CLOSE

番組情報

今週のオススメ番組

今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。

アゲアゲめし

アゲアゲめし 2025年8月8日 

アゲアゲめし

8月8日(金)19:00~19:30

ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回のテーマはスタミナ料理。うなぎにチキンオーバーライス、すっぽん鍋と夏の暑さを吹き飛ばす絶品スタミナ料理が登場!

番組情報閉じる

<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末の気分をアゲていこう!今回のテーマはスタミナ料理。国産うなぎを使用したひつまぶしやうな重に、普天間にあるボリューム満点のチキンオーバーライス。そして八重瀬町産のブランドすっぽんやとらふぐを使った懐石コース料理が登場。濃い味付けや香ばしさ、ボリュームもあって食欲をそそるスタミナ料理の数々。あなたが気になるお店が見つかる事、間違いなし!

<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり

ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点

ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点

8月8日(金)20:00~21:52

戦争や紛争が相次ぎ、平和の境界線が曖昧な今、80年前のあの戦争をフジテレビに残る膨大な映像記録から振り返り、平和の意味を考える!

番組情報閉じる

<番組内容>
番組ではフジテレビに残る膨大な映像記録を大捜索!世界的俳優・三船敏郎がカメラの前で語った特攻の悲惨さ、ブルースの女王・淡谷のり子が見せた涙、そして、市井の人たちの壮絶な戦争体験など、80年前の戦争を生き抜いた人々の生々しい証言の数々。これまで封印されてきたそれらの肉声に込められた今を生きる日本人へのメッセージとは!?

<出演者>
MC:池上彰
   加藤浩次
   宮司愛海(フジテレビアナウンサー)

ゲスト:里見浩太朗
    柴田英嗣(アンタッチャブル)
    山口もえ
    山崎怜奈
    猪狩蒼弥(KEY TO LIT)

全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ

8月8日(金)23:00~23:30

世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストは奥平大兼、松井ケムリ(令和ロマン)。

番組情報閉じる

<番組内容>
 ゲストに奥平大兼が登場。お笑い芸人の松井ケムリ(令和ロマン)とともにゲストコメンテーターを務める。
 今回は、今気をつけるべき最新犯罪について取り上げる。政府備蓄米の転売禁止などやったら犯罪になってしまうことは、日々更新されていくといい、そんなつもりじゃなかったのに犯罪者になってしまうこともあるという。
 そこで、スタジオでは、うっかり犯罪者にならないために今知っておくべき法律について解説し「車の犯罪」や「自転車の犯罪」などについて紹介していき…。
 だが、その後、思いもよらない展開の連続に松井は困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!

<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:齋藤孝、出口保行
ゲスト:奥平大兼、松井ケムリ(令和ロマン)
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)

よふかしのうた Season2

よふかしのうた Season2

8月8日(金)23:30~24:00

累計発行部数530万部(電子含む)を突破したコトヤマの大人気コミックスが待望の続編アニメ化!
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!

番組情報閉じる

<番組内容>
 第6夜「クオリティーを聞いてるんじゃねぇよ」
 七草ナズナたちは、小繁縷ミドリの過去を探るためにミドリの眷属・ラヴ君(エルジー)の家を訪ねる。オタク趣味全開のラヴ君はミドリを熱烈に慕い、人間時代の過去を調べ、手に入れられる私物は全て所持していると宣言。しかし、ラヴ君自身の弱点と思われる私物については「絶対に教えまてん!!」と断固拒否され…。

<出演者>
夜守コウ(やもり・こう):佐藤元
七草ナズナ(ななくさ・なずな):雨宮天
朝井アキラ(あさい・あきら):花守ゆみり
桔梗セリ(ききょう・せり):戸松遥
平田ニコ(ひらた・にこ):喜多村英梨
本田カブラ(ほんだ・かぶら):伊藤静
小繁縷ミドリ(こはこべ・みどり):大空直美
蘿蔔ハツカ(すずしろ・はつか):和氣あず未
夕真昼(せき・まひる):小野賢章
秋山昭人(あきやま・あきひと):吉野裕行
鶯餡子(うぐいす・あんこ):沢城みゆき
星見キク(ほしみ・きく):佐藤利奈
七草ハル(ななくさ・はる):内田真礼
エルジー:杉田智和

ジャンクSPORTSプロ野球トーク日本シリーズOB戦今ならアウトな昔の常識SP

ジャンクSPORTSプロ野球トーク日本シリーズOB戦今ならアウトな昔の常識SP

8月9日(土)19:00~20:54

8/9野球の日!現役時代の総収入450億円!総勢27名のプロ野球レジェンドが大集結!今ならアウトな昔の常識・衝撃映像の数々を令和の野球キッズが一刀両断!

番組情報閉じる

<番組内容>
 今回の『ジャンクSPORTS』は「野球の日」ということにちなんで『ジャンクSPORTSプロ野球トーク日本シリーズOB戦今ならアウトな昔の常識SP』と題し、プロ野球12球団のOBたちを迎えてトーク日本一の球団を競い合うゴールデン2時間SPをお届け!

 普段は現役選手を迎えて爆笑トークを繰り広げる「トーク日本一シリーズ」だが、今回はOB戦ということで各球団の豪華レジェンドOBたちが集結!昔は当たり前だった乱闘騒ぎの数々をレジェンドたちが激白!山本昌がプロ野球初先発の日に起こったあの大乱闘を語った!そしてこれまで幾度となく流され続けてきたさまざまな衝撃映像を、映像にうつっていた本人が当時の心境と共に語る!さらにその衝撃映像を見た令和の野球キッズたちが一刀両断!さらに昔あったセ・リーグとパ・リーグの格差や、今の野球界にはいない個性派選手や名物ファンについてなど、ここでしか聞けない&今だからこそ語れる爆笑裏話が盛りだくさん!
 果たして、トーク日本一に輝くのはどの球団なのか!?

<出演者>
<MC>
浜田雅功

<進行>
佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト> ※五十音順
阿波野秀幸、飯田哲也、五十嵐亮太、池田親興、糸井嘉男、上田剛史、内川聖一、尾花貴絵、片岡篤史、銀次、黒木芽依、小久保春菜、佐々岡真司、佐々木主浩、清水隆行、白井一幸、杉谷拳士、関本賢太郎、田口壮、谷繁元信、辻発彦、成瀬善久、西山秀二、能見篤史、東尾修、東尾理子、星野伸之、細川愛倫、前田幸長、元木大介、山﨑武司、山本昌

土曜プレミアム・明石家さんまと日本の社長

土曜プレミアム・明石家さんまと日本の社長

8月9日(土)21:00~23:40

豪華すぎる!?社長20人が大集結!明石家さんまと語る本音と過去
“偉い人”じゃない。笑って共感できる社長のリアルを大公開!

番組情報閉じる

<番組内容>
 明石家さんまが、日本を代表する企業の社長たちの素顔に迫る!「ニトリ」「SHOWROOM」「白い恋人」「ゴンチャ」など著名企業のトップが集結。どん底からの逆転劇、社員や家族との本音、意外な日常や知られざる一面を、さんまがツッコミながら引き出していく。ストイックな日課や起業秘話、成功の裏にある葛藤まで語られる“人間ドラマ”満載。さらに、大ヒット商品の誕生秘話や驚きのプライベートエピソードも続々登場。普段見られないトップの本音と覚悟が明らかに!見れば“社長”のイメージががらっと変わる、今までにない新感覚ビジネスバラエティー!

<出演者>
≪MC≫
明石家さんま

≪進行≫
堤礼実(フジテレビアナウンサー)

≪ゲスト社長≫※五十音順
新井邦弘
石水創
河合辰信
木下勝寿
くりえみ
嵜本晋輔
鈴木貴子
たかの友梨
角田淳
似鳥昭雄
原田純子
前田裕二
横澤淳平

≪ゲスト≫ ※五十音順
太田博久(ジャングルポケット)
おたけ(ジャングルポケット)
ダレノガレ明美
松丸亮吾
村重杏奈
森田哲矢(さらば青春の光)
ROLAND

土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』

土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』

8月9日(土)23:40~24:35

50年越しの消えた恋人探し!75歳“松竹梅”娘の絆にピンチ?奇跡の出会いと灯ろうに隠された謎が明らかに!「いい歳して」なんて言わせない!松子の青春リスタート物語

番組情報閉じる

<番組内容>
終活を始めた水谷竹子(浅丘ルリ子)は、日向松子(梅沢富美男)、土井梅子(研ナオコ)と一緒にバーの大掃除をしていた。すると、ほこりをかぶった古い灯ろうを見つける。それは若き日の竹子と、突然姿を消してしまったかつての恋人、売れない舞台役者の雷門大澤こと大澤克彦(近藤頌利)との思い出の品だった。今も未練がある様子の竹子のため、松子は区職員の森野礼(堀田茜)や動画クリエイターの花村すみれ(朝日奈央)ら、シェアハウスのメンバーと共に、大澤を探し出すことに。しかし、誰も知らなかった大澤の正体がわかり…

<出演者>
日向松子:梅沢富美男 
森野礼:堀田茜 
花村すみれ:朝日奈央 
長谷川元春:堀井新太 
上原優次:阿部亮平 
吉澤麻衣:石川翔鈴 
パク:絃瀬聡一 
轟大輔:長田光平 
若き日の松子:志田こはく 
大澤克彦:近藤頌利 
若き日の竹子:山口まゆ 
若き日の梅子:池田朱那 
 ・ 
熊田久美:遊井亮子
 / 
土井梅子:研ナオコ
 / 
水谷竹子:浅丘ルリ子 
ほか

北海道meijiカップ Final Round

北海道meijiカップ Final Round

8月10日(日)16:05~17:20

全英女子オープンを制した山下美夢有 凱旋試合 今季国内ツアー初参戦!
今季ランキング首位走る佐久間朱莉に加え、内田ことこ、政田夢乃ら北海道実力勢もV狙う!

番組情報閉じる

<番組内容>
 「北海道 meiji カップ」は、北海道北広島市に位置し自然林に囲まれた林間コース「札幌国際カントリークラブ 島松コース」を舞台に、8月8日(金)から10日(日)までの3日間、賞金総額9000万円(優勝賞金1620万円)をかけて開催される。
 今大会の注目は、2019年の渋野日向子以来、日本人として6年ぶりに全英女子オープンを制した山下美夢有。2022年に史上最年少で年間ツアー女王の座につき、翌年も2年連続で年間女王を獲得した山下は、2025シーズンからアメリカに主戦場を移した。今季国内ツアー参戦は今大会が初、凱旋試合となる。
 小柄ながらもツアー屈指のショットメーカーが、正確性が求められる島松コースをどう攻略するか見どころの1つだ。
 そのほか、今シーズンすでに3勝をあげ年間獲得賞金1位の佐久間朱莉に加え、7月に地元北海道でプロ初優勝を果たした内田ことこ(北海道南幌町出身)など道内出身選手の地元Vにも期待したい。
また、今シーズンはここまでツアー初優勝者が6名誕生する混戦のシーズンとなっており、誰が勝つか全く予測がつかないハイレベルな戦いを繰り広げている。
まさに今年も女子ゴルフ界は百花繚乱。ドラマチックな試合展開をお届けします。

※優勝回数は8/4現在

<出演者>
■解説
森口祐子プロ

■実況
中村剛大(北海道文化放送アナウンサー)

■ラウンドリポート、ホールアウトインタビュー
石田一洋(関西テレビ放送アナウンサー)
江上太悟郎(北海道文化放送アナウンサー)

千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャン

8月10日(日)19:00~20:54

番組から課されたお題を何回連続成功できるのか?そのレンチャン数を千鳥&かまいたちが予想対決するチャレンジバラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 新企画2本立て!「ゴルフサドンデス」&「腕相撲トーナメント」スリル満点の真剣勝負が開幕!1本目は「ゴルフサドンデス」。2015年・2016年に賞金女王に輝いたイ・ボミと、芸人界きってのゴルフ自慢―梶原雄太(キングコング)、津田篤宏(ダイアン)、たむたむの4人が激突!舞台は、3つの難関ショートホール。ホールごとに最も打数の多かった者が即脱落という、緊張感あふれるサドンデス形式で勝負を繰り広げる。そして、芸能界NO.1の腕力を決める「腕相撲トーナメント」も開催!出場するのは、腕自慢の猛者たち。腕相撲絶対王者・ボビー・オロゴン、元大関・栃ノ心剛史、握力70kgの怪力芸人・みちお(トム・ブラウン)、柔術世界大会王者・福島善成(ガリットチュウ)、ラグビー芸人・しんや、上腕二頭筋47cmの筋肉芸人・青木マッチョ(かけおち)、体重190kgの巨漢・大鶴肥満(ママタルト)、身長210cmの元バスケットボール選手・石橋貴俊という超個性派ラインナップ!勝ち残るのは誰だ!?激闘をお見逃しなく!

<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)

対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【ゴルフサドンデス】
イ・ボミ
梶原雄太(キングコング)
津田篤宏(ダイアン)
たむたむ

【腕相撲トーナメント】
青木マッチョ(かけおち)
石橋貴俊
大鶴肥満(ママタルト)
しんや
栃ノ心剛史
福島善成(ガリットチュウ)
ボビー・オロゴン
みちお(トム・ブラウン)

影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)
ほか

爆笑レッドカーペット 真夏の最新ショートネタ60連発!大復活SP

爆笑レッドカーペット 真夏の最新ショートネタ60連発!大復活SP

8月11日(月)18:30~20:54

テレビ界に空前の“ショートネタ”ブームを巻き起こしたお笑いバラエティー『爆笑レッドカーペット』が、なんと11年ぶりに復活!令和のお笑いスターはここから生まれる!

番組情報閉じる

<番組内容>
 2007年2月の放送開始以来、多大なる人気を博し、テレビ界に空前の“ショートネタ”ブームを巻き起こしたお笑いバラエティー『爆笑レッドカーペット』が、2014年元日放送の特番『新春レッドカーペット』以来、約11年の時を経て待望の復活!スタジオには、総勢60組の芸人が集結。漫才、コント、ピン芸などのジャンルや世代を問わず、オードリー、狩野英孝、ナイツ、柳原可奈子ら、かつての常連芸人をはじめ、今回が番組初登場となる新世代芸人、また、お笑い賞レースの王者やファイナリストとして名を連ねる実力派芸人まで、さまざまな顔ぶれが代わる代わる登場し“一撃必笑”のショートネタを次々と披露していく。

 番組MCを務めるのはおなじみ、高橋克実と今田耕司の2人。スペシャルMCをなにわ男子・西畑大吾が務める。さらに、芸人たちのネタを評価するパネラー=“レッドカーペット会員”として、池田美優、片寄涼太、鈴木浩介、角田夏実、戸田恵子、原菜乃華、吉岡里帆の7名が出演する。今回も11年前までと同じく、このパネラーたちが押すボタンによって、芸人たちのネタが「小笑い」「中笑い」「大笑い」「満点大笑い」の4段階の評価を下されることに。果たして「満点大笑い」は一体いくつ生まれるのか?そして、番組の最後に「レッドカーペット賞」を獲得する芸人は…!?令和のお笑いニュースターの誕生にも、乞うご期待!

<出演者>
【MC】
高橋克実
今田耕司

【スペシャルMC】
西畑大吾(なにわ男子)

【進行】
山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)

【レッドカーペット会員(パネラー)】 ※五十音順
池田美優
片寄涼太(GENERATIONS)
鈴木浩介
角田夏実
戸田恵子
原菜乃華
吉岡里帆

【出演芸人】 ※五十音順
相性はいいよね / アキラ100% / アルコ&ピース / アンガールズ&阿佐ヶ谷姉妹 / えびしゃ / オードリー / 蛙亭 / 狩野英孝 / キャツミ / キンタロー。 / クールポコ。 / くまだまさし / ぐろう / ゴー☆ジャス / コットン / ゴンゾー / ザ・パンチ / ジェラードン / シシガシラ / しずる / 信濃岳夫・金原早苗 / シューマッハ / ジョイマン / 庄司智春 / ジョックロック / 真空ジェシカ / 新鮮なたまご / スクールゾーン / スクラップス / ずん 飯尾和樹 / そいつどいつ / チェリー大作戦 / 超速バギー / チョコレートプラネット / ツートライブ / 友田オレ / ナイツ / なかやまきんに君 / ナチョス。 / ななまがり / ネルソンズ / ハイキングウォーキング / バッテリィズ / バローズ / ビコーン! / 5GAP / ファイヤーサンダー / ファンファーレと熱狂 / 藤崎マーケット / フルーツポンチ / ベルナルド / 満丸 / 柳原可奈子 / やまぐちたけし / ヤンシー&マリコンヌ / ゆってぃ / ラパルフェ / ラランド / ランパンプス

明日はもっと、いい日になる

明日はもっと、いい日になる

8月11日(月)21:00~21:54

主演・福原遥×林遣都が唯一無二のバディに!海辺の児童相談所が舞台のハートフルヒューマンドラマ!

番組情報閉じる

<番組内容>
 一時保護所のこどもたちの給食時間を見守っていた夏井翼(福原遥)は、安西叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空)から「ママにあげて」と言われて1枚の画用紙を手渡される。それは、叶夢と奏夢、そして母親の夢乃(尾碕真花)が3人で楽しそうにしている家族の絵だった。

 その夜、蔵田総介(林遣都)とともに当直だった翼のもとに、浦ヶ崎署の猪俣健一(佐々木道成)から、身柄付き通告を頼みたい、との連絡が入る。近隣の小学校から、その小学校の児童ではない男の子(谷利春瑠)が忍び込んだという通報があったというのだ。

 その男の子は、蔵田が自己紹介すると「一ノ瀬愁!7歳」と答えて笑顔を見せた。が、両親のことや自宅の住所を尋ねても「知らない」と答えるだけ。蔵田は、住基ネットで愁の名前を検索してもヒットしなかったことから、近隣の市にも問い合わせることに。

 あくる朝、別の市から愁に関する情報が1件送られてくる。蜂村太一(風間俊介)は、当直明けの翼たちに代わって該当するマンションを訪ねたが、留守中だった。近所の人の話では、半年ほど前には母親と男の子が暮らしていたという。蔵田たちは、経済的な理由やDVからの避難など、さまざまな理由で住民票の住所から離れて各地を転々とすることでどこに住んでいるか分からなくなってしまった、“消えたこども”――居所不明児童ではないかと推察するが…。

<出演者>
福原遥 林遣都 生田絵梨花 小林きな子 濱尾ノリタカ 尾碕真花 莉子 西山潤 町田悠宇 / 勝村政信 / 風間俊介 柳葉敏郎

僕達はまだその星の校則を知らない

僕達はまだその星の校則を知らない

8月11日(月)22:00~22:54

天文部が健治(磯村勇斗)の家ではじめての夏合宿!緊張と興奮のなか、部員たちと過ごす時間が健治の心にもたらすものとは――。珠々(堀田真由)との距離も少しずつ縮まり…。

番組情報閉じる

<番組内容>
夏休み中にメンテナンスのため天文ドームが閉鎖されることになり、今年の天文部の夏合宿は中止かと思われたが、江見(月島琉衣)が健治(磯村勇斗)の家で合宿をできないかと提案。突然の申し出に驚いた健治がすぐさま電話で可乃子(木野花)に相談すると、健治の心の負担を心配した可乃子からは断るよう諭され、珠々(堀田真由)もまた、断っていいと進言する。しかし、美しい星空に思いをはせる生徒たちの姿や、部活のすばらしさを説く山田(平岩紙)の言葉に、健治の中にはいつしか生徒の希望をかなえてあげたいという気持ちが芽生え始めていた。悩んだ末、健治はみんなで流星群を見るため、部員たちを自宅に招いて2泊3日の夏合宿を行うことにする。

迎えた当日、合宿には珠々、斎藤(南琴奈)、藤村(日向亘)、三木(近藤華)、高瀬(のせりん)、江見に加え、三木から話を聞いた生物科学部の内田(越山敬達)が、夢だった夜間採集をしたいと参加。一同は可乃子の歓迎を受け、早速、夜の天体観測に向けて準備を進める。一方、珠々は夕食を作っている健治と可乃子を手伝おうと台所へ。そこには、たわいもない会話に笑みをこぼし、学校にいるときよりはるかにリラックスしている健治の姿が。珠々は、普段と違う健治の表情に思わず見入ってしまう。健治もまた、どこか珠々を意識し始め、小学生時代の記憶と過去の傷を珠々に打ち明けていく…。

<出演者>
磯村勇斗 堀田真由 平岩紙 市川実和子
<日高由起刀 南琴奈 日向亘 中野有紗 月島琉衣 近藤華 越山敬達 菊地姫奈 のせりん 北里琉 栄莉弥>
淵上泰史 許豊凡(INI) ・坂井真紀 尾美としのり・木野花 光石研 稲垣吾郎 ほか

世界で一番怖い答え

世界で一番怖い答え

8月11日(月)23:00~23:30

有田哲平がMCを務めるこの番組は“恐怖”が題材となっており、たった3分でミステリーが楽しめるという新しいジャンルの映像クイズ番組。

番組情報閉じる

<番組内容>
 この番組は、有田哲平(くりぃむしちゅー)がMCを務める“恐怖”が題材のクイズ番組となっており、えりすぐりの“恐怖問題”の数々をゲストが解き明かし、最も多くの正解を導き出した者に「ナイスホラリスト」の称号が与えられるという唯一無二の“恐怖系”クイズ番組!話題沸騰4週連続放送第4夜は初放送となる第11弾をお送りする!今回も恐怖問題の監修は、カルト的な人気を誇る番組『放送禁止』(フジテレビ)の監督・長江俊和が担当。ゲストには初回から毎回出演している池田美優(みちょぱ)に加え、初参戦となる岡崎紗絵と、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)らが映像に隠された恐ろしい真実に挑む!

<出演者>
MC:有田哲平(くりぃむしちゅー)
スタジオゲスト(※五十音順):
池田美優(みちょぱ)、岡崎紗絵、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)

今夜はナゾトレ三大絶景世界遺産SP 

今夜はナゾトレ三大絶景世界遺産SP 

8月12日(火)19:00~20:54

頭が柔らか~くなるクイズバラエティー!絶景世界遺産をとことん深掘り!

番組情報閉じる

<番組内容>
 家族そろってタメになるクイズが楽しめるバラエティー番組『今夜はナゾトレ』。今回のテーマは夏が美しい絶景世界遺産。今や外国人にも大人気の高野山や白川郷、日本の近代化を支えた軍艦島などからこれまでに出題されたクイズの中でも特に覚えておきたい重要問題を、最強頭脳の阿部亮平(Snow Man)、クイズ王の宇治原史規(ロザン)、そして秀才のふくらPと雑学も交えながら振り返っていく。また、大好評となっているリズムナゾトレにも挑戦!超難読漢字をリズムに合わせて軽々と答えていくが、ある問題で大混乱に。3人の顔が曇った難読漢字とは!?

<出演者>
阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)、ふくらP
※五十音順

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

8月12日(火)21:00~21:54

おとり捜査班“スティンガース”が挑む、爽快コンゲーム《だまし合い》エンターテイメント!

番組情報閉じる

<番組内容>
 とあるマッサージ店で、関口(杉本哲太)はマッサージを受けていた。連日の囮(おとり)捜査による疲れがたまっているのか胃腸から脳まで全身ボロボロのようだ。そこで裏オプションの『極楽スペシャル』をオーダーすると、店員からあるモノを渡される…。警視庁特別捜査本部では、捜査一課による『沢村佳恋ちゃん身代金目的誘拐事件』の緊急捜査会議に二階堂(森川葵)と西条(玉山鉄二)が参加していた。捜査一課から、囮捜査の協力要請が入ったという。スティンガースルームにメンバーが集まると、二階堂は事件の概要をモニターに映し出す。化粧品会社社長・沢村広海の長女・佳恋が何者かに誘拐され、自宅に身代金8000万円を要求する電話があったのだ。犯人は身代金の受け渡しに息子の大毅を指名してきたが、警察としては子ども1人で行かせるわけにはいかない。大毅は父親がついてきてくれるなら行くと言うが、広海は7年前に離婚していて、今は父親と連絡が取れない。そこでスティンガースの誰かが父親役をやり、大毅を護衛することに。誰がやるのか…なんとなく乾(藤井流星)に視線が集まる中、二階堂が指名したのは「子どもが大の苦手」という水上(本郷奏多)だった!捜査一課と二階堂、水上は沢村邸に向かう。どことなく水上と雰囲気が似ている大毅を見て「いいですねえ…」と笑みをこぼす二階堂と不安しかない水上。果たして二階堂の狙いとは?水上に父親役は務まるのか…?

<出演者>
森川葵 
藤井流星 本郷奏多 志田彩良 井内悠陽 杉本哲太 玉山鉄二 他

火曜は全力!華大さんと千鳥くん

火曜は全力!華大さんと千鳥くん

8月12日(火)22:00~22:54

博多華丸・大吉と千鳥が全力で遊んではしゃぐバラエティー! EXITが再びスパイ企画に参戦

番組情報閉じる

<番組内容>
今回は、「スパイ7分の1」にEXITが参戦!
ゲストの2人に博多華丸・大吉、千鳥、かまいたち・山内健司を含めた7人が、《アゲアゲポンポン即興劇》、《リフティング風船運び》、《伝言スマホリサーチ》の三つのゲームにチャレンジする。最初にくじ引きを行い、“スパイ”と書かれたカードを引いた1人がスパイとなる「スパイ7分の1」。スパイであることを隠してゲームに参加し、他のプレーヤーにバレないようにゲームの成功を邪魔する。ゲームに成功するたびにプレーヤーが賞金10万円を獲得。失敗するとスパイが失敗報酬10万円を獲得することに。最後に行う「スパイ投票」で、プレーヤーたちがスパイを見破ることができなければ…賞金は全て没収! スパイも、見破られてしまうと報酬を獲得することはできないため、ふとした発言やミスにも容赦なく疑いの目が向けられる、圧巻の心理戦!

最初のチャレンジ《アゲアゲポンポン即興劇》では、EXIT・兼近大樹がよく使う「ポンポン」という言葉と動きだけでお題を表現。例題ではEXITがコンビで見事な演技をして見せると、「ポンポン」を言いたくない千鳥・大悟が「罰ゲームじゃない?」と指摘。最初にチャレンジした山内も「普通のメンタルじゃ言えない」と恥ずかしがる。しかし、「ポンポン」を恥ずかしがらない博多華丸と博多大吉の息の合った演技では、山内が1人だけ違う答えを出してしまい、スパイ候補に急浮上。

動くゴールに風船を入れる 《リフティング風船運び》では、EXIT・りんたろー。が起こした衝撃のハプニングにスタジオ中が騒然。果たして、この動きは天然なのかわざとなのか!? さらに、ここでも山内がまさかの動きに! 「アジアの大砲」と称された怪しすぎる動きでスパイ容疑は深まっていく。

最後の《伝言スマホリサーチ》では、名誉挽回を狙う山内が気合いのファインプレー。兼近と千鳥・ノブのペアは、兼近がなかなか検索ワードを思いつかず大苦戦。すると、大悟は今までのチャレンジで起きた兼近の怪しい動きを振り返り、疑惑の目を向ける。

スパイ投票直前の最後の話し合いタイムでは、やまない疑惑の声に山内がブチギレ! 「俺が(スパイ賞金)10万円なんかとりにいくかい!」と暴言混じりに反論する。そして、「ノブさんが俺にスパイを押し付けてた」と、これまでほかの芸人たちが見逃していたノブのおかしな動きを列挙。また、1人で張り切って足を痛める大悟や、回答も動きもズレている大吉もスパイ候補に。果たしてスパイは誰なのか!? そして、スパイと判明した人物から最後に魂の叫びが!

<出演者>
【MC】
博多華丸・大吉(博多華丸、博多大吉)、千鳥(大悟、ノブ)
【準レギュラー】
かまいたち(山内健司、濱家隆一)
【ゲスト】
EXIT(兼近大樹、りんたろー。)

<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

8月12日(火)23:00~23:30

北くん(岩瀬洋志)に隠し子!?妻と思わしきメジャーリーガー級“超絶美女”の登場で自信を喪失した南(本田翼)は自暴自棄に。そんな南を見かねた西野(増子敦貴)が心の内を吐露して…

番組情報閉じる

<番組内容>
ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田翼)と東子(志田未来)がいつも通り小競り合いをしていると、突然、幼い女の子・スピカ(永谷咲笑)が北くんに向かって「パパー!」と言いながら駆け寄ってくる。さらに、一緒に店にやって来たスタイル抜群で圧倒的な美貌を放つ明星(藤井美菜)を「ママ」と呼ぶスピカ。周囲から羨望(せんぼう)のまなざしを受け、まるで親子のような3人の姿に、南と東子は北くんが妻子持ちだったのかと大きなショックを受ける。時を同じくして、洞穴で看病してもらって以来、南のことばかり考えるようになった西野(増子敦貴)は、それが“恋”なのかどうか分からず思い悩んでいた。

スピカと明星の存在に圧倒的な敗北感を覚えた南は、すっかり自信を失い、仕事終わりの帰り道に酒をあおる始末。挙句の果てに、近づいてきたナンパ男を相手にやけを起こしていたところ、偶然通りかかった西野に助けられる。自分が北くんの“特別な人”になれないことを嘆き、自暴自棄になった南を前に、西野が心の内を吐露して…。

その頃、南と同じように心を乱し、普段はしないような買い出しでのミスをおかして落ち込んでいた東子の前に、突然、スピカと明星が現れて…。

<出演者>
本田翼 志田未来 岩瀬洋志 増子敦貴
おいでやす小田 髙塚大夢(INI)横溝菜帆 橋本和太琉
羽野晶紀 マギー 小沢真珠/萬田久子

ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV

8月13(日)(水)21:00~21:54

「性格が顔に出る」は本当か?科学で解明!
顔でわかる性格診断SP!

番組情報閉じる

<番組内容>
 顔は心を映す鏡とも言われ、20代から60代向けに行われた調査では、顔に性格が表れると答えた人が約7割に!さらに、心理学の研究によると、人は顔から無意識に性格を読み取り、相手への態度を決めているのだそう。そこで今夜は、人付き合いから仕事、恋愛にまで役立つ、顔に隠された情報を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が大公開する!

 今回評論家軍団として、顔の形やパーツから思考・性格などを統計学的に読み解く学問である相貌心理学評論家の佐藤ブゾン貴子が登場。相貌心理学では顔を3つのゾーンに分類して考えるそうで、佐藤によると「おでこが広い人は理屈っぽい」という!他にも、おでこの角度や鼻の穴の見え方などで、ゲストたちの本心が丸裸にされてしまう!?

<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
北山宏光
寺島進
森香澄

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)

<評論家>
牛窪恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
佐藤ブゾン貴子(相貌心理学)
永田毅(AI顔分析)
中野信子(認知科学)
馬場悠男(人類学)

最後の鑑定人

最後の鑑定人

8月13日(水)22:00~22:54

科学捜査“最後の砦”と呼ばれる敏腕鑑定人×ウソを見抜ける“変人”研究員のクセ強バディが事件の痕跡から驚くべき真実を暴くサイエンス×ミステリー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 土門誠(藤木直人)と尾藤宏香(松雪泰子)は科学捜査研究所の所長・加賀正之(佐戸井けん太)から呼び出され、神奈川の山中で発見されたバラバラ白骨遺体の鑑定を頼まれる。土門、尾藤と旧知の仲だった加賀は、定年退職を前に2人が共に手を取り合う姿をもう一度見たいのだという。土門が“鑑定の神様”と敬う加賀の頼みは断れず、尾藤は白骨遺体の鑑定、土門は遺体発見現場の検証を担当することに。
 尾藤はすぐさま遺体の年齢、性別のほか死後経過年数や凶器の形状を断定。一方の土門は実際に遺体発見現場に行くと言い、尾藤と共に都丸勇人(中沢元紀)が待つ山中へと向かう。しかし、現場を検証した土門は、遺体の状況と遺棄現場の不自然さに引っかかり…。そんな中、遅れて現場にやって来た三浦耕太郎(阿部亮平)が遺体の身元がいまだ割れずにいることを明かすと、尾藤は復顔をすると申し出る。
 その後、尾藤の復顔をもとに警察は被害者として下山征介(井上象策)という男を割り出した。都丸は早速、下山の妻・佳世子(森脇英理子)に話を聞きに行くが、遺体が下山であることの特定には至らず捜査は難航。そこで土門は下山の家に同行すると言いだし、遺留品からDNA鑑定を試みる…。

<出演者>
藤木直人
白石麻衣
迫田孝也
中沢元紀
阿部亮平
栗原類

松雪泰子

週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージック

8月13日(水)23:00~23:30

水曜の夜を音楽で彩る!ナインティナインの矢部浩之、岡村隆史がMCを務める音楽情報バラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『週刊ナイナイミュージック』は、岡村隆史が“記者”、矢部浩之が“編集長”となり、まるで週刊音楽雑誌のように、今の音楽トレンドを独自の視点で発信していく新感覚の音楽番組!ナインティナインとゲストのスタジオトークはもちろん、独自取材によるVTR企画など、さまざまな角度からアーティストを掘り下げる。

 今週8月13日(水)の放送には、RIP SLYME・千賀健永・ENHYPENが登場!

 今年再集結したRIP SLYMEは、SUを筆頭に美容に夢中!そこで「リップの美容悩み解決だ!ベイビー」と題し、RIP SLYMEの美容のお悩みを解決!そこで芸能界きっての美容通・千賀健永を先生に招き、実演も交えながらメンバーのお悩みを解決していく。そしてRIP SLYMEは「熱帯夜」を披露!

 さらに、ナイナイミュージックにENHYPENが初登場!ナイナイがENHYPENを「岡村SCOOP」ですっぱ抜き!ツッコミたいJAYはツッコミどころ満載!?JAYのダンス練習中の出来事をメンバーが暴露!そして「Shine On Me」を披露!

 8月13日(水)23時から放送の『週刊ナイナイミュージック』に、ぜひご期待いただきたい!

<出演者>
【MC】
ナインティナイン(矢部浩之・岡村隆史)

【ゲスト】
RIP SLYME
千賀健永
ENHYPEN

ミュージックジェネレーション

ミュージックジェネレーション

8月14日(木)19:00~21:48

令和・平成・昭和、3世代の定番ソングを貴重映像とともに大公開!MC・さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)の音楽バラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 令和・平成・昭和の世代ごとの定番ソングを、貴重な映像とともに紹介する『ミュージックジェネレーション』。今回は「これが定番!世代別 夏ど真ん中ソング」3時間スペシャルをお届け。初の試みとして、令和・平成前期・平成後期・昭和の4世代に分け、各世代で特に支持の多かった“定番8曲”を発表する。さらに、出演者の“人生で忘れられないエピソード”をドラマ化し、その映像にぴったりの音楽をマッチングさせる「ミュージックマッチング」では、ニューヨーク・屋敷裕政の中学時代のエピソードを取り上げる。スタジオには、MCのさまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)をはじめ、令和世代ゲストとしてひまひま、藤田ニコル、まいきち。平成世代ゲストとして後藤真希、ニューヨーク(屋敷裕政、嶋佐和也)。昭和世代ゲストとして相田翔子が登場。

 子どもから大人まで世代を超えて、お茶の間でワイワイ盛り上がりながら楽しめる音楽バラエティーをお楽しみに!

<出演者>
【MC】さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【スタジオゲスト】相田翔子、後藤真希、ニューヨーク(屋敷裕政、嶋佐和也)、ひまひま、藤田ニコル、まいきち ※五十音順

<木曜劇場>愛の、がっこう。

<木曜劇場>愛の、がっこう。

8月14日(木)22:00~22:54

主演・木村文乃×共演・ラウールが贈る禁断で純粋な愛の物語―。ヒット作を手がけてきた脚本・井上由美子×演出・西谷弘が再びタッグを組むオリジナルストーリー。

番組情報閉じる

<番組内容>
 小川愛実(木村文乃)の父・誠治(酒向芳)に指示され「THE JOKER」を訪れた母・早苗(筒井真理子)から「結婚を前にした娘を惑わさないで」と札束の入った封筒を渡されたカヲル(ラウール)。カヲルは「僕たちはお金を恵んでほしいわけではない。飲んで楽しんでいってください」と告げ、愛実に会うため学校へ。校門越しに思いを打ち明ける2人。カヲルは1日だけ2人で遠出をし、それで最後にしようと提案。当日、京急電車に乗り込む2人。まどろむカヲルに肩を貸し、いとおしそうな表情を浮かべる愛実。三浦海岸で降り神社へと向かい、絵馬に願いごとを書く。カヲルが文字を書くのを優しく指導する愛実。学校での悩みを漏らす愛実に対し、カヲルは「本当は学校に行きたかった」と打ち明ける。誰もいない青空教室で“学校ごっこ”をする2人。愛実は婚約者にフラれて海に飛び込んだ話をする。一緒に笑うことで、愛実は気持ちが軽くなる。愛実は「お金も地位もなくていいから、優しいお父さんがよかった」と話すと、カヲルはイラ立ち「マジで金がなかったら、そんなことは言わない」と悪態をつく。愛実は「もう会わないから今しか言えない」と真剣に向き合おうとするがカヲルは応じず、気まずい空気が流れる中、パチンコ店へ。パチンコをやったことがない愛実を見かねて、カヲルは自分の手を重ねハンドルを回す。“お別れ遠足”の時間は刻々と過ぎていき、別れの時が近づいて…。

<出演者>
木村文乃 ラウール(Snow Man) 田中みな実 中島歩 坂口涼太郎 味方良介 野波麻帆 早坂美海 荒井啓志 別府由来 ・ りょう ・ 筒井真理子 酒向芳 沢村一樹

トークィーンズ

トークィーンズ

8月14日(木)23:00~23:30

最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!

番組情報閉じる

<番組内容>
 この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。
 
 今回はAKB48のレジェンドOG、卒業後もざまざまな方面で活躍し続けている高橋みなみ、前田敦子、小嶋陽菜の3名をゲストに迎え、前回の田中みな実に続き、女性ゲストに“仕事における哲学”を聞く第2弾をお送りする。指原にとって大先輩に当たるこの3名がゲストとあって、指原デビュー当時の知られざるエピソードも明らかに。また、多忙を極めたAKB48時代を経てこそ習得した、ゲスト3名それぞれの人生哲学を掘り下げる。

<出演者>
指原莉乃 いとうあさこ

若槻千夏
アン ミカ
ファーストサマーウイカ
藤田ニコル
森香澄
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)

<ゲスト>
前田敦子
高橋みなみ
小嶋陽菜

沖縄テレビ番組

ニュース番組

青少年に見て
もらいたい番組