乗らないその男は、奈美にアメを差し出し「ずっと見ていた」と告げる。<出演者>
沢口靖子、安田顕、横山裕、黒島結菜、一ノ瀬颯、馬場園梓、金田哲、松角洋平、白本彩奈/板谷由夏ほか
終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―

終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―
11月3日(月)22:00~22:54
樹(草彅剛)の付き添いのもと、こはる(風吹ジュン)が緊急搬送!樹は、“秘密”を共有した真琴(中村ゆり)の夫・利人(要潤)と初めて顔を合わせることに…!?
遺品整理チームは、夢半ばの息子を失った父・稲葉博貴(六平直政)の依頼を受けるが、悲しみの中にいるご遺族さまは、一筋縄ではいかず…
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
樹(草彅剛)の目の前でこはる(風吹ジュン)が倒れた。病院へ運ばれる救急車の中、意識のないこはるから「俊さん…」と呼ばれて手を握られた樹は、真琴(中村ゆり)の父親であろうその人のことを、こはるが今も思っていることに気づく。知らせを受け、病院に駆け付けた利人(要潤)は、義母が末期のすい臓がんだとは知らず、面目をつぶされる形となり…。明らかに不機嫌な夫の背後で、真琴はおろおろするばかり。樹も利人にあいさつをするが、利人は樹が遺品整理人だと知ると、どこか冷ややかな目線で、形式上のあいさつだけ済ませると早々に病室を後にする。
一方、海斗(塩野瑛久)、ゆずは(八木莉可子)、碧(小澤竜心)の3人は、親の反対を押し切り、お笑い芸人を目指していた故人・稲葉大輔(川合諒)の部屋を訪ねる。すると、故郷の小学校で校長をしていたという厳格な父・稲葉博貴(六平直政)が、遺品の中からお笑いに関するものだけを徹底的に排除していた――。さらに、息子を失った悲しみは、怒りに昇華され、遺品整理チームに容赦なくぶつけられ…。
<出演者>
草彅剛 中村ゆり
八木莉可子 塩野瑛久 長井短 小澤竜心 石山順征 永瀬矢紘 /
要潤 国仲涼子 古川雄大 月城かなと / 大島蓉子 小柳ルミ子 村上弘明
中村雅俊 風吹ジュン
けるとめる
けるとめる
11月3日(月)23:00~23:30
Travis Japanらがサッカーの魅力を深掘り!番組オリジナルゲームや、サッカーにまつわるさまざまな企画、ロケを通して、サッカーの楽しさや面白さをお届け!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
Travis JapanがJリーグクラブのご当地を堪能しつくす!試合観戦と地元グルメを楽しみながら旅をする新企画「Jリーグ観戦はご当地旅」!初回となる今回は「鹿島アントラーズ」のホームタウン・茨城県鹿嶋市を訪問!関東最強のパワースポットと言われる鹿島神宮に始まり、ハマグリ・カキなど茨城の海鮮&絶品・道の駅グルメなどのご当地グルメに舌鼓をうちながら、海の絶景を楽しんだ後に、白熱のサッカー試合観戦をしにいく超ぜいたくなご当地旅!
ロケ初MCで意気込むTravis Japan吉澤閑也とゲストの浜口京子、四千頭身(都築拓紀、石橋遼大、後藤拓実)がご当地旅を満喫する!
Travis Japanとともにお届けする新たなサッカーバラエティーに、乞うご期待!
<出演者>
【MC】
Travis Japan
宮近海斗
中村海人
七五三掛龍也
川島如恵留
吉澤閑也
松田元太
松倉海斗【ゴールパフォーマンス】
浜口京子
四千頭身(都築拓紀、石橋遼大、後藤拓実)
今夜はナゾトレ

今夜はナゾトレ
11月4日(火)19:00~20:54
頭が柔らか~くなるクイズバラエティー!初登場の坂下千里子にスタジオ騒然!篠塚大輝&猪俣周杜もドギマギ!?
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
家族そろってタメになるクイズが楽しめるバラエティー番組。今回のテーマは「紅葉の絶景名所」。番組初登場の坂下千里子に、菊川怜、西山喜久恵、そしてシーズンレギュラーのtimelesz・篠塚大輝&猪俣周杜がゲスト枠で参戦!坂下は柳原可奈子チームに、菊川はトシ(タカアンドトシ)チームに、西山は有田哲平(くりぃむしちゅー)チームに、そして篠塚&猪俣は、前回同様再び阿部亮平(Snow Man)チームに分けられレーススタート!2度目の篠塚&猪俣コンビに阿部はドキドキハラハラ!しかし、冒頭から一波乱を起こしたのは初登場の坂下。ウォーミングアップ問題で「自分たちの問題だけ難しすぎる!」とイライラし…その後、坂下VS菊川のバトルが勃発!女の意地とプライドをかけた戦いが始まる。篠塚&猪俣は取り乱されず勇姿を見せられるのか!?激アツレースがスタートする!<出演者>
MC:
上田晋也(くりぃむしちゅー)レギュラー:
有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカアンドトシ(タカ、トシ)、柳原可奈子、阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)ゲスト:
猪俣周杜(timelesz/シーズンレギュラー)、菊川怜、坂下千里子、篠塚大輝(timelesz/シーズンレギュラー)、西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
※五十音順VTR出演:
松丸亮吾
新東京水上警察

新東京水上警察
11月4日(火)21:00~21:54
日本連ドラ史上初「水上警察」!船で東京の海を捜査、大迫力のマリン×クライムエンターテインメント!主演はフジテレビ制作連ドラ初主演の佐藤隆太!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
東京水上警察署ではオーディション番組から誕生し、間もなくデビューを迎える5人組女性アイドルグループ『Re Rise』が話題に。だが碇拓真(佐藤隆太)は『Re Rise』のことを知らずオジサン扱いされる。実は細野由起子(山口紗弥加)は湾岸署時代にメンバーのひとり、北原萌歌(山本奈津美)を補導したことがあり、以来萌歌を気にかけていた。その話を聞いた碇は、近々釈放される三上慎吾(松本怜生)のアフターフォローをしなくていいのかと日下部峻(加藤シゲアキ)に問いかけた。そんな折ブルーシートに包まれ重りを付け沈められていた水死体があがる。萌歌の死体だった。検視の結果死因は溺死だと思われた。萌歌は生きたまま沈められたのか…。碇は関係者から事情を聞くよう日下部と由起子に指示し、現場付近の捜索に向かおうとする。そこに有馬礼子(山下美月)から連絡が。遺体に付けられていた重りに見覚えがあるという。礼子とともに倉庫街へ向かった碇は、重りがその倉庫で使われていたものと同じだと確認する。また防犯カメラ映像から萌歌は深夜にひとりでこの場所に来た可能性も浮上する。
一方『Re Rise』メンバーに会いに行った日下部らは、萌歌が最終オーディションで落ちた坂上優愛(糸瀬七葉)から逆恨みされ悩んでいたという情報を得る。そして世間では萌歌の死の真相に大きな権力が働いたのではないかという「陰謀論」が過熱し始め…。
<出演者>
佐藤隆太
加藤シゲアキ
山下美月
中尾明慶
齋藤璃佑
松本怜生
・
山口紗弥加柿澤勇人
長谷川純
谷田歩
小林隆
皆川猿時
椎名桔平
他
ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV
11月5日(水)21:00~21:54
冬の光熱費高騰&物価高も怖くない!人生得する20の節約術SP!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
政府による電気・ガス代の補助金が9月で終了し、10月以降の使用量は大幅アップに…。さらに、10月から食料品も値上げラッシュとなり、ますます家計はピンチに!?そこで今夜は、食料品から暖房、光熱費、さらには洗剤代まで、この冬すぐに実践できる20の節約術を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が大公開する!まずは「ご飯は炊飯器で保温するより、冷凍して再加熱する方がお得」だという。炊飯器の保温機能を使うよりも、ご飯を冷凍してレンジでチンした方が圧倒的に節約になって、1年で約2000円も節約できるんだとか。
ゲストには、節約好きとして有名な春日俊彰(オードリー)、神田愛花、白鳥久美子(たんぽぽ)の3人も登場して、評論家も顔負けな独自の節約術を続々と明らかにする…!?
<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)<ゲスト>
春日俊彰(オードリー)
神田愛花
白鳥久美子(たんぽぽ)<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
磯野貴理子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)<評論家>
牛窪恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
田村ゆに(0円生活)
中野信子(認知科学)
前田雅子(レタスクラブ元編集長)
松橋周太呂(家事)
もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう

もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
11月5日(水)22:00~22:54
脚本・三谷幸喜×主演・菅田将暉!1984年の渋谷を舞台に、老若男女総勢25名超の人生が交差する!1人の演劇青年が全員の人生を変えていく青春群像劇が開幕
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
クベ版「夏の夜の夢」初日公演を終えたばかりのWS劇場。客席で久部三成(菅田将暉)に声を掛けたのは、日本を代表するシェイクスピア俳優・是尾礼三郎(浅野和之)だった。是尾は、久部が敬愛してやまない蜷川幸雄氏が演出した舞台にも数々出演している大御所俳優。久部は是尾との対面に深く感激する。是尾は「久しぶりに渋谷を歩いていたら、ここの前を通りかかりましてね」と前置きすると、クベ版「夏の夜の夢」に対して一定の評価を示す。その言葉に舞い上がる久部は、是尾を打ち上げ会場へ連れて行く。すると、手にメモをもった巫女(みこ)の樹里(浜辺美波)の姿が。樹里のことが気になっている蓬莱省吾(神木隆之介)は樹里を打ち上げに誘う。しかし樹里の目には久部しか映っていない様子。そして、打ち上げ会場には、久部を見る目が変わった倖田リカ(二階堂ふみ)が待っていて…。
<出演者>
菅田将暉 二階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波
戸塚純貴 アンミカ 秋元才加 野添義弘 長野里美 富田望生
西村瑞樹(バイきんぐ) 大水洋介(ラバーガール) 小澤雄太 福井夏
ひょうろく 松田慎也 佳久創 佐藤大空
野間口徹 シルビア・グラブ 菊地凛子・小池栄子
・市原隼人 井上順 坂東彌十郎 小林薫 他
ミュージックジェネレーション

ミュージックジェネレーション
11月6日(木)19:00~20:00
令和・平成・昭和、3世代の定番ソングを貴重映像とともに大公開!MC・さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)の音楽バラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
令和・平成・昭和、3世代それぞれの定番ソングを、貴重映像とともに紹介する『ミュージックジェネレーション』。今回は1995年と2010年の2つの年が激突する新企画「ドンズバ青春バトル!」をお届け。MCのさまぁ~ずが審査員を務め、長谷川忍(シソンヌ)率いる井森美幸、夏菜の1995年チームと、小森隼(GENERATIONS)率いる花山瑞貴、福留光帆、藤田ニコルの2010年チームが登場。番組では、独自のアンケートをもとに「“あの年”よく聴かれていた曲」を発表し、出演者たちがヒットソングや思い出を語り合い、世代のプライドをかけた熱いバトルを繰り広げる!子どもから大人まで世代を超えて、お茶の間でワイワイ盛り上がりながら楽しめる音楽バラエティーをお楽しみに!
<出演者>
【MC】さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【スタジオゲスト】井森美幸、小森隼(GENERATIONS)、夏菜、長谷川忍(シソンヌ)、花山瑞貴、福留光帆、藤田ニコル ※五十音順
この世界は1ダフル

この世界は1ダフル
11月6日(木)20:00~21:48
MCの東野幸治と渡辺翔太が、さまざまな世界で活躍する一流たちが見聞きした“人生で1番スゴい話=1ダフル(ワンダフル)なエピソード”を紹介するバラエティー番組。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
11月6日(木)よる8時からはゲストに初登場の芳根京子、石川恋、そして佐藤栞里、やす子、河井ゆずる(アインシュタイン)を迎え“伝説のミステリードラマSP”をお届け!フジテレビで放送してきたドラマ『古畑任三郎』、『ガリレオ』、『謎解きはディナーのあとで』、『黒井戸殺し』、『ミステリと言う勿れ』の歴代人気ミステリードラマに出演する“5人の天才”が挑む神トリックを大特集!山口智子、遠藤憲一、水野美紀、大泉洋、笛木優子、福山雅治、イチローら、豪華すぎる犯人が出演した回が登場する。あなたはこのトリックを見破れるのか…!?
ゴールデンプライム帯レギュラー番組のMCに初挑戦するSnow Man・渡辺翔太が、ベテランMC・東野幸治に身をゆだねながらのびのびと挑戦する姿も必見!
<出演者>
【MC】
東野幸治
渡辺翔太(Snow Man)【ゲスト】
芳根京子
佐藤栞里
石川恋
やす子
河井ゆずる(アインシュタイン)
<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて

<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて
11月6日(木)22:00~22:54
脚本・岡田惠和の完全オリジナル最新作!主演・北村有起哉×共演・仲間由紀恵「子どもが二十歳になったら離婚する」と約束した夫婦たちを描いた珠玉のホームコメディー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「たそがれステイツ」に帰ってきた永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)。そして一緒に暮らし始めることになった孫の凛(和智柚葉)と真(山本弓月)のために、住人たちは「お帰り&ようこそパーティー」を開く。凛と真が寝たあと、小倉渉(北村有起哉)とあん(仲間由紀恵)の息子・順(小瀧望)は、消防士になった理由などを一同に打ち明ける。その話を聞いて、何かが引っかかるあん。
翌朝、慎一は気持ちがふさぎ込んでしまっていた。さとこは発破をかけるが、表情が優れないままラジオ体操に向かう慎一。そこへ「たそがれステイツ」の住人たちがにぎやかにやってくる。さとこが力強く声をかけ、慎一の顔にはようやく笑顔が。元気にラジオ体操をする一同。一方、樋口奈央(小野花梨)と高村志保(石井杏奈)の映画を撮ることにしたゆず(近藤華)は、2人に1日密着する。あんはその日の夜、同窓会があることを思い出す。「行けばいいじゃん」と軽く言う渉をにらみ付けるあん。その後、同窓会にまつわる女性の心情について会社で話を聞いた渉は、同窓会から帰ってきたあんに声をかけるが…。そんな中、翌朝さとこが起きると、凛が突然姿を消してしまい…!?<出演者>
北村有起哉
小野花梨、石井杏奈、小瀧望、近藤華
阿川佐和子、草刈正雄
仲間由紀恵
他
トークィーンズ

トークィーンズ
11月6日(木)23:00~23:30
最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。今回は、雑誌『VERY』の専属として活躍したカリスマモデルの“タキマキ”こと滝沢眞規子を迎え、2週にわたってお届けする後編。誰もが気になる美容とファッションについてのこだわりや、25年間にわたる夫婦生活について「結婚してよかった」と毎日思うための夫婦関係の哲学などを余すところなく掘り下げる。
トークィーンズたちがあぶり出したゲストの素顔がわかる爆笑トークをお楽しみください!
<出演者>
指原莉乃 いとうあさこ若槻千夏
アン ミカ
藤田ニコル
森香澄
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)<ゲスト>
滝沢眞規子




























