CLOSE

番組情報

今週のオススメ番組

今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。

アゲアゲめし

アゲアゲめし

9月12日(金)19:00~19:30

金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回のテーマはジューシーな豚肉とサクッとした衣のハーモニーが魅力のとんかつ。良質な沖縄県産豚を使った上ロースかつ定食に,45年続く老舗のボリューム満点なとんかつ定食、ハイグレードで唯一無二の極上とんかつが登場。

番組情報閉じる

<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回のテーマはとんかつ。今回のテーマはジューシーな豚肉とサクッとした衣のハーモニーが魅力のとんかつ。良質な沖縄県産豚を使った上ロースかつ定食に、45年続く老舗のボリューム満点なとんかつ定食、ハイグレードで唯一無二の極上とんかつを紹介します。

<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり

ウワサのお客さま

ウワサのお客さま

9月12日(金)20:00~20:54

隠れた名店から人気のチェーン店まで、日本中のさまざまな店舗の情報を収集。さらに店舗に潜入捜査を行い、ウワサになっている“お客さま”をあぶり出してその生態を追う!

番組情報閉じる

<番組内容>
 ◆相撲界のグルメ王・元大関の雅山が率いる二子山部屋の太り飯合宿!その1日に完全密着!今回は相撲部屋を飛び出し、バーベキューを敢行!重量5kgの巨大マグロ、大量のサーロインステーキ、アワビやイカなど、さまざまな食材が登場!それらの食材を調理するのは、グルメ王・雅山の右腕と左腕!?

 ◆「お弁当・お総菜大賞」で総菜日本一のスーパー・生鮮市場TOP!と、独自のこだわりが光る個性派スーパー・ベルク。東大卒のスーパーマニアが激推しする北関東2大スーパーの人気総菜ベスト5を、芸能界屈指の腹ぺこ2人組が調査!

<出演者>
【MC】
伊達みきお(サンドウィッチマン)
富澤たけし(サンドウィッチマン)
川島明(麒麟)

【進行】
雨宮萌果

【ゲストお客さまウォッチャー】
松本明子
岡崎紗絵

タビフクヤマ

タビフクヤマ

9月12日(金)21:00~22:52

福山雅治、有村架純、伊藤淳史、リリー・フランキー、満島真之介が旅ロケ!

番組情報閉じる

<番組内容>
 福山雅治が親交の深い仲間たちと旅をする番組『タビフクヤマ』。昨年10月に放送して以来、約1年ぶりの放送となる『タビフクヤマ』は、有村架純、伊藤淳史、満島真之介、リリー・フランキーと、福山にとって縁の深い街である・横浜へ!

 今回の旅先は、福山が音楽の道を志して上京した当時から足を運んでいた横浜。ここは、デビュー以来、数々の公演を重ねてきた音楽人生において縁の深い場所だった。ゲストは、映画『ブラック・ショーマン』(9月12日(金)公開)で福山と共演した女優・有村架純。さらに、シリーズおなじみのリリー・フランキー、満島真之介も加わり、横浜を巡っていく。

 福山の音楽活動において、横浜は欠かせない存在。1991年のライブを皮切りに、数々のライブを行ってきた地でもある。2015年には、デビュー25周年記念として“福山史上最大のスタジアムライブ”を「日産スタジアム」で開催。番組では、その舞台裏や特別な思いを語る場面も。福山が歌とともに歩んできた街・横浜を舞台に、笑いあり、歌ありの濃密なひとときをお届け!約1年ぶりの放送となる『タビフクヤマ』をぜひご覧ください!

<出演者>
福山雅治

有村架純
満島真之介
リリー・フランキー

伊藤淳史

全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ

9月12日(金)23:00~23:30

世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストは星乃夢奈、クロちゃん(安田大サーカス)。

番組情報閉じる

<番組内容>
 ゲストに星乃夢奈が登場。お笑い芸人のクロちゃん(安田大サーカス)とともにゲストコメンテーターを務める。
 近年、盗撮の検挙件数が年々増加傾向にあるといい、2021年以降で5000件超えとなり、10年間で約2倍ということだが、これは氷山の一角に過ぎないそうだ。「盗撮」というのは、ある程度犯人が特定されないと検挙できないので、盗撮カメラは見つけたけど、犯人の証拠がないという場合はこの検挙件数には含まれないという。それに、まだ見つかっていない盗撮カメラもあると言い、その被害件数はもっと多いということになる。今回は、あなたの身近に潜む盗撮の危険性について徹底解説していく。
 だが、その後、思いもよらない展開の連続にクロちゃんは困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!

<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:出口保行、五箇公一
ゲスト:星乃夢奈、クロちゃん(安田大サーカス)
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)

よふかしのうた Season2

よふかしのうた Season2

9月12日(金)23:30~24:00

累計部数560万部を突破したコトヤマの大人気コミックスが待望の続編アニメ化!
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!

番組情報閉じる

<番組内容>
 第11夜「んちゅ」
 銃弾を受けた夜守コウが目覚めると、本田カブラの病院のベッドだった。しかし、翌日にはコウの傷は完治してしまう。謎を解き明かすためにコウは鶯餡子を呼び出し、七草ナズナとともに居酒屋へ入る。果たしてコウには何が起きたのか…。

<出演者>
夜守コウ(やもり・こう):佐藤元
七草ナズナ(ななくさ・なずな):雨宮天
鶯餡子(うぐいす・あんこ):沢城みゆき
桔梗セリ(ききょう・せり):戸松遥
平田ニコ(ひらた・にこ):喜多村英梨
本田カブラ(ほんだ・かぶら):伊藤静
小繁縷ミドリ(こはこべ・みどり):大空直美
蘿蔔ハツカ(すずしろ・はつか):和氣あず未
朝井アキラ(あさい・あきら):花守ゆみり
夕真昼(せき・まひる):小野賢章
秋山昭人(あきやま・あきひと):吉野裕行
星見キク(ほしみ・きく):佐藤利奈
七草ハル(ななくさ・はる):内田真礼
エルジー:杉田智和

新しいカギ学校かくれんぼVS小学生!本田翼志田未来参戦&新企画なぞなぞウォーズ

新しいカギ学校かくれんぼVS小学生!本田翼志田未来参戦&新企画なぞなぞウォーズ

9月13日(土)19:00~20:54

霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコがメインキャストを務める、コント中心の総合お笑いバラエティー番組!

番組情報閉じる

<番組内容>
 霜降り明星(せいや、粗品)、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)、ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)が土曜の夜を盛り上げる!コントあり、企画ありの総合お笑いバラエティー番組『新しいカギ』。今回は志田未来、本田翼を迎えて、カギメンバーが学校内の至るところに隠れ、全校生徒とかくれんぼ対決を行う大人気企画「学校かくれんぼ」を放送!新日本かくれんぼ協会会長の隠密マサル(長田)率いるカギチームが校舎を知り尽くした小学生たちと真剣勝負!カギチームは連勝をかけて挑むが、まさかの展開が待ち受ける!勝敗の行方は果たして…!?さらに、人気学校シリーズ、待望の新企画もお届け!番組名に「これからのお笑いやテレビのキーパーソンたち(カギを握る実力のあるお笑い芸人たち)」という意味が込められている『新しいカギ』をお見逃しなく!

<出演者>
霜降り明星(せいや、粗品)
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)
ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)

【ゲスト】
志田未来、本田翼
※五十音順

土曜プレミアム・映画「容疑者xの献身」

土曜プレミアム・映画「容疑者xの献身」

9月13日(土)21:00~23:40

映画『ブラック・ショーマン』公開記念!
東野圭吾×福山雅治で贈る大ヒットシリーズ“ガリレオ” 劇場版3作品を放送!
第1弾は映画『容疑者xの献身』

番組情報閉じる

<番組内容>
 発見された男性の死体は顔がつぶされ、指を焼かれていた。死因は絞殺。身元は無職の男、富樫慎二(長塚圭史)であることが判明。貝塚北警察署の刑事・内海薫(柴咲コウ)は捜査に乗り出す。富樫の別れた妻、花岡靖子(松雪泰子)のアリバイを確認していたある日、その隣人が、帝都大学准教授の湯川学(福山雅治)と同じ帝都大学出身者であることを内海は知る。隣人の名は、石神哲哉(堤真一)。高校で数学教師をしている。湯川が「俺の知る限り本物の天才」と称する男だ。内海から事件の相談を受けた湯川は、天才的頭脳の持ち主ゆえに、かつて唯一理解しあうことができた“親友”が事件の裏にいるのではないかと推理する…。虚言、盲点、心理戦、ブラフ。さまざまなトリックが複雑に絡まる天才数学者が仕掛けた難問に“天才ガリレオ”が挑む!!天才物理学者VS天才数学者。湯川の想像を超える論理的思考。「献身」という名に隠された事件の真相とは?

<出演者>
福山雅治 柴咲コウ 北村一輝・松雪泰子/堤真一 ほか

土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』

土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』

9月13日(土)23:40~24:35

シェアハウスに立ち退きの危機…ラスボス松子が戦う相手は?「いい歳して」なんて言わせない!75歳でクセの強い若者たちと第二の青春に挑む痛快リスタート物語!完結編

番組情報閉じる

<番組内容>
日向松子(梅沢富美男)の活躍で、日常を取り戻したかのように見えたシェアハウスが、区の防災プロジェクトのため、立ち退きの危機に。しかもよりによって住人の森野礼(堀田茜)が、熊田区議(遊井亮子)からプロジェクトの旗振り役を任される。しかし、そこには大臣や建設会社が絡む利権の影が見え隠れしていて…。一方、区役所の仕事をクビになった長谷川元春(堀井新太)は熊田区議の元秘書から、重要な情報を入手する。松子vs区議、ラスボス対決の行方は?ついに完結!最強下町人情裁きはどんな結末を迎えるのか!

<出演者>
日向松子:梅沢富美男 
森野礼:堀田茜 
花村すみれ:朝日奈央 
長谷川元春:堀井新太 
上原優次:阿部亮平 
吉澤麻衣:石川翔鈴 
パク:絃瀬聡一 
轟大輔:長田光平 
若き日の松子:志田こはく
 ・ 
熊田久美:遊井亮子
 / 
土井梅子:研ナオコ
 / 
水谷竹子:浅丘ルリ子 
ほか

ロバート秋山の街角メロメロさんぽ

ロバート秋山の街角メロメロさんぽ

9月14日(日)16:05~17:20

ロバート秋山と素敵なゲストたちが街角でメロメロになる出会いが盛りだくさん!「そのキャラ頂けませんでしょうか?」

番組情報閉じる

<番組内容>
 ロバート・秋山竜次が、東京・福岡の街角を素敵なゲストたちとおさんぽ!偶然出会った人たちの「個性やセンス」=「キャラ」に触れてメロメロになった秋山が、同行したゲストも巻き込んで次々と新キャラを生み出していく。これからは、キャラクターを作る時代から、キャラクターを頂く時代!数々のキャラを演じてきた秋山の、さらに上を行く街角のキャラクターたちとの相乗効果で生まれる、いままで見たことのない想像を超えた新キャラの数々は必見だ。ロケ先で頂いたキャラクターをどのように演じるのか、前代未聞の「キャラの地産地消」番組!
 今回は、秋山の地元・福岡県北九州市の「門司港」、東京スカイツリーに程近い「下町の人情商店街」、そして住みたくなる街として大人気の「東京・恵比寿」を、秋山と素敵なゲストたちが街角さんぽ。早速、キャラを頂くために門司港をおさんぽする錦鯉が驚いた北九州の「チンピラ」とは!?そして、有名アーティストのミュージックビデオや映画の舞台にもなった下町の人情商店街では、秋山とレイザーラモン・RG、黒沢かずこによるあふれ出す発想で新ユニットを結成!?さらに、恵比寿を訪れた秋山と板倉俊之が、アイドル・二階堂高嗣を巻き込んで、老舗の写真館である注文をするのだが…。

<出演者>
秋山竜次(ロバート)
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)
板倉俊之(インパルス)
黒沢かずこ(森三中)
RG(レイザーラモン)
錦鯉

千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャン

9月14日(日)19:00~20:54

番組から課されたお題を何回連続成功できるのか?そのレンチャン数を千鳥&かまいたちが予想対決するチャレンジバラエティー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 人気企画サバイバルレースの「女子300m走サバイバルレンチャン」の激闘をもう一度!
 ルールはシンプルかつ過酷。全員が一斉に300mを走り、最下位が即脱落。レースの合間にわずかな休憩を挟み、再びスタート。最後に残った4人で決勝戦を行い、1着となった者が優勝となる。挑むのは、個性豊かな12人のランナーたち。『27時間テレビ』100kmマラソン連続出場で知られる井上咲楽、最年長参戦となる金田朋子、マラソン歴17年を誇る安田美沙子、最年少ランナー・私立恵比寿中学の風見和香。さらに、元陸上自衛隊の福島和可菜や、スターダム所属“令和の極悪女王”上谷沙弥など、各界から脚力自慢が集結!体力・気力・プライドのすべてをかけた大混戦のサバイバルレースをプレイバック!

<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)

対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【女子300m走サバイバルレンチャン】
AYA
井上咲楽
上谷沙弥
風見和香(私立恵比寿中学)
金田朋子
ギャビー
キンタロー。
くわがた心
信子(ぱーてぃーちゃん)
福島和可菜
守屋茜
安田美沙子

影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)

ほか

ネプリーグ2時間SP★歌舞伎vsお笑い王者vsAぇ!ニッポンの常識対決

ネプリーグ2時間SP★歌舞伎vsお笑い王者vsAぇ!ニッポンの常識対決

9月15日(月)19:00~20:54

Aぇ!groupが参戦!尾上右近&中村壱太郎ら歌舞伎界の若手実力派陣も登場!ツートライブも初登場!漢字・ことわざ・マナー・銘菓…日本人の超常識174問を出題!

番組情報閉じる

<番組内容>
 さまざまな常識クイズを出題してきた『ネプリーグ』。9月15日の放送は<Aぇ! groupチーム>VS<歌舞伎チーム>VS<お笑い王者チーム>の三つどもえ常識力対決!Aぇ! groupチームは、堀内健(ネプチューン)に加え、Aぇ! group(草間リチャード敬太、小島健、佐野晶哉、末澤誠也、正門良規)が参戦!歌舞伎チームは、原田泰造(ネプチューン)と林修に加え、尾上右近、中村壱太郎、中村種之助、市村竹松が集結。お笑い王者チームは、名倉潤(ネプチューン)に加え、ますだおかだ(増田英彦、岡田圭右)、ツートライブ(たかのり、周平魂)、3時のヒロイン(ゆめっち、福田麻貴、かなで)が登場する。なお、中村種之助、市村竹松、ツートライブは初登場となる。
 挑戦するステージは、1stステージ「ノンストップDJ」、2ndステージ「ファイブツアーズバギー」、3rdステージ「私はロボットではありませんクルーズ」、4thステージ「ハイパーボンバー」の全4ステージ。果たして、ボーナスステージ「トロッコアドベンチャー」に進むことができるのはどのチームか!?豪華賞品が獲得できるチャンスも!お見逃しなく。

<出演者>
<Aぇ! groupチーム>
堀内健(ネプチューン)、Aぇ! group(草間リチャード敬太、小島健 、佐野晶哉、末澤誠也、正門良規)
           
<歌舞伎チーム>
原田泰造(ネプチューン)、尾上右近、中村壱太郎、中村種之助、市村竹松、林修                  
  
<お笑い王者チーム>       
名倉潤(ネプチューン)、ますだおかだ(増田英彦、岡田圭右)、ツートライブ(たかのり、周平魂)、3時のヒロイン(ゆめっち、福田麻貴、かなで)
                                
<解説>                
村瀬哲史

明日はもっと、いい日になる

明日はもっと、いい日になる

9月15日(月)21:00~21:54

主演・福原遥×林遣都が唯一無二のバディに!海辺の児童相談所が舞台のハートフルヒューマンドラマ!

番組情報閉じる

<番組内容>
 夏井翼(福原遥)は、曽根ヶ丘団地付近で虐待の可能性があるこどもを目撃したとの通告を受け、蔵田総介(林遣都)とともに現地へ向かう。応援に駆けつけた蒔田向日葵(生田絵梨花)は、そこで10歳の少年・峯田蒼空(松野晃士)が父親の寛治(平原テツ)に怒鳴られている場面を目撃。蒼空の顔のアザに気づいた向日葵は、追いかけて声をかける。だが次の瞬間、向日葵は寛治に突き飛ばされ、階段から落ちてしまう。

 蜂村太一(風間俊介)は、通告があった家庭の特定を急ぎ、10歳前後のこどもがいる家庭を1軒ずつ訪問するよう指示する。向日葵への思いものせて、手分けして団地中を回るメンバーたち。その際、翼は建物の前に立っている芦屋陸(長尾翼)を見かける。陸は、翼の視線に気付くとなぜか逃げだし…。

 ほどなく、立ち入り調査の許可を得た翼たちが蒼空の家を訪ねると、母親の蘭(入山法子)が姿を現す。蘭は調査協力に渋々同意し、扉を開ける。と、寛治がやってきて「何勝手に人の家に入ってるんだ」と騒ぎ立て、蔵田につかみかかる。翼は、暴れる寛治が取り押さえられている間に蒼空を保護した。ところが、その様子を撮影していた蘭が、自分たちに都合良く編集した動画をネット上にアップし、児相の横暴ぶりを訴える。どうやら初めから動画をアップするたくらみだったようで…。

 果たして、児相メンバーは“こどもの命”を救えるのか。
 翼たちに最大の危機が訪れる――。

<出演者>
福原遥 林遣都 生田絵梨花 小林きな子 濱尾ノリタカ 尾碕真花 莉子 西山潤 町田悠宇 / 勝村政信 / 風間俊介 柳葉敏郎

僕達はまだその星の校則を知らない

僕達はまだその星の校則を知らない

9月15日(月)22:00~22:54

健治(磯村勇斗)と珠々(堀田真由)がお互いの気持ちを打ち明けたのもつかの間、斎藤(南琴奈)が大麻所持の疑いで逮捕され、教師たちの間に激震が。何とかして斎藤を助けたい健治は…

番組情報閉じる

<番組内容>
希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が、数日にわたり学校を休んでいると知った鷹野(日高由起刀)は、心配になり斎藤に連絡するが、応答がない。同じ頃、健治(磯村勇斗)は山田(平岩紙)から、教師の負担は増える一方なのに、学校は改善するどころか賞与を減額しようとしていると相談を受けていた。そこで、待遇改善のために組合を通して学校側と労使交渉するようアドバイスするが、これが再び尾碕(稲垣吾郎)の怒りを買うことになり、尾碕は健治を解雇して別のスクールロイヤーを雇うと言い出す。するとそこへ、斎藤が大麻所持の容疑で警察に逮捕されたという、信じがたい知らせが飛び込んでくる。

少年鑑別所で観護措置を受け、家庭裁判所での審判を控える斎藤は、幼なじみの冬馬(本島純政)から預かったものを代理で女子中学生に渡したものの、中身が大麻だとは知らなかったと主張。担任の山田をはじめ、健治も斎藤の言葉を信じるが、学校としてできることはなく、斎藤の母が選任した弁護士に任せるしかない。話を聞いた久留島(市川実和子)は、利益相反になるため、くれぐれも自分が斎藤の付添人弁護士になりたいなどと言い出さないよう健治にくぎを刺す。健治は斎藤に話を聞くため、山田とともに少年鑑別所へ。斎藤の家族や鷹野から、斎藤の弁護をお願いされた健治は、自らの決意を固めて…

<出演者>
磯村勇斗 堀田真由 平岩紙 市川実和子
<日高由起刀 南琴奈 日向亘 中野有紗 月島琉衣 近藤華 越山敬達 菊地姫奈 のせりん 北里琉 栄莉弥>
淵上泰史 許豊凡(INI) ・坂井真紀 尾美としのり・木野花 光石研 稲垣吾郎 ほか

密着!15人大家族うるしやま家

密着!15人大家族うるしやま家

9月15日(月)23:00~23:30

9年間密着!大家族ドキュメントバラエティー番組!大人気大家族“うるしやま家”のドタバタ劇!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『密着!15人大家族うるしやま家』は、大家族でも家事や育児に一切の妥協をしない、6男7女・13人の子どもをもつ“佳月(かづき)ママ”を中心に、大家族の「大変さ」や、大家族だからこその「幸せ」をとらえていくドキュメントバラエティー番組。

 6週連続の地上波放送では、さらなるうるしやま家の「特別な1日」をお届け!イベント大好きな佳月ママと亨(とおる)パパが、子どもたちのために準備した夏のバーベキュー&花火大会では、久しぶりに家族が大集合し、ドタバタ大盛り上がり!さらに、長女・海音(かのん)ちゃんが弟・妹たちへ卒業祝いをプレゼントした3人だけのお出かけでは、長女から弟・妹たちへ伝えたい“佳月ママへの大切な思い”が溢れ出す…。そして、亨パパと上の息子3人で繰り出した男4人だけのキャンプでは、たき火を囲み、男たちだけで本音を赤裸々に語り合う。亨パパからは、“佳月ママとの出会い”が初めて明かされる…。

 今回はより、うるしやま家の子どもたち1人1人の素顔にフォーカス。取材当初から、たくましく成長した子どもたちの姿、大家族で育った子どもたちだからこそ生まれる、13人きょうだいの絆、またそれを温かく見守る佳月ママの様子をたっぷりとお届けしていく。

ゲート・オン・ザ・ホライズン~GOTH~

ゲート・オン・ザ・ホライズン~GOTH~

9月16日(火)19:00~20:00

SKY-HI企画、堤幸彦監督で贈る、青春バカ×ミステリー×アクション=チャンプルードラマ!BMSGからRUI、TAIKI、KANONがトリプル主演。

番組情報閉じる

<番組内容>
見たもの全てを記憶してしまうタク(RUI)は、情報が頭の中でパンパンになるのを防ぐために、なるべく下を向いている。音楽は頭に蓄積されないため、情報を整理するためによく歌を口ずさんでいて、タクの歌に同級生のミック(TAIKI)とヨウジ(KANON)はラップで参加したり、ハモったりして遊んでいた。
ある日、3人がコザで不良高校生軍団・中山コザ連合のボスでとてつもなく強い我那覇龍(津波竜斗)に絡まれる。そこへタクの父親・瀧田広樹(池田鉄洋)の双子の弟・アンガマこと、瀧田浩一(池田鉄洋)がやってきて間に入るが、何故か我那覇龍の弟で中山コザ連合代表の我那覇琉唯・通称ビームくん(edhiii boi)とラップ対決することに…。
一方その頃、コザの道を地雷系ファッションで、炎天下の中汗ひとつかかない美女アオイ(服部樹咲)が歩いていた―。

何故か中山コザ連合代表のビームくん(edhiii boi)とラップ対決することになった、タク(RUI)とミック(TAIKI)とヨウジ(KANON)。ある日、ゲート通りで号泣するアオイ(服部樹咲)にタトゥーショップの店長・名嘉真(井上あすか)が声を掛けると、人を探して那覇からコザまで来たという。アオイに見覚えがないか、同じ那覇出身のタクに聞くのだが…。
そしていよいよラップバトルの日が訪れる。ビームくんがラップで圧倒し、タクのラップとは呼べない代物に、オーディエンスや中山コザ連合たちがヤジを飛ばすと乱闘が起こる。ミックが鬼神のごとき戦いをするも、多勢に無勢でやがてミックとヨウジは劣勢に…その時、突然タクが歌いだすと、美しい歌声に皆が注目し、乱闘は収まり即興の歌を聞いたオーディエンスたちは涙を流す。
タクの歌により、中山コザ連合・我那覇龍(津波竜斗)に認められ、タク、ミック、ヨウジにまた新しい仲間が増えて―。

<出演者>
RUI/TAIKI/KANON/edhiii boi/服部樹咲/池田鉄洋/戸田恵子 ほか

河合郁人の沖縄移住旅

河合郁人の沖縄移住旅

9月16日(火)20:00~20:54

河合郁人が移住をテーマに沖縄旅!嘉数ゆりオススメグルメも紹介

番組情報閉じる

<番組内容>
超人気タレント河合郁人が、移住をテーマに沖縄旅。
衣食住の「衣」大好きなアメカジの古着屋さんへ。
「食」グルメ女王・嘉数ゆり案内で沖縄の定食屋さんと
県民御用達あのスーパーへ!
「住」は河合郁人の憧れオーシャンビュー物件へ!
また、沖縄移住の先輩にも話を聞く!

<出演者>
【旅人】
河合郁人 

【出演者】
後間秋穂アナウンサー(沖縄テレビ放送)
嘉数ゆり
大森みち

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

9月16日(火)21:00~21:54

おとり捜査班“スティンガース”が挑む、爽快コンゲーム《だまし合い》エンターテイメント!

番組情報閉じる

<番組内容>
 スティンガースルームで水上(本郷奏多)、森園(志田彩良)、小山内(井内悠陽)がボードゲームに興じている。水上が強すぎて、乾(藤井流星)になら勝てると思ったのか、乾をゲームに誘う森園と小山内。とそこに、関口(杉本哲太)がある人物を連れてやって来る。政務担当首相秘書官の前岸とラマバティという男だった。前岸は中央アジアにある一党独裁の国家・バンジャタン共和国の説明を始める。警視庁の幹部会議室に警視副総監の菱田、刑事部、公安部、交通部、総務部、警備部部長と西条(玉山鉄二)、二階堂(森川葵)が集結していた。バンジャタン共和国の最高指導者アデル議長が亡くなり、政府は議長の長女の息子を後継者に据えようと動いていたが、彼らにとって目障りな存在が現れる。それがラマバティ氏だ。彼は反乱分子として国外に追放され、日本に身を隠し暮らしてきた議長長男の息子だった。彼は今、命を狙われていて、日本政府としては国内に潜伏する工作員を捕らえ、ラマバティ氏の暗殺を阻止する必要があるのだ。手柄を挙げたい警察幹部たちは自分たちの主導を主張するが、副総監は囮(おとり)捜査室の主導でいくと明言。驚く幹部たちをよそに、西条は「囮捜査なら積極的に工作員をおびき出すことができ、早期の解決が見込めます」と言う。国家を巻き込んだ事案に、警視庁幹部たちの思惑が渦巻く中、ターゲットの襲撃前提の超危険なミッションにスティンガースが挑む!

<出演者>
森川葵 藤井流星 本郷奏多 志田彩良 井内悠陽 杉本哲太 玉山鉄二 他

<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

9月16日(火)23:00~23:30

北くん(岩瀬洋志)が突如失踪!? “33%の会”に別れの危機…“天使”が行方不明になり、南(本田翼)、東子(志田未来)、西野(増子敦貴)の3人にも決断のときが迫る!

番組情報閉じる

<番組内容>
北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田翼)たちは北くんが自分の意志で出て行ったとはどうしても思えず、手がかりを求めて古賀(おいでやす小田)のもとへ。誕生日の夜、それまで何事にも受け身だった北くんが一転して自らキーホルダーを選んだことを聞いた古賀は、北くん自身が“33%の会”と別れることを選んだのではないかと話し、南たちはショックを受ける。さらに古賀は、その状況で南、東子(志田未来)、西野(増子敦貴)の3人が一緒に暮らす意味はあるのかと問いかけて…。

北くんが帰ってこないまましばらくたったある日、マンションのオーナーが変わることになり、南たちは再契約するか出ていくか、決断を迫られる。西野は、北くんの行方が分からないまま解約することをためらうが、南は、北くんが別れを選んだのなら、自分は必要とされている場所に行くべきかもしれないと、沖縄の系列病院が募集している、離島で働くナースに立候補することを決める。それはすなわち、“33%の会”が解散することを意味していた―。

既成の価値観にとらわれず、他人を受け入れ、老若男女問わず全ての人の心をとりこにしてしまう北くんを33%ずつシェアしてきた南、東子、西野。北くんが帰ってこないまま、彼氏をシェアする4人の“サブスク型恋愛”は終わりを迎えてしまうのか…!?

郷土劇場

郷土劇場

9月17日(水)13:50~14:47

大伸座「人情劇・片思い」(2025年)▽大宜見小太郎の名作が新たなキャスティングで40年振りに復活!▽お互いが密かに思いを寄せる恋の行方は?▽毎月第3水曜日放送中

番組情報閉じる

<番組内容>
今回の郷土劇場は、ことし3月に催された大伸座・沖縄芝居公演の中から、
大宜見小太郎作、人情劇「片思い」をお届けします。                                
【あらすじ】
ある村の蒲太とウサ小はお互い小さい頃に片親を亡くし、蒲太のアンマー(母)は女手一つ、ウサ小のスー(父)は男手一つで子供を育ててきた。
そんなある日、蒲太のアンマーがウサ小の家を覗き見していると村中で噂になり、どうやらウサ小のスー(父)に恋心を抱いていたのだ。
一方、蒲太も実はウサ小に思いを寄せており、アンマーとウサ小のスーが結ばれたら自分の恋が実るのではと考え、二人の距離を縮めようと画策するが…。
蒲太とウサ小、そして彼らのアンマーとスーの恋の行方は―。人情劇「片思い」どうぞお楽しみに。

<出演者>
「人情劇・片思い」             
大宜見小太郎 作 金城真次 演出
【配役】
蒲太のアンマー(母):嘉数道彦
蒲太:玉城匠
ウサ小のスー(父):宇座仁一
ウサ小:奥平由依
蒲太の叔父マチャー:髙宮城実人
蒲太の叔母 カマドゥ:知念亜希
首里の侍・神山:新垣正弘
神山の娘 マナベ:仲嶺夕理彩
首里の侍・金松:金城真次
地謡:恩納裕、城間雄伍  

奇跡体験!アンビリバボー トレビあ~んビリバボー!あの人気グルメ誕生秘話SP!

奇跡体験!アンビリバボー トレビあ~んビリバボー!あの人気グルメ誕生秘話SP!

9月17日(水)19:00~20:54

トレビあ~んビリバボー!!あの人気グルメ誕生秘話SP!

番組情報閉じる

<番組内容>
 誰もが知っている有名グルメ誕生秘話!
 ☆お客様への仕返しで誕生したあの食べ物?
 ☆あのお菓子の名前は…ロマンチックな父の一言!

 ☆55年前、「忘れられない味」を売る店を開く決意をした男たち!
 しかし、飲食店の経験も知識もゼロ。彼らは渡米し、その味の原点の店でレシピや商売のイロハを学ぶ。そして、ついに店をオープン!少ない資金しか無く、青果店の倉庫を借り、キッチンとカウンターを構えただけの小さい店だったが、お客さんの好みを把握し、常連客に愛される店に!しかし、経営状況は厳しいまま。看板メニューが必要と考えた彼らは、アメリカがルーツの商品を日本人になじみある“あの味“にアレンジ!しかし今では皆大好きなその味も、当初は気持ち悪いと敬遠され、全く売れなかった。だが、そんなある日、「こんなにおいしいのに!」放課後に憩いの場として店を訪れていた常連の女子高生たちの言葉がきっかけで、転機が訪れる!今や大人気の日本を代表するこの店とその人気商品とは!?

 ☆自分にも他人にも正直に生きる1人の女性の大逆転サクセスストーリー。
 彼女が目指した職業は…うなぎ職人!3人の師匠に教わり、腕を磨き、うなぎの加工・販売を行う会社を設立し独立。しかし、仕入れ先の倒産で経営難に。脳裏に破産の文字がよぎる中、謎の男が現れ「一緒に店を出さないか」と持ちかけられる。男の正体は?そして彼女の運命は!?

<出演者>
バナナマン(設楽統、日村勇紀)、小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)

ゲスト:オダギリジョー、ヒコロヒー

ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV

9月17日(水)21:00~21:54

さつまいも&栗&きのこでおいしく健康に!?秋グルメSP!
ROIROM&ドランクドラゴン・塚地、食欲の秋事情とは!?

番組情報閉じる

<番組内容>
 食欲の秋は旬の食材が豊富にそろい「食」が1年で最も輝く時期。実は、秋の味覚はおいしいだけじゃなく、体への力になる!?そこで今夜は、秋の食材を満喫する方法とその健康効果を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が伝授する!

 評論家によると「さつまいもは焼き芋よりも揚げた方が太りにくい」という。さつまいもは食べた後の血糖値の上昇が遅いのでダイエットに向いているというが、実は調理法によってはその良さが失われてしまうそうで、焼くよりは揚げた方が太りにくいんだとか。

 スタジオゲストには、ROIROMとドランクドラゴン・塚地武雅が登場。3人はそれぞれ、秋にまつわる自らの食事情を紹介する。

<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
塚地武雅(ドランクドラゴン)
ROIROM(浜川路己、本多大夢)

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)

<評論家>
池田清彦(生物学)
上野貴史(卵かけご飯)
大内謙二(きのこ)
岡本宗史(加齢医学)
里井真由美(フードジャーナリスト)
吉元誠(さつまいも)
渡辺広明(流通)

最後の鑑定人

最後の鑑定人

9月17日(水)22:00~22:54

科学捜査“最後の砦”と呼ばれる敏腕鑑定人×ウソを見抜ける“変人”研究員のクセ強バディが事件の痕跡から驚くべき真実を暴くサイエンス×ミステリー!

番組情報閉じる

<番組内容>
 科警研で発生した放火殺人の容疑者となった尾藤宏香(松雪泰子)の無実を証明しようと動いていた土門誠(藤木直人)は、元科警研職員・下垣満行(中島多朗)の犯行であることを突き止める。しかし、警察が下垣の自宅に踏み込むもすでに死亡しており、遺体の傍(そば)には“土門 H”というメモが残されていた。その直後、土門のもとに一連の事件を企てた氷室崇志(堀部圭亮)から電話がかかってくる。氷室は「科学は嘘(うそ)をつかない…そんな幻想を、君はまだ信じているのか?」と語りかけ、土門は真の狙いは尾藤ではなく自分だったことを悟る。
 都丸勇人(中沢元紀)によると、下垣の死因は毒物による中毒死とのことだった。しかしその毒物は未知の化合物である可能性が高く、下垣にそのようなものを作れる技術はないと考えられた。さらに、科警研へのサーバー不正アクセスについても高度な技術が使用されており、科学とIT両方に長けた犯人像が浮かび上がってくる。
 翌日、鑑定所に土門と尾藤の大学時代の同期・原田俊吾(袴田吉彦)がやって来る。土門はITセキュリティーのスペシャリストでもある原田に、サーバーに侵入した人物の特定を依頼。土門は下垣が摂取した毒物の鑑定を、そして原田は不正アクセスの解析をはじめていく。

<出演者>
藤木直人
白石麻衣
迫田孝也
中沢元紀
阿部亮平
栗原類

松雪泰子

11話ゲスト:堀部圭亮、袴田吉彦ほか

長嶋一茂の世界の絶景!最強瞬間GP

長嶋一茂の世界の絶景!最強瞬間GP

9月18日(木)19:00~20:54

絶景の中でもこれぞ!の“最強瞬間”を大放出!知らなかった世界がここに―。

番組情報閉じる

<番組内容>
 世界各地の絶景の中から「この時間に見ると最強!」「ここから見ると最強!」など“最強瞬間”を厳選してお届けしていくバラエティーショー!MCを務めるのは、長嶋一茂。番組の締めくくりでは、数々の絶景の“最強瞬間”を見届けた一茂が、その頂点を決定する!また、一茂は太陽が緑に輝くという幻の現象“グリーンフラッシュ”を探して大好きなハワイにロケへ。なんと3歳からハワイに通い続け、その渡航回数は3桁にものぼるという一茂だが、まだ一度もグリーンフラッシュを見たことはないそうで…果たして今回は!?さらに、ゲストのアンミカ、長谷川忍(シソンヌ)、宮舘涼太(Snow Man)が語る人生ナンバーワンの絶景“最強瞬間”も必見!

<出演者>
MC:長嶋一茂
ゲスト:アンミカ、長谷川忍(シソンヌ)、宮舘涼太(Snow Man)
※五十音順
進行:佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)

この世界は1ダフル

この世界は1ダフル

9月18日(木)21:00~21:54

MCの東野幸治と渡辺翔太が、さまざまな世界で活躍する一流たちが見聞きした“人生で1番スゴい話=1ダフル(ワンダフル)なエピソード”を紹介するバラエティー番組。

番組情報閉じる

<番組内容>
 9月18日(木)よる9時からは、スタジオゲストに河井ゆずる(アインシュタイン)、初登場の新川優愛、小森隼(GENERATIONS)、大沢あかねを迎え、日本全国の職人が持つ“1ダフル”な技を紹介する「職人スゴ技1ダフル」の第2弾。

 お酒の飲めない店主が13の味を作り出すビールの“注ぎ方”、超繊細な切り絵、子どもを笑顔にするカメラマン、見て楽しい・触って楽しい3Dラテなどが登場!新川が最後に選ぶNo.1ダフルな職人技はどれだ!?

 ゴールデンプライム帯レギュラー番組のMCに初挑戦するSnow Man・渡辺翔太が、ベテランMC・東野幸治に身をゆだねながらのびのびと挑戦する姿も必見!

<出演者>
【MC】
東野幸治
渡辺翔太(Snow Man)

【ゲスト】
新川優愛
小森隼(GENERATIONS)
大沢あかね
河井ゆずる(アインシュタイン)

<木曜劇場>愛の、がっこう。

<木曜劇場>愛の、がっこう。

9月18日(木)22:00~22:54

主演・木村文乃×共演・ラウールが贈る禁断で純粋な愛の物語―。ヒット作を手がけてきた脚本・井上由美子×演出・西谷弘が再びタッグを組むオリジナルストーリー。

番組情報閉じる

<番組内容>
 さまざまな困難を乗り越え、互いのそばにいることを選んだ小川愛実(木村文乃)とカヲル(ラウール)。カヲルは愛実のサポートを受けて専門学校への入学を目指していた。
 佐倉栄太(味方良介)は、3年葵組の生徒に愛実が退職したことを伝える。動揺する生徒たち。佐倉は教頭の植野憲子(今藤洋子)に、愛実が生徒に直接あいさつすることはできないかと願い出る。数日後、愛実は生徒たちと対面する…。入学試験に向けて真剣に取り組むカヲルをねぎらう愛実。以前“お別れ遠足”で行った三浦海岸の花火大会が数年ぶりに復活すると知った愛実は、食堂に忘れてきた日傘を花火大会の日に2人で取りに行かないかと提案する。
 そして、専門学校の入学試験の日がやってきた。10代の若者に囲まれて試験を受けるカヲルは、学力試験、作文、面接と一生懸命に取り組んでいく。
 愛実とカヲル、2人の愛は、どのような結末を迎えるのか―。

<出演者>
木村文乃 ラウール(Snow Man) 田中みな実 中島歩 坂口涼太郎 味方良介 野波麻帆 早坂美海 荒井啓志 別府由来 ・ りょう ・ 筒井真理子 酒向芳 沢村一樹

トークィーンズ

トークィーンズ

9月18日(木)23:00~23:30

最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!

番組情報閉じる

<番組内容>
 この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。

 今回は、今年の2月に結成されたばかりのグループ“KEY TO LIT”から、猪狩蒼弥、岩﨑大昇、佐々木大光が登場!杉原千尋アナによる事前取材では、気合い入りまくりの猪狩がマシンガントーク!「品格を大事にしている」と持論を展開するが、岩﨑、佐々木からは猪狩には品がないという指摘を受けてしまい・・・?そのほか、好きな女性のタイプや独特のこだわりについて徹底的に掘り下げる。

 トークィーンズたちがあぶり出したゲストたちの素顔がわかる爆笑トークをお楽しみください!

<出演者>
指原莉乃 いとうあさこ

若槻千夏
アン ミカ
野々村友紀子
ファーストサマーウイカ
藤田ニコル
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)
杉原千尋(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
猪狩蒼弥(KEY TO LIT)
岩﨑大昇(KEY TO LIT)
佐々木大光(KEY TO LIT)

沖縄テレビ番組

ニュース番組

青少年に見て
もらいたい番組