CLOSE

番組情報

今週のオススメ番組

今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。

世界の何だコレ!?ミステリーSP

世界の何だコレ!?ミステリーSP

10月8日(水)19:00~20:54

東大生の謎をインタビュー調査!意外な情報が続々!
神職の資格をもつ平祐奈と出雲大社へ&島根の海底に謎の遺跡!?

番組情報閉じる

<番組内容>
 ▼東大生は日頃どんなナゾを抱いているのかインタビュー調査!
 「寿命がないクラゲがいる?人間に応用したら老化が防げたりする???」
 「生存しているのに…、水族館でシーラカンスがみられないのなぜ?」
 「夢を自在に操れる人がいる?」
 番組が追跡調査へ!

 ▼神職の資格をもつ平祐奈と出雲大社へ&島根の海底に謎の遺跡!?
 國學院大學神道文化学部を卒業し、神職の資格をもつ俳優・平祐奈と田中隊長が出雲大社へ!出雲大社の意外な参拝方法から㊙️エリアまで!出雲大社を深掘りします。
 さらに、地元ダイバーが発見!島根の海底に謎の遺跡!?地元で語り継がれる伝承と不思議な関連も!?

 ▼その他
 東京「降りたら絶望?不可思議な歩道橋」
 兵庫「海に浮かぶ竜宮城!?謎の建物の正体は…」
 島根「光輝く謎の鳥居!?」など日本の〝何だコレ〟も直撃!

 乞うご期待!

<出演者>
<MC>
蛍原徹
きゃりーぱみゅぱみゅ

<ゲスト>※五十音順
足立梨花
伊集院光

<VTR出演>
平祐奈、田中卓志(アンガールズ)

ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV

10月8日(水)21:00~21:54

知らなきゃ親も子も損をする!新しい終活とお金の話SP
スマホのログインパスワードは家族に共有するべき?親の借金も相続しないといけない?

番組情報閉じる

<番組内容>
 今回は「新しい終活とお金の話」をテーマに、気になる令和の最新終活事情を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が伝授する!

 評論家によると「最近では20代で終活を始める若者が急増している」という。4人に1人が老後のため貯金をしたり遺影の撮影をしたりするなど、準備をする人の割合が増えているそうだが、実は終活をしている人の方がしていない人より満足度や幸福度が高いという説も。

 さらに、終活をする上での注意点や疑問点も評論家が解説。「スマホのログインパスワードを家族に共有しておかないと、20万から50万かかってしまう」という説や、相続の話など、終活にまつわる最新情報が続々と飛び出す!

<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
草彅剛
やす子

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
磯野貴理子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)

<評論家>
池田清彦(生物学)
伊勢田篤史(デジタル終活)
牛窪恵(マーケティング)
桐村里紗(腸活)
菅原由一(税金対策)
中野信子(認知科学)
長谷川正芳(遺品整理)

もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう

もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう

10月8日(水)22:00~23:09

脚本・三谷幸喜×主演・菅田将暉!1984年の渋谷を舞台に、老若男女総勢25名超の人生が交差する!1人の演劇青年が全員の人生を変えていく青春群像劇が開幕

番組情報閉じる

<番組内容>
 風営法の改正でストリップショーが厳しく規制されるようになり、2年前の熱狂がうそのように寂れてしまったWS劇場。パトラ(アンミカ)が踊るショーの客席は閑散とし、まるで盛り上がらない。

 久部三成(菅田将暉)はWS劇場の法被を着て、パトラのショーのピンスポを担当することになった。前夜、WS劇場の支配人・浅野大門(野添義弘)から「うちで働いてみないか」と誘われたのだ。劇場スタッフの伴工作(野間口徹)に連れられ、久部はダンサーたちの楽屋をあいさつに訪れる。そこで久部はリカ(二階堂ふみ)と再会する。「頑張ります!」と気を吐く久部に対し、リカは興味なさげに目をそらし…。

<出演者>
菅田将暉 二階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波
戸塚純貴 アンミカ 秋元才加 野添義弘 長野里美 富田望生
西村瑞樹(バイきんぐ) 大水洋介(ラバーガール) 小澤雄太 福井夏
ひょうろく 松田慎也 佳久創 佐藤大空
野間口徹 シルビア・グラブ 菊地凛子・小池栄子
・市原隼人 井上順 坂東彌十郎 小林薫 他

週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージック

10月8日(水)23:15~23:45

水曜の夜を音楽で彩る!ナインティナインの矢部浩之、岡村隆史がMCを務める音楽情報バラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『週刊ナイナイミュージック』は、岡村隆史が“記者”、矢部浩之が“編集長”となり、まるで週刊音楽雑誌のように、今の音楽トレンドを独自の視点で発信していく新感覚の音楽番組!ナインティナインとゲストのスタジオトークはもちろん、独自取材によるVTR企画など、さまざまな角度からアーティストを掘り下げる。

 今週の『週刊ナイナイミュージック』は、岡村記者と矢部編集長が「a-nation 2025」のライブ会場に潜入!会場内に“やべっち寿司”を緊急出店!この日のライブを彩った浜崎あゆみ、久保田利伸、Da-iCEが来店するほか、GENERATIONSとはステージでのコラボも実現!
 岡村が『めちゃ×2イケてるッ!』(1996年~2018年)の伝説企画「オファーシリーズ」の“青ジャージ”に袖を通し、オカレーションズを結成!「a-nation」のステージに乱入し、伝説の『Choo Choo 岡村 TRAIN』をスペシャルパフォーマンス!

 10月8日(水)23時15分から放送の『週刊ナイナイミュージック』に、ぜひご期待いただきたい!

<出演者>
【MC】
ナインティナイン(矢部浩之・岡村隆史)

【ゲスト】
久保田利伸
GENERATIONS
Da-iCE
浜崎あゆみ

ミュージックジェネレーション

ミュージックジェネレーション

10月9日(木)19:00~20:00

令和・平成・昭和、3世代の定番ソングを貴重映像とともに大公開!MC・さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)の音楽バラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 令和・平成・昭和、3世代それぞれの定番ソングを、貴重映像とともに紹介する『ミュージックジェネレーション』。今回は、これが定番!世代別!「青春時代から今も大好きなバンド」特集をお届け。MCはさまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)。ゲストには、令和世代からKOKORO(UN1CON)、藤田ニコル、平成世代から小森隼(GENERATIONS)、齊藤京子、長谷川忍(シソンヌ)、昭和世代代表として内田恭子が登場。出演者たちが、テーマにまつわる思い出の曲やこだわりを語り合う。

 子どもから大人まで世代を超えて、お茶の間でワイワイ盛り上がりながら楽しめる音楽バラエティーをお楽しみに!

<出演者>
【MC】さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【スタジオゲスト】内田恭子、KOKORO(UN1CON)、小森隼(GENERATIONS)、齊藤京子、長谷川忍(シソンヌ)、藤田ニコル ※五十音順

かまいまち2時間SP

かまいまち2時間SP

10月9日(木)20:00~21:48

かまいたち(山内健司、濱家隆一)がMCを務める新趣向の街グルメバラエティー。

番組情報閉じる

<番組内容>
 かまいたち(山内健司、濱家隆一)が進行を務める、新趣向のグルメバラエティー。

 東京駅で新幹線出発までのちょっとした待ち時間を、無駄なく楽しむためのお得情報をキリヌいて紹介する“キリヌキかまいたち”企画をお届け。30分間の限られた待ち時間内で存分に楽しめるメニューを番組独自に提案していく。今回は新幹線をよく利用する高橋克典、小瀧望(WEST.)、あんり(ぼる塾)をゲストに迎え、思い思いのぜいたくな待ち時間を体験。大人気の絶品駅弁、鉄板焼きハンバーグ、濃厚スイーツなどで、最高の“待ち時間”を堪能していく。さらに、東京駅の利用者の間で話題となっている最新グルメ&お土産情報も続々公開!

<出演者>
【MC】
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【進行】
上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)

【出演者】※五十音順
あんり(ぼる塾)、小瀧望(WEST.)、高橋克典

<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて

<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて

10月9日(木)22:00~23:09

脚本・岡田惠和の完全オリジナル最新作!主演・北村有起哉×共演・仲間由紀恵「子どもが二十歳になったら離婚する」と約束した夫婦たちを描いた珠玉のホームコメディー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 東京郊外にある、3階建てのマンション「たそがれステイツ」。1階に住んでいるのは、永島慎一(草刈正雄)とさとこ(阿川佐和子)のシニア夫婦。愛妻家の慎一は家事や地域活動にいそしんでいるが、さとこはあまり関心がない様子。2階には、社交的な樋口奈央(小野花梨)と、内気な高村志保(石井杏奈)の女性カップルが同棲している。部屋にはほとんど家具がなく、キャンプ用のテントを張って2人で寝ているが、とても幸せそうだ。そして3階には、夫の小倉渉(北村有起哉)、妻のあん(仲間由紀恵)、大学生の娘・ゆず(近藤華)の3人家族が住んでいる。息子の順(小瀧望)は消防士として既に独立している。色々と文句を言い合いながらも、3人は一見平穏な日々を送っていた。
 ある日、東京に台風が襲来する。慎一は川の氾濫に備えてマンションの前に水嚢(すいのう)を積み上げる。それを手伝った渉は、マンションの住人が集まって小倉家で夜を過ごすことを提案する。一緒に帰宅し、その張り紙を見た奈央と志保は、思案の末に小倉家へ。不安げにチャイムを鳴らすと、一同はまるでホームパーティーのように2人を温かく出迎えた。それぞれに自己紹介をし、一夜を過ごすうちに打ち解けていく面々。夜が明け、渉は「子どもが二十歳になったら離婚するなんて言ってたこともありました」と笑顔で過去を懐かしむ。その日の夜、あんは渉に「生きてるんだけど、あの約束」と言い放ち…。

<出演者>
北村有起哉
小野花梨、石井杏奈、小瀧望、近藤華
阿川佐和子、草刈正雄
仲間由紀恵

トークィーンズ

トークィーンズ

10月9日(木)23:15~23:45

最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!

番組情報閉じる

<番組内容>
 この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。

 今回は、多くのドラマでバイプレーヤーとして存在感を発揮する戸塚純貴が登場!コミカルな役を演じることが多い戸塚だが、それらを演じる上ではいろいろと苦労もある様子。また、戸塚が、本音ではかっこいいと思われたいのだという心情を吐露すると、スタジオはかっこいいと思われたくて思わずやってしまったことをテーマに盛り上がる。さらに、恋愛観や私生活もトークィーンズたちが徹底的に深掘り!果たしてどんな素顔が見えてくるのか!?

 トークィーンズたちがあぶり出したゲストの素顔がわかる爆笑トークをお楽しみください!

<出演者>
指原莉乃  いとうあさこ

若槻千夏
アン ミカ
ファーストサマーウイカ
藤田ニコル
野々村友紀子
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)

<ゲスト>
戸塚純貴

アゲアゲめし

アゲアゲめし 2025年10月10日 

アゲアゲめし

10月10日(金)19:00~19:30

ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回は沖縄そば。スープにこだわった沖縄そば、手打ち麺にこだわった沖縄そば、そして香りがいい牛そばが登場。

番組情報閉じる

<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回は沖縄そば。那覇市安里の花すばやはスープにこだわった沖縄そばを出している。透き通った黄金色で体に染み渡る美味しさ。寄宮にある焼肉屋さんでは牛そばを出している。旨味たっぷりのスープに、モチモチの手打ち麺が良く合う。松尾にある沖縄そばススルではゆし豆腐がのった沖縄そばを。軟骨ソーキや三枚肉ものっていてガッツリ系の沖縄そば。10月17日は沖縄そばの日。これを見て予習してね。

<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり

ザ・共通テン!

ザ・共通テン!

10月10日(金)20:00~21:52

今回のテーマは「ネオ終活」!

番組情報閉じる

<番組内容>
 ある共通点を持つ芸能人にスポットを当て、私生活に密着した生態調査バラエティー。グルメや美容、ショッピングなど各分野を極めた「〇〇な人」たちが一堂に会し、MCのヒロミ、ホラン千秋、進行役のチョコレートプラネットとともに、生態調査報告のVTRを見ながらにぎやかにスタジオトークを繰り広げる。今回のテーマは「ネオ終活」。今、20代の4人に1人が終活を始めているというデータもあり、若い世代がこぞって始めているという「ネオ終活」。損しない相続の話、おひとりさまの終活事情、最新のお墓、介護事情まで、さまざまな終活事情に迫る。スタジオには総勢11名の豪華ゲストが登場!さらに旬のグルメコーナーでは、幻のモンブランや黄金あなご、最高峰ブランド米食べ比べも…!

<出演者>
【MC】
ヒロミ
ホラン千秋

【進行】
小木博明(おぎやはぎ)
柴田英嗣(アンタッチャブル)

【ゲスト】
IMALU
岩佐真悠子
北村匠海(DISH//)
黒沢かずこ(森三中)
コットン
財前直見
なえなの
本並健冶
丸山桂里奈
吉澤閑也(Travis Japan)
※五十音順

【終活専門家】
太田垣章子(司法書士)
橘慶太(税理士)
※五十音順

【ロケゲスト】
SUSURU
椿鬼奴
長野博
※五十音順

全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ

10月10日(金)23:00~23:30

世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストは塩野瑛久、りんたろー。(EXIT)。

番組情報閉じる

<番組内容>
 ゲストに塩野瑛久が登場。お笑い芸人のりんたろー。(EXIT)とともにゲストコメンテーターを務める。
 オープニングでは、スペシャルなゲストが登場するとして、シルエットクイズを実施!映し出されたシルエットから、それが誰なのかを当てていく。そして、自分の真の才能を知るには自分の周りの人の視点を大切にした方がいいということで、今回は「他者の視点を使って隠れた魅力」をテーマに取り上げる。そこで、りんたろー。の新たな才能を引き出していくため、りんたろー。の身近な人物が魅力を紹介し…。
 だが、その後、思いもよらない展開の連続にりんたろー。は困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!

<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:出口保行、吉川美代子、岸博幸
ゲスト:塩野瑛久、りんたろー。(EXIT)
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)

しゃばけ

しゃばけ

10月10日(金)23:30~24:00

シリーズ累計発行部数1,000万部を突破した畠中恵の江戸妖怪推理帖がテレビアニメ化!
江戸の町人と妖たちが織りなす愉快で不思議な時代劇ミステリーの幕が上がる!

番組情報閉じる

<番組内容>
 第二話「ものうい」

 あやしい男をなんとかやり過ごした一太郎は、長崎屋へと帰る道すがら殺人現場を目撃してしまう。さらには待ち構えていた仁吉と佐助に他出の理由を問い詰められ、下手人(げしゅにん)が捕まるまで外出を禁じられてしまい…。

<出演者>
一太郎(いちたろう/若だんな):山下大輝
仁吉(にきち):沖野晃司
佐助(さすけ):八代拓
屏風のぞき(びょうぶのぞき):浪川大輔
松之助(まつのすけ):山下誠一郎
栄吉(えいきち):土屋神葉
お春(おはる):若山詩音
鈴彦姫(すずひこひめ):関根明良
野寺坊(のでらぼう):高橋伸也
獺(かわうそ):冨岡美沙子
鳴家(やなり):松永あかね、和久野愛佳、田中貴子

第70回沖縄全島エイサーまつり

第70回沖縄全島エイサーまつり

10月11日(土)15:15~16:30

「第70回沖縄全島エイサーまつり」!古から受け継がれ、ウチナーンチュの魂を震わせてきたエイサー。全沖縄が熱狂したまつり最終日の勇壮な演舞をダイジェストでお届け!

番組情報閉じる

<番組内容>
先月開催された「第70回沖縄全島エイサーまつり」最終日の模様をダイジェスト放送!
今回は第70回目の開催となる記念大会。そして沖縄市内外の青年会や子ども会、県外で活動するエイサー団体、海外からもエイサーを愛する出場者なども参加。開催期間3日間で過去最多の延べ38万人の来場者を熱狂させた。

ウチナーンチュの魂ともいえるエイサー。
受け継がれる勇壮な演舞をお楽しみください。

<出演者>
出演団体(演舞)
                            
沖縄市中の町こども会
沖縄市東青年会
北中城村仲順青年会
東京都町田琉
宜野湾市大謝名青年会
沖縄市中の町青年会
琉球國祭り太鼓
名護市世冨慶エイサー保存会
沖縄市松本青年会
沖縄市胡屋青年会
北谷町栄口青年会
沖縄市越来青年会
沖縄市山里青年会
うるま市平敷屋青年会
沖縄市園田青年会

解説:久万田 晋 (沖縄県立芸術大学 教授)
進行:小林 美沙希 (沖縄テレビアナウンサー)
会場レポート:末吉 功治(チームスポットジャンブル)、後間 秋穂(沖縄テレビアナウンサー)

わたしの未来発見! 沖縄おしごと図鑑2025

わたしの未来発見! 沖縄おしごと図鑑2025

10月11日(土)16:30~17:00

沖縄のさまざまなお仕事を紹介している本「沖縄おしごと図鑑」を元に、子どもたちと一緒にそれぞれのお仕事の内容ややりがいを調査!

番組情報閉じる

<番組内容>
沖縄県内のさまざまなお仕事を実際に働いている人たちの話を元に紹介している教材「沖縄お仕事図鑑」。県内の小中学校に配置されていて、身近な企業の仕事の様子を知ることで、働くことの意義や目的を学べる教材です。
この番組では、冊子の中から4つの企業をピックアップして詳しく調査します。
調査を担当するのは中学生のりゅうきさん、いちかさんと小学生のりりあさん、慧さん、そしてナレーションで子どもたちにいーどぅしの奏絵さん。それぞれの4つの企業にどんなお仕事があるのか、そしてそのやりがいについて紹介します。

<出演者>
【調査企業】琉球海運株式会社/有限会社 比嘉酒造/光文堂コミュニケーションズ/株式会社OCC

【出演】小橋川琉煌/下地りりあ/川上いちか/渡久地慧 
             
【ナレーション】奏絵(いーどぅし)

世界!爽快!映像GP

世界!爽快!映像GP

10月11日(土)19:00~20:54

爆笑×感動×スゴ技!世界の爽快映像が大集結!

番組情報閉じる

<番組内容>
 見ているだけで気分が爽快になる映像満載のバラエティー番組。今回は「スポーツ」「やりきって爽快」「スピード技」「ピッタリ爽快」「ほっこり爽快」「爆破解体」「悪事を成敗」「スゴ技」「爽快サプライズ」など、全9部門の爽快映像をお届け!ゲストは島崎和歌子、浜川路己(ROIROM)、本多大夢(ROIROM)、森田哲矢(さらば青春の光)、吉村崇(平成ノブシコブシ)。進行は井上清華(フジテレビアナウンサー)。各部門の終わりには、ゲストたちがもう1度見たい映像を選んで再視聴する“おかわりコーナー”も!

 子どもから大人まで楽しめる、爽快映像が満載。家族や友人と、1人の時間にもぴったり。日本ではなかなか見られない『世界!爽快!映像GP』をお見逃しなく!

<出演者>
<ゲスト>
島崎和歌子、浜川路己(ROIROM)、本多大夢(ROIROM)、森田哲矢(さらば青春の光)、吉村崇(平成ノブシコブシ) 
※五十音順

<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

土曜プレミアム・TEPPEN ピアノ最強王者VS新勢力!今夜新スター誕生SP

土曜プレミアム・TEPPEN ピアノ最強王者VS新勢力!今夜新スター誕生SP

10月11日(土)21:00~23:10

31回目を迎える今大会は“番組歴代王者”&“新勢力”&“リベンジャーズ”の三つどもえで番組史上最高レベルの激戦に!

番組情報閉じる

<番組内容>
 各界から集まった強者(つわもの)たちがとっておきの特技を披露し、その道の“てっぺん”の座を本気でつかみ取りにいく『TEPPEN』。31回目となる今回は、10人の挑戦者のうち半分以上を初登場プレーヤーが占め、さらに10代のフレッシュな面々が多数出場という新時代到来を予感させる大会に。俳優、アイドルをはじめ高校生YouTuberの新勢力たちが、昨年王者にして日本一のピアノYouTuber・よみぃに挑んでいく。10代のフレッシュな挑戦者&新勢力が台頭する今大会のTEPPENは誰の手に!?ピアノ猛者たちの極限状態でのこん身の演奏をお見逃し無く!

<出演者>
MC:ネプチューン
進行:井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ピアノ>※五十音順
挑戦者:青木滉平(少年忍者)、遠坂めぐ、かつくん、ジュリアンヌ、ハチコちゃん、Haru、味元耀大、結城モエ、よみぃ、Lala

<審査員>※五十音順
岡平健治、木嶋真優、サンプラザ中野くん、ハラミちゃん、松任谷正隆

<ゲスト>
DAIGO、當真あみ

さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会

10月11日(土)23:10~23:40

トリオのTEPPENに不満∞なワタナベ万博・Den倒のワサビ芸でJOKER奪取…な夜。

番組情報閉じる

<番組内容>
 お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
 リンダカラー∞が3人そろって登場!12枠のひな壇のうち7名がワタナベエンターテインメント芸人の「ワタナベカーニバル」の笑劇!

 フルメンバーでTV出演!意外にレアなリンダカラー∞が久々のTVに沸点バグ状態!?
 個人プレーのJOKER教祖へTEPPEN取りの復讐(ふくしゅう)劇!破天荒ボーイと大喜利ガールがカリスマヨイショを拒否する夜―。
 
 予定通りに一度も進んだ事がない脱線上等!30分のジェットコースター大爆笑エンターテインメント。

<出演者>
<お笑い向上長>
明石家さんま

<アシスタント>
藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト向上芸人>
たいこー(リンダカラー∞)
Den(リンダカラー∞)
りなぴっぴ(リンダカラー∞)

<向上委員会メンバー>
飯尾和樹(ずん)
陣内智則

<ゲスト>
東健太郎(豆鉄砲)
井口浩之(ウエストランド)
金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)
大ちゃん(ちゃんぴおんず)
日本一おもしろい大崎(ちゃんぴおんず)
野田クリスタル(マヂカルラブリー)
信子(ぱーてぃーちゃん)
堀内健(ネプチューン)
村上(マヂカルラブリー)
渡部おにぎり(金の国)

栗谷(カカロニ)
ザブングル加藤
原田泰雅(ビスケットブラザーズ)

土ドラ『介護スナックベルサイユ』

土ドラ『介護スナックベルサイユ』

10月11日(土)23:40~24:35

最期に会いたい人は誰ですか?要介護でも元気になる不思議なスナックで魔法のワインを飲むのは生涯脇役の役者と取り違えられた老女…闇に落ちた若者はそこに何を見た?

番組情報閉じる

<番組内容>
都会の片隅にある「介護スナックベルサイユ」には、ママの上杉まりえ(宮崎美子)をはじめ、介護と接客のプロたちが勢ぞろい。店内には介護用品が並び、カウンターにボトルキープされた点滴を打つと、客はたちまち元気に……。金に困り、闇バイトに手を出してしまった神代大輝(杢代和人)は、身を隠すためにベルサイユへ客を送迎するドライバーを始めるが、そこで要介護のお年寄りたちにみるみる生気がみなぎっていく光景を目の当たりにし、不思議に思う。さらにママが提供する魔法のワイン「SEE YOU IN MY DREAMS」は、飲めば若かりし日にやり残したことや置き忘れたものを取りもどす幻想の世界に導かれる。その後、客には人生の締めにふさわしい食事が用意され、それは客にとって最後の晩餐になることも。
今宵、魔法のワインを求め、ベルサイユの扉を開くのは大衆演劇の元役者、菱沼五郎(片岡鶴太郎)と服飾デザイナーの安原すみえ(多岐川裕美)。
「会いたい人はおきまりですか?」誰もが持つ大切な思い出に寄り添うファンタジーがいよいよ開店!

<出演者>
上杉まりえ:宮崎美子 
神代大輝:杢代和人 
窪川みどり:笛木優子 
山本健太:木村了 
新藤美来:杏花 
石井英次:高山広 
内海リラ:森日菜美 
天使の少女:東亜樹 

【1話ゲスト】
安原すみえ:多岐川裕美 
水沢加代:藤田弓子 
市村雪之丞:清水美砂 
菱沼五郎:片岡鶴太郎

千鳥の鬼レンチャン◆1年半ぶり!WEST.神山&荒牧陽子鬼ハード制覇へ

千鳥の鬼レンチャン◆1年半ぶり!WEST.神山&荒牧陽子鬼ハード制覇へ

10月12日(日)19:00~20:54

番組から課されたお題を何回連続成功できるのか?そのレンチャン数を千鳥&かまいたちが予想対決するチャレンジバラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『サビだけカラオケ』に各界の歌の実力者たちがリベンジに挑む!
 ロバート山本博にそっくりなことから、MC陣に“H”と命名されてしまったK。前回「本来の“K”を取り戻す!」と挑んだものの、自己ベストを下回る結果に。大悟から「Hにもなれない」と告げられ、真ん中を取って“11(イレブン)”となった。そんな“11”が再び参戦!「賞金はどうでもいい。Kに戻す」と誓う彼は、果たして“K”の名を取り戻せるのか――!?一方“熱い男”・神山智洋(WEST.)が、1年半ぶりに登場!今回は男性初の「ソロ&タッグ2冠」を目指して再挑戦。注目のステージに期待が高まる!さらに、千鳥の“やじ被害者”として知られる荒牧陽子も登場。前回は、千鳥への罰ゲームを賭けて鬼ハードモードに挑戦するも届かず。今回も「打倒・千鳥」に燃え参戦!念願の鬼ハードモード達成で、千鳥に“変顔笑点”の罰ゲームを課すことができるのか!?そしてなんと、2年間冷凍保存されていたビューティーこくぶの挑戦がついに解禁! それぞれの思いを込めた熱唱ステージが繰り広げられる。挑戦者たちの手に汗握るチャレンジの行方と、白熱する予想対決をお楽しみに!

<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)

対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【サビだけカラオケ挑戦者】※五十音順
荒牧陽子
11(イレブン)
神山智洋(WEST.)
ビューティーこくぶ

影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)
ほか

前田道路スポーツスペシャル第37回出雲全日本大学選抜駅伝【学生3大駅伝開幕】

前田道路スポーツスペシャル第37回出雲全日本大学選抜駅伝【学生3大駅伝開幕】

10月13日(月)13:00~15:25

学生3大駅伝の開幕戦・出雲駅伝を生中継!シーズンを占う大事な初戦、風光明媚(ふうこうめいび)な島根県・出雲市を舞台に白熱の襷リレーを繰り広げる!

番組情報閉じる

<番組内容>
 日本の学生スポーツの代名詞ともいえる「駅伝」!10月の出雲、11月の全日本、1月の箱根と続く学生3大駅伝において、新チームが挑む最初の大一番がこの「出雲駅伝」。フレッシュなメンバー、新たなチームで挑むこの大会は、学生スポーツの醍醐味(だいごみ)「年度ごとにチームが新しくなる」ことを最も感じる大会でもあります。また、3大駅伝の中で最も距離の短い出雲駅伝は、レース序盤からスパートをかけていくチームが多く、各区間で目まぐるしく順位が動く超接戦のスピード駅伝となることも大きな魅力です。3冠を狙う各校の監督は「出雲で勝つことが1番難しい」と表現するように、距離の短さから1つのミスが致命傷となりかねない接戦必至の出雲駅伝。だからこそ、この大会を制したチームは勢いに乗り、その後の駅伝シーズンでも躍動します。「出雲路」から始まる2025年駅伝シーズンの幕開けを今年も生中継でお届けします!

<出演者>
▼解説:瀬古利彦(放送センター)、渡辺康幸(第1放送車)、金哲彦(第2放送車)
▼実況:森昭一郎(フジテレビアナウンサー/放送センター)
    谷岡慎一(フジテレビアナウンサー/第1放送車)、今湊敬樹 (フジテレビアナウンサー/第2放送車)
    酒主義久(フジテレビアナウンサー/リポートバイク)
    上中勇樹(フジテレビアナウンサー/第1中継所)、勝野健(フジテレビアナウンサー/第2中継所)、
    竹下陽平(フジテレビアナウンサー/第3中継所)、大村晟(フジテレビアナウンサー/第4中継所)、
    小田島卓生(東海テレビアナウンサー/第5中継所)
    
▼インタビュー・リポート:松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)

▼副音声ゲスト:平林清澄(國學院大學OB)、吉田響(創価大学OB)
▼副音声進行:西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)

呼び出し先生タナカ★この秋行きたい!遊園地&テーマパーク検定SP…国仲涼子参戦

呼び出し先生タナカ★この秋行きたい!遊園地&テーマパーク検定SP…国仲涼子参戦

10月13日(月)19:00~20:54

全国の人気施設が特別協力!5児のパパ杉浦太陽vsなにわ男子長尾vs俳優・国仲涼子…知りたがリスト村重はUSJ最新最恐ハロウィーンから新常識テストを出題!

番組情報閉じる

<番組内容>
 担任のタナカ先生(田中卓志)がさまざまな生徒(ゲスト)を呼び出し、熱血指導!“勉強”と“笑い”を融合したお笑い教育“一斉テスト”バラエティー『呼び出し先生タナカ』。10月13日の放送は「この秋行きたい!遊園地&テーマパーク検定SP」!タナカ先生に呼び出されたのは、国仲涼子、こうちゃん、杉浦太陽、高橋真麻、長尾謙杜(なにわ男子)、福田麻貴(3時のヒロイン)、松村沙友理の遊園地・テーマパーク好きな芸能人たち。国仲と長尾と松村は番組初参戦だ。また番組おなじみのメンバー、えなこ、村重杏奈、横川尚隆も登場する!
 挑むテストは、日本全国にある人気遊園地やテーマパークの、知っていると自慢できる情報を問題にした「知っていると自慢できる日本の遊園地&テーマパークテスト」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから新常識クイズを出題する「知りたがリスト・村重の新常識テスト」と、遊園地やテーマパークで見られるイルミネーションに関する「日本の遊園地&テーマパーク絶景イルミネーションテスト」の3つ。果たして、遊園地&テーマパーク検定の優勝に輝くのは誰だ!?

<出演者>
担任(タナカ先生):田中卓志(アンガールズ)
副担任(ハセガワ先生):長谷川忍(シソンヌ)
生徒(ゲスト):えなこ、国仲涼子、こうちゃん、杉浦太陽、高橋真麻、長尾謙杜(なにわ男子)、福田麻貴(3時のヒロイン)、松村沙友理、村重杏奈、横川尚隆

絶対零度~情報犯罪緊急捜査~

絶対零度~情報犯罪緊急捜査~

10月13日(月)21:00~21:54

沢口靖子が『絶対零度』シリーズ新章で主演
新布陣で描く『絶対零度』は“真犯人の正体が見えない”情報犯罪に挑む!

番組情報閉じる

<番組内容>
  内閣官房副長官・佐生新次郎(安田顕)は、SNS型ロマンス詐欺グループ摘発の報告書をDICT〈ディクト〉室長・早見浩(松角洋平)に提示、今回の検挙は氷山の一角に過ぎないと言う。去年の被害総額は1270億円以上、この詐欺によって流出した情報は国外の犯罪組織に流れ、もはや政府として看過できる規模ではない。佐生は、犯罪組織の中枢に迫り「絶対に取り逃すな」と早見に指令する。早見から情報共有を受けた二宮奈美(沢口靖子)は、掛川啓(金田哲)とロマンス詐欺の被害者・芝田(星田英利)に接触。芝田はマッチングアプリで知り合った自称・アメリカの軍医でエマと名乗る人物に多額の送金をしていた。南方睦郎(一ノ瀬颯)は芝田が振り込んだ金の流れを、田辺智代(馬場園梓)はマッチングアプリの運営元にアカウント情報の照会を頼み、奈美と掛川は類似ケースの共通点を探る。芝田が振り込んだ金は海外の口座に流れており捜査は難航。しかし送金ルートで1件だけ中継口座に日本人名義のものが見つかった。奈美と掛川が会いに行ったその人物はスーパーで働く橋本咲希(桜井玲香)。奈美が「あなたの口座が盗まれ不正送金に利用されている」と咲希に話すも、心当たりはないと言う。そんな咲希の表情に微(かす)かな違和感を覚えた奈美は、スーパーの店長と咲希の同僚、藤井遥香(菜葉菜)から話を聞く。すると咲希が仕事の休憩中、頻繁に恋人と連絡を取り合っていることが分かり…。

<出演者>
沢口靖子、安田顕、横山裕、黒島結菜、一ノ瀬颯、馬場園梓、金田哲、松角洋平、白本彩奈/板谷由夏ほか

終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-

終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-

10月13日(月)22:00~23:09

「私たちは故人様の想いを伝える責任があるんじゃないでしょうか」
シングルファーザーの遺品整理人が届ける、人生最期のメッセージ

番組情報閉じる

<番組内容>
5年前に妻を亡くした鳥飼樹(草彅剛)は、男手一つで小1の息子を育てるシングルファーザー。磯部豊春(中村雅俊)が社長を務める『Heaven’s messenger』で、遺品整理人として遺品に残された故人の思いを遺族に伝える仕事をしている。

ある日、女性が孤独死した部屋の特殊清掃と遺品整理をすることになった樹は、新入社員の久米ゆずは(八木莉可子)を連れ、遺体痕が残る現場へ。依頼人で10歳のときに捨てられたという故人の息子(吉村界人)は、母親の孤独死を自業自得だと冷たく言い放ち、遺品はすべて処分してほしいと話すが、樹はその部屋で故人の思いが詰まったあるものを見つける。

同じ頃、絵本作家の御厨真琴(中村ゆり)は、大企業・御厨ホールディングスの後継者である夫の利人(要潤)を伴い、自身初となる絵本の出版記念パーティーに出席していた。一見、仲むつまじい夫婦に見える2人だが、多忙な利人は家庭を顧みず、妻がしゅうとめから子宝に恵まれないことで嫌味を言われてもわれ関せずと、愛のない結婚生活に真琴の心はすり減る一方だった。

そんななか、生前整理の見積もりのため、清掃会社に勤める鮎川こはる(風吹ジュン)の自宅を訪ねた樹。未婚で産んだ娘が10年前に結婚し、今なお清掃員として働いているこはるだが、最近、余命3カ月の宣告を受けたという。話を聞いた樹は早速部屋を見てまわるが、そこへ事情を知らない娘の真琴が帰ってきて…。

<出演者>
草彅剛 中村ゆり 
八木莉可子 塩野瑛久 長井短 小澤竜心 石山順征 永瀬矢紘 /
要潤 国仲涼子 古川雄大 月城かなと / 大島蓉子 小柳ルミ子 村上弘明 
中村雅俊 風吹ジュン

けるとめる

けるとめる

10月13日(月)23:15~23:45

Travis Japanらがサッカーの魅力を深掘り!番組オリジナルゲームや、サッカーにまつわるさまざまな企画、ロケを通して、サッカーの楽しさや面白さをお届け!

番組情報閉じる

<番組内容>
 MC・Travis Japan(宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、松田元太、松倉海斗)でお届けする『けるとめる』。

 10月13日放送では、ユニホームを使ってコーディネート対決を行う「ユニホームコーデバトル」をお届け。今、サッカーのユニホームを使った服のコーディネート「ユニコーデ」が世界中で大ブーム!今回は、この流行を取り入れTravis Japanメンバーが「FC東京」のユニホームを使って女性芸能人たちをコーディネート!どのメンバーが1番オシャレなコーディネートかを競うガチンココーデバトルを開催!

 コーディネートのテーマは「秋の原宿デート」。パリ五輪柔道金メダリストの角田夏実や平昌五輪スピードスケート金メダリストの髙木菜那ら一流アスリート、荒川(エルフ)、信子(ぱーてぃーちゃん)ら女性芸人や、村重杏奈、ハシヤスメ・アツコら人気バラエティータレントたちに、Travis Japanメンバーがデート勝負服としてユニホームをコーディネートしていく!果たして、初代「ユニコーデ王」に輝くのは誰か?

 Travis Japanとともにお届けする新たなサッカーバラエティーに、乞うご期待!

<出演者>
【MC】
Travis Japan
 宮近海斗
 中村海人
 七五三掛龍也
 川島如恵留
 吉澤閑也
 松田元太
 松倉海斗

【ユニホームコーデバトル】
ゆうちゃみ

荒川(エルフ)
髙木菜那
角田夏実
信子(ぱーてぃーちゃん)
ハシヤスメ・アツコ
村重杏奈

昭和平成の名場面48連発!あの人ビフォーアフター▼伝説月9ドラマ超貴重映像連発

昭和平成の名場面48連発!あの人ビフォーアフター▼伝説月9ドラマ超貴重映像連発

10月14日(火)19:00~20:54

昭和平成の芸能界を彩ったいろんなスターの名場面を、ドラマ・ヒット曲・話題になった人ブロックにわけて振り返りながら、現在のスターの様子もお届けしていく!

番組情報閉じる

<番組内容>
 今年で芸歴55年の坂上忍がMCを務め、昭和平成の芸能界を彩ったいろんなスターの名場面を、ドラマ・ヒット曲・その他とブロックにわけて振り返りながら、現在のスターの様子もお届けしていく番組。

 『ロングバケーション』『やまとなでしこ』『101回目のプロポーズ』『若者のすべて』『ナースのお仕事』など、当時社会現象となった名作ドラマの名シーンが続々登場!さらに、ミリオンヒット曲を生んだアーティストや、話題を呼んだ芸能人たちの現在の姿も紹介する。

 ゲストにはいとうせいこう、三田寛子、矢田亜希子、柴田英嗣(アンタッチャブル)を迎え、懐かしい映像とともに当時の裏話や思い出トークを展開。

 昭和・平成を生きた人々が共感し、心揺さぶられる“あの頃”を振り返る特別な一夜。
 懐かしの名場面の数々とともに、当時の思い出をもう一度よみがえらせていただきたい!

<出演者>
MC:坂上忍
進行:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)、原田葵(フジテレビアナウンサー)
ゲスト:いとうせいこう、三田寛子、矢田亜希子、柴田英嗣(アンタッチャブル)

新東京水上警察

新東京水上警察

10月14日(火)21:00~21:54

日本連ドラ史上初「水上警察」!船で東京の海を捜査、大迫力のマリン×クライムエンターテインメント!主演はフジテレビ制作連ドラ初主演の佐藤隆太!

番組情報閉じる

●ジャンル:
放送日 2025-10-14
放送日時(から) 2100
放送日時(まで) 2154
番組タイトル 新東京水上警察

<見出し>
日本連ドラ史上初「水上警察」!船で東京の海を捜査、大迫力のマリン×クライムエンターテインメント!主演はフジテレビ制作連ドラ初主演の佐藤隆太!

<番組内容>
 東京湾唯一の人工無人島『第六台場』で、銃殺され半ば白骨化した遺体が発見された。遺体は、介護施設『キズナオーシャン豊洲』の入居者で、資産家の服部義光のものだった。水上警察署の碇拓真(佐藤隆太)や日下部峻(加藤シゲアキ)は、容疑者として同施設の介護職員だった三上慎吾(松本怜生)の行方を追い、小型船で逃亡を図ろうとする三上を追い詰めた。だがそこで、三上は小型船に同乗していた田淵響(山崎裕太)に拳銃で撃たれ、海に落ちてしまう。田淵は、薬物の密輸船を狙った強盗グループの主犯格として碇が以前からマークしていた男で、台場周辺で暴れ回っていた暴走族『湾岸ウォリアーズ』の元メンバーでもあった。湾岸ウォリアーズのメンバーは、総長の黒木謙一(柿澤勇人)を崇拝し、舞台を陸から海に移していまも活動を続けているという。

 碇と日下部は、一命を取り留めた三上に会いに行く。だが三上は、何も答えようとはしなかった。三上に寄り添い、何とか話を聞こうとする日下部。三上は、そんな日下部を信頼し、服部は自殺だと明かす。田淵の行方を問われた三上は「観閲式の日……」と言いかけるが、そこに湾岸署の和田毅(谷田歩)たちが現れ、三上の身柄の引き渡しを要求して日下部を病室から追い出してしまう。

 日下部から報告を受けた碇は、毎週水曜日にキズナオーシャンの入居者が毒殺されているという事件の捜査にシフトするが……。

<出演者>
佐藤隆太
加藤シゲアキ
山下美月
中尾明慶
齋藤璃佑
松本怜生

山口紗弥加

柿澤勇人

長谷川純
谷田歩
小林隆
皆川猿時
椎名桔平

沖縄テレビ番組

ニュース番組

青少年に見て
もらいたい番組