CLOSE

番組情報

今週のオススメ番組

今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。

奇跡体験!アンビリバボー 激カワ&激レア!アニマルの劇的な瞬間捉えましたSP

奇跡体験!アンビリバボー 激カワ&激レア!アニマルの劇的な瞬間捉えましたSP

5月28日(水)19:00~20:54

激カワ&激レア!アニマルの劇的な瞬間 捉えましたSP!

番組情報閉じる

<番組内容>
 かわいさMAX!レア度もMAX!一瞬も見逃せない世界のアニマル!

 ☆カラスに気を取られて…こんなものにもびっくりしちゃうパンダ!
 ☆これが本当の“頭隠して尻隠さず”?隠れたつもりのワンコ!
 ☆意外と見たことないかも?リアルなコケコッコー・モーニングコール
 ☆水牛VSライオン 前評判ではもちろん断然ライオンが有利!しかし、まさかの敗戦!その驚きの理由とは?
 ☆女性のスカートの中に潜り込んだイタズラ子ザル!「それはいけないことよ」とまさかの行動で教える母ザル!
 ☆エサが入ったカップを当てるゲームに挑戦するイヌ。選んだ方には一粒のドッグフードが!見事正解かと思いきや、もう片方にはもっとたくさん入っていた!「悔しい…」という声が聞こえてきそうな表情!イヌのその後の驚きの行動にスタジオ大爆笑!
 ☆新しいエサ場を求め、テングザルの親子が大移動!道中を遮る川にはワニが目を光らせ、潜んでいる。果たして親子の運命は?

 さらに、いまだナゾ多き、アンビリバボーな海のアニマルも!
 ☆身の危険を守るため、群れで行動する魚・ゴンズイ、実はみんな兄弟!家族が団結して作る、圧巻の「ゴンズイ玉」とは?
 ☆いまだ多くのナゾに包まれるアニマル・ウミウシ!不思議な色や形、特徴、その驚くべき生態をご紹介!

 ゲストのEXILE TAKAHIRO(EXILE)、深川麻衣も続々登場するアニマルに大興奮&癒されまくり!

<出演者>
バナナマン(設楽統、日村勇紀)、小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)

ゲスト:EXILE TAKAHIRO(EXILE)、深川麻衣

ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV

5月28日(水)21:00~21:54

当てはまったら要注意!太りやすい人の意外な共通点!
朝ご飯が遅い人は太りやすい!?

番組情報閉じる

<番組内容>
 太る原因といえば、暴飲暴食や運動不足と思われがちだが、実は日常のささいなところに原因があった!今回は、当てはまったら要注意!太りやすい人の意外な共通点を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が徹底解説!

 評論家によると「食卓に小鉢がない人は太りやすい」という。太っている人は食べ物へのこだわりが少なくて、空腹を満たすためだけの食事になりがちだそう。しかし、小鉢などがあって、多品目で味が楽しめる満足食は肥満になりにくいという。

 さらに、朝食の時間も太りやすさに影響を与えるそうで「朝8時以降に朝ご飯を食べると、肥満や糖尿病のリスクが増す」という!果たしてその理由とは…?

<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
菊地亜美
藤本美貴
中谷(マユリカ)

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)

<評論家>
牛窪恵(マーケティング)
岡本宗史(加齢医学)
島野雄実(肥満治療)
中野信子(認知科学)
本島彩帆里(痩せグセ)
Yumico(くびれトレーニング)

Dr.アシュラ

Dr.アシュラ

5月28日(水)22:00~22:54

松本若菜のノンストップ救命劇場、今春開幕!修羅場を制するスーパー救命医が急患同時オペ!?その姿、阿修羅のごとし…

番組情報閉じる

<番組内容>
 救命医・杏野朱羅(松本若菜)に休むという概念はない。休むのは救急外来の休憩室で仮眠をとるときぐらいだ。その様子を見て看護師長の三宝加代子(阿南敦子)は、梵天太郎(荒川良々)や六道ナオミ(小雪)ら、救急科の医師の数も増えたので休むように促すも朱羅は聞く耳を持たない。そんな朱羅に救急科科長・大黒修二(田辺誠一)は「休んでくれ!」と懇願。昨年から医者にも働き方改革が施行されたため、院長・多聞真(渡部篤郎)から休ませるよう指示されたのだ。だが、朱羅は「興味ない」と休憩室から出て行ってしまう。

 一方、初療室では薬師寺保(佐野晶哉)と梵天が患者の治療を始めていた。あたふたする2人を見て看護師の九曜沙苗(結城モエ)は「やっぱアシュラ先生いないと調子出ないね」とつい口をつく。するとそこに朱羅がやってくる。朱羅は保たちに的確な指示を出して患者の治療に当たろうとするが、多聞に遮られ「帰って休め」と言われてしまう。多聞は今回の患者は保でも治療できることを確認し、朱羅を初療室から追い出す。

 その日の夜、働ける喜びで機嫌良く現場に戻ってくる朱羅。すると、朱羅の「…来る」という予知に続いてホットラインが鳴る。運び込まれたのはマンションの3階から転落した60代男性。妻の話によると、ベランダで足を滑らせたかもしれないとのことだが、少し様子が変で…。

<出演者>
松本若菜 佐野晶哉(Aぇ! group) 田辺誠一 小雪 荒川良々
猪塚健太 結城モエ 荒井玲良 阿南敦子/佐野史郎/鈴木浩介・片平なぎさ・渡部篤郎

街グルメをマジ探索!かまいまち

街グルメをマジ探索!かまいまち

5月29日(木)19:00~20:24

かまいたち(山内健司、濱家隆一)がMCを務め、熱のこもったグルメガチバトルが繰り広げる新趣向のグルメバラエティー。

番組情報閉じる

<番組内容>
 かまいたち(山内健司、濱家隆一)の進行のもと、熱のこもったグルメプレゼンバトルが繰り広げられる新趣向のグルメバラエティー。

 今回はゲストに井森美幸、井上咲楽、平子祐希(アルコ&ピース)を迎えて“東京駅大入りGP”企画をお届け!東京駅が誇る二大飲食街「東京駅一番街」と「ヤエチカ」でも特に人気店となっている名店を紹介しながら、どの店が最も“大入り”しているのか予想。絶品おでん店や旬の食材を堪能できる居酒屋、行列必至のつけ麺など、連日大入り連発の絶品グルメが続々登場する。さらに、かまいたちの2人が愛したカレーも登場!人気芸人をもうならせる絶品カレーとは!?

<出演者>
【MC】
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【進行】
上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)

【出演者】※五十音順
井上咲楽、井森美幸、平子祐希(アルコ&ピース)

<木曜劇場>波うららかに、めおと日和

<木曜劇場>波うららかに、めおと日和

5月29日(木)22:00~22:54

主演 芳根京子×共演 本田響矢!昭和11年春、結婚からはじまる恋…歯がゆくも愛らしい“新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ!

番組情報閉じる

<番組内容>
 江端なつ美(芳根京子)は、喫茶店で会うことになった芳森芙美子(山本舞香)と深見龍之介(小関裕太)の様子が気になり、江端瀧昌(本田響矢)とともに変装して2人を見張ることに。あまり乗り気ではない瀧昌だが、なつ美に喜んでほしい一心で彼女に付き合う。
 深見は芙美子に「私はあなたを理想の結婚相手だと考えています」と唐突に打ち明ける。結婚に恋情は不要、お互い義務を果たせばあとは自由で良いと話す深見に、理解を示しながらも断る芙美子。一方、芙美子たちから離れた席に座り、偵察のつもりがついついデート気分になってしまうなつ美と瀧昌。ショートケーキとサンドイッチを頼んで盛り上がり…。
 偵察に失敗した瀧昌は、なつ美を喜ばせられなかったと落ち込んだ様子で着替えていると、手紙を手にしたなつ美が入ってくる。上半身裸の瀧昌を見て赤くなり背を向けるなつ美。その後、照れながらもなつ美は手紙がなつ美の母・関谷さつき(紺野まひる)から届いたものだと話す。いつ関谷家に来られるのかという内容の手紙に、今度こそなつ美を喜ばせたい瀧昌はすぐに実家へ行こうと提案する。そして、初めてなつ美の家族と対面する瀧昌。なつ美の姉妹たちは瀧昌に興味津々で…。

<出演者>
芳根京子
本田響矢
山本舞香
小関裕太
咲妃みゆ
小川彩(乃木坂46)

森カンナ
紺野まひる

生瀬勝久
和久井映見

トークィーンズ

トークィーンズ

5月29日(木)23:00~23:30

最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!

番組情報閉じる

<番組内容>
 この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。
 ゲストは、BIGBANGの弟的グループとして韓国と日本を含め世界中で活躍中のTREASUREから、JIHOON、JUNKYU、HARUTOの3人が登場!事前取材を担当したのは、杉原千尋(フジテレビアナウンサー)。恋愛観についてとことん深掘りしていくと…、日本と韓国の若い世代の恋愛文化に色々と違いがある事が判明!お楽しみに!

<出演者>
指原莉乃 いとうあさこ

若槻千夏
アン ミカ
ファーストサマーウイカ
藤田ニコル
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)
杉原千尋(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
TREASURE(JIHOON、JUNKYU、HARUTO)

アゲアゲめし

アゲアゲめし

5月30日(金)19:00~19:30

ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回はカレー。カレーうどんにスープカレー、そしてドライカレーと三種三様のカレーが登場!

番組情報閉じる

<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回はカレー。浮島通にあるサボラミではカレーうどんを。具材も出汁も全てビーガンで作っていて、タイのフォーみたいにエスニック感が。タコ屋のカレー屋さんでは本格的なネパールのスープカレーを。スパイシーな味わいでチキンが柔らかい。チーズタップリのナンは、カレーにもお酒にも良く合う。竜宮通りにあるがちまやーではドライカレーを。使っている挽肉はやんばるあぐーで旨味と甘さがある。優しい味わいで子供でも食べられるのは嬉しい。三種三様のカレー、あなたのお好みは?

<出演者>
大川豊治、嘉数ゆり

坂上どうぶつ王国SP

坂上どうぶつ王国SP

5月30日(金)20:00~20:54

芸能界きっての動物好きである坂上忍と愉快な王国ファミリーの仲間たちが、動物について学び、動物から“生きることのすばらしさ”を知る動物バラエティー番組。

番組情報閉じる

<番組内容>
 「連続正解数を競え!どうぶつ常識検定」を実施!坂上忍率いる“チームちのぶ”と、片平なぎさ率いる“チームにゃぎさ”にわかれてチーム対抗戦でどうぶつにまつわるクイズで対決する。白熱したクイズ対決の結果はいかに!?
 どんな猫でも必ず救う、保護猫界の最後のとりでと呼ばれる“革ジャン阪田”こと阪田泰志。そんな彼が、ネコちゃんたちの保護に奔走する姿に密着する。さまざまなケースに遭遇しても動じることなく冷静に対処する阪田。そんな阪田に、驚きの連絡が入り…。果たして今回はどのような通報が入るのか?そして、どんなネコちゃんたちを保護していくのか。

<出演者>
<MC>
坂上忍

<SPレギュラー>
片平なぎさ

<レギュラー>
サンドウィッチマン
くっきー!(野性爆弾)
髙橋海人(King & Prince)
堀田真由

凍った悩みを60秒で瞬間回答!

凍った悩みを60秒で瞬間回答!

5月30日(金)21:00~22:52

リアルなお悩みを60秒でサクッと解決!
赤ちゃん泣き止みソングに新説誕生!激変レシピの意外な組み合わせに、かまいたちも本音さく裂!?

番組情報閉じる

<番組内容>
 インターネットなどに寄せられた実際にあったお悩みを、専門家が60秒で瞬間回答しサクサクっと解決していく情報バラエティーが、ゴールデンスペシャルとなってさらにパワーアップ!MCにかまいたち(山内健司、濱家隆一)、ゲストに伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、神田愛花、ギャル曽根、野々村友紀子を迎え、驚きの裏技を2時間たっぷりとお届けする!

 今回“瞬間回答”するお悩みは、家事やグルメ、節約にまつわるものなど、身近にある“あるある”なものがメイン。「ギャン泣きする赤ちゃんを泣き止ませるには、ある曲を聴かせたらいい!」や「ごわごわタオルをふわふわにする方法」など、さまざまな裏技が明らかに。

 さらに、安く買ってきた食材にあるものを加えるだけで、まるで高級料理のように味を激変させることができる“激変グルメ”のレシピも続々と紹介!

<出演者>
かまいたち(山内健司、濱家隆一)
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
神田愛花
ギャル曽根
野々村友紀子

<進行>
山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)

謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとで

5月30日(金)23:30~24:00

数々のメディアミックスが話題を呼び、シリーズ累計500万部を突破している東川篤哉の同名人気小説がテレビアニメ化!
“令嬢刑事×毒舌執事”の本格ミステリ開幕!

番組情報閉じる

<番組内容>
 第9話「この川で溺れないでください File 2」

 多摩川の土手で白スーツを着た男性の遺体が発見される。被害者は週刊誌のカメラマン・石黒亮太。死因は“溺死”とされるが、不可解なことに遺体は全くぬれていなかった。捜査を進める宝生麗子たちは、石黒が“おしどり夫婦”として知られる女優の神原志穂と、彼女の夫の聡に口止め料を要求していたことを突き止めるが、神原夫妻は事件当日のアリバイを主張する。
 石黒の住まいから多摩川の藻草が見つかったことから、事件は新たな局面を迎える。「溺死にはバケツ一杯の水があれば十分」という風祭警部の言葉が真実味を帯びてくる中、現場に残されたシルバースプーンのネックレスには「Shiho to Leo」という刻印が…。
 刻印のShihoと神原志穂は同一人物なのか。夫の名とは異なる「to Leo」が示す意味とは何か?そんな中、志穂に関する新たな事実が明らかとなり、事件は思わぬ方向へ進んでいく。

<出演者>
宝生麗子(ほうしょう・れいこ):花澤香菜
影山(かげやま):梶裕貴
風祭京一郎(かざまつり・きょういちろう):宮野真守

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP マッサマン超回転&警察体験㊙事件SP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP マッサマン超回転&警察体験㊙事件SP

5月31日(土)19:00~20:54

芸能人が本気で考えたドッキリ大連発!MC東野幸治&小池栄子、ドッキリクリエイター恵俊彰、菊池風磨、向井康二、松田元太がお送りする、爆笑必至の痛快バラエティー番組

番組情報閉じる

<番組内容>
 ◆向井康二扮(ふん)するマッサマンが記憶力向上を目指す<記憶忍者隊 マッサマン>では、対戦相手に“フジテレビを背負って立つ人物”が登場し、昨年「お台場冒険王」のメインキャラクターを務めたマッサマンと“お台場代表決定戦”ともいうべき熱戦を展開!「家電の名前」をお題に、小学生を交えた三つどもえの記憶力対決を繰り広げる。果たして、マッサマン悲願の初勝利なるか!そして、新必殺技「マッサマンスピン」を受けてしまうのは一体誰だ!?

 ◆のどかな町で「一日お巡りさん体験」をすることになったターゲット。しかし思いもよらぬトラブルに次々と見舞われ、ついには町の人々を震撼(しんかん)させる大事件が発生。そのときターゲットはどう動くのか――。元フィギュアスケーターの高橋成美をターゲットに迎えて、新企画<ドッキリGP警察24時>が始動!高橋以外の登場人物全員が仕掛け人という、壮大な町ぐるみのドッキリが繰り広げられていく。終始、予想外の言動を連発する高橋の“超ピュアガール”ぶりは必見!

 ◆その他、サルゴリラ・児玉智洋らが“お酢入りわんこそば”にもん絶する<秒でわんこそば~よきところでお酢~>や、峯岸みなみが約4年ぶりに当番組に登場を果たす<秒でミストがお酢ミスト>など、爆笑必至のドッキリが続々とお目見え!さらにスタジオでは、松田元太が急きょお酢入りわんこそばに挑戦することに…!?

<出演者>
【MC】
東野幸治
小池栄子

【ドッキリクリエイター】
恵俊彰
菊池風磨(timelesz)
向井康二(Snow Man)
松田元太(Travis Japan)

【スタジオゲスト】
柴田英嗣(アンタッチャブル)
長谷川忍(シソンヌ)
若槻千夏

【VTRゲスト】※五十音順
お見送り芸人しんいち
コカドケンタロウ(ロッチ)
児玉智洋(サルゴリラ)
高橋成美
武井壮
都留拓也(ラパルフェ)
信子(ぱーてぃーちゃん)
峯岸みなみ
毛利大亮(ギャロップ)
保田圭
山本賢太(フジテレビアナウンサー)
ほか

土曜プレミアム・世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~

土曜プレミアム・世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~

5月31日(土)21:00~23:10

35周年記念特別企画!5つの幻のレジェンドエピソードが一夜限りで復活放送!

番組情報閉じる

<番組内容>
 おなじみのストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう『世にも奇妙な物語』が35周年を迎え、土曜プレミアム『世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~』として放送する。今回は、35周年という記念の年にふさわしい、ファンの中でも人気の高い過去作から、タモリ演じるストーリーテラーが選んだ珠玉の5本の名作をお届けする。時代ごとの空気を映すように、さまざまな作家と俳優たちが“奇妙”な世界を形づくってきた歴史あるシリーズ。今回、35周年を記念して“もう一度観たい”と熱望されてきた伝説エピソード5本が一夜限りで放送となる。今回のためだけに撮り下ろされたストーリーテラーの登場とともに“奇妙”な世界をたっぷりと堪能いただきたい。

<番組詳細>
 ●『BLACK ROOM』
 伝説の「奇妙」といえば、やはりこの1本――主演・木村拓哉が、奇妙な家に帰省した息子役として、抜群のテンポとキレッキレの芝居で魅了。迎えるのは、今は亡き名優・志賀廣太郎さんと樹木希林さんという最強の両親役コンビ。3人の絶妙なセリフの応酬と、予測不能なぶっ飛び展開が笑いと混乱を巻き起こす。そして、度肝を抜く圧倒的なラスト…。SNSでも「もう一度見たい!」の声が絶えず、35年の中でも人気トップクラスと称される唯一無二の傑作。今回、復活。

 (あらすじ) アメリカ留学中のナオキ(木村拓哉)は、3年ぶりに両親を驚かせようと帰国。しかし、実家は真っ暗な空間に変わり果てていた。暗闇の中で両親(志賀廣太郎・樹木希林)と再会するが、彼らの様子もどこかおかしい。不可解な状況に、戸惑いといら立ち、不安を募らせるナオキだったが、やがて、予想もしなかった出来事が彼を待ち受けていた…!

 ●『夜汽車の男』
 駅弁の食べ方だけで17分――そんな突拍子もないテーマを、ここまでおかしく、狂気的に、そしてどこか切なく魅せられるのは「奇妙」ならでは。主演は、今は亡き名優・大杉漣さん。惜しくもこの世を去られた今なお、人々の記憶に深く刻まれている大杉は『世にも奇妙な物語』最多出演を誇る、まさに「奇妙」のレジェンドであり、ストイックで繊細な演技も必見。視聴後、あなたも駅弁の順番に悩み出すこと間違いなし。異色だけど、なぜか心に残る。静かな怪作、ここに復活。

 (あらすじ) 乗客の少ない寂れた夜汽車に乗り込んできた謎の男(大杉漣)は、ただ黙々と弁当を食べ始める。彼は何の変哲もないおかずの一品一品を無駄に高い洞察力で分析し、ご飯の割り振りや食べる順序のプランを立て、食べ進めていく。その姿は異様でありながらも、どこか引き込まれるものがある。やがて、彼の行動にはある意図が隠されていることが明らかになり、物語は予想外の展開を迎える。
?
 ●『ロッカー』
 “トラウマ級”と語り継がれる、初期「奇妙」の伝説的ホラーエピソード。主演・織田裕二が、ロッカーに閉じ込められ極限状態に追い込まれていく密室の恐怖を体現します。本作は1990年第2回目で放送された通算4つ目のエピソードであり、今回のラインナップの中では最も古い作品。その強烈なインパクトから長年再放送が望まれていたものの、権利上の問題で封印されてきました。35周年という節目の力を借りて、幻の名作、今回ついに奇跡の復活。

 (あらすじ) 産業スパイの悟(織田裕二)は、研究所に忍び込み、重要なデータを盗もうとしていた。しかし、作業中に研究所職員・佐口邦夫(段田安則)に見つかり、もみ合いの末に彼を殺害してしまう。逃げようとした悟は、警備員の足音を聞き、とっさに近くのロッカーに身を隠す。安心したのもつかの間、ロッカーの扉が開かなくなってしまう。さらに、そのロッカーが殺害した佐口のものであることに気づき、悟はがくぜんとする。外では警備員が警察を呼び、現場検証が始まる中、悟はロッカーの中で孤立し、次第に追い詰められていく…そして、衝撃の展開が待ち受ける!

 ●『美女缶』
 奇妙では珍しい“恋愛ジャンル”の傑作。「理想の女性が缶詰めから出てくる」というとっぴな設定ながら、物語は叙情的で美しく、特にラストの描写には胸を締めつけられた方も多いはず。映像全体を彩る鮮やかなトーンと余韻のある演出が、今なお多くのファンの心をとらえ続けている。主演・妻夫木聡と臼田あさ美のみずみずしい演技も光を放ち、視聴後にじんわりと感情が染み渡るような1本。恋愛を描いた「奇妙」のなかでも突出した評価を受ける名作が、35周年のいま、ふたたびよみがえる。

 (あらすじ) フリーターの雄太(妻夫木聡)は、同棲中の彼女・春子が出張に出かけたことで、1人暮らしを始める。ある日、隣人のさえない男の部屋から毎朝違う美女が出てくるのを目撃し、不思議に思う。興味を持った雄太は、冨岡の部屋に忍び込み「美女缶」という缶詰を発見する。試しに使用してみると、藤川サキ(臼田あさ美)という美女が現れ、雄太は彼女と心を通わせていく。しかし「美女缶」には、とある秘密が隠されており…。

 ●『恋の記憶、止まらないで』
 比較的新しいエピソードながら、SNSを中心に「本気で怖い」「トラウマ級」と話題を呼んだ“令和の奇妙”を代表する1本。都市伝説的モチーフと呪いの連鎖が巧みに絡み合い「奇妙」が描き続けてきた「日常のすぐ隣にある恐怖」を、90年代Jホラーの要素に現代の感性を抱え合わせて再提示。主演・斉藤由貴の鬼気迫る演技が物語の不穏さを加速させ、そして、見終えた後も“あの声”と“あの歌”が頭から離れない――2010年代以降で人気の傑作、ここに再来。

 (あらすじ) シンガーソングライターの村瀬志保(斉藤由貴)は、創作に行き詰まりを感じていた。ある日、夢の中で聞いたメロディを元に新曲を作り、大ヒットを収める。しかし、そのメロディが自身が幼少期に出演したローカルテレビ番組の間に流れたCMソングであったことに気づき、盗作の疑念に悩まされる。そんななか、志保の身に、奇怪な出来事が起きていって……。

<出演者>
ストーリーテラー:タモリ

≪「BLACK ROOM」キャスト≫ 
木村拓哉 他

≪「夜汽車の男」キャスト≫ 
大杉漣 他

≪「ロッカー」キャスト≫ 
織田裕二 他

≪「美女缶」キャスト≫ 
妻夫木聡 他

≪「恋の記憶、止まらないで」キャスト≫ 
斉藤由貴 他

さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会

5月31日(土)23:10~23:40

お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。

番組情報閉じる

<番組内容>
 お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
 前回に続き芸歴50周年を迎えたお笑い界の大御所、オール阪神・巨人の2人が向上芸人として登場。60周年に向けてパワープッシュ計画が今夜実行!「僕らを弟子にした方がええですよ」とやってきた、兼光タカシ、くっきー!(野性爆弾)、ハリウッドザコシショウの3人は、オール阪神・巨人の未来を大予想!?弟子になるのか?大御所の華麗な返しをご覧あれ!
 予定通りに一度も進んだ事がない脱線上等!30分のジェットコースター大爆笑エンターテインメント。

<出演者>
<お笑い向上長>
明石家さんま

<アシスタント>
藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト向上芸人>
オール巨人(オール阪神・巨人)
オール阪神(オール阪神・巨人)

<愛のクレーマー>
兼光タカシ
くっきー!(野性爆弾)
ハリウッドザコシショウ

<ゲスト>
飯尾和樹(ずん)
伊織(からし蓮根)
内海崇(ミルクボーイ)
奥田修二(ガクテンソク)
駒場孝(ミルクボーイ)
陣内智則
関町知弘(ライス)
タカ(タカアンドトシ)
トシ(タカアンドトシ)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
藤本敏史(FUJIWARA)
蛍原徹
リンゴ(ハイヒール)

土ドラ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』

土ドラ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』

5月31日(土)23:40~24:35

翔太(神山智洋)の味覚が回復した。しかし翔太をそばで支えてくれていた輝元(中村海人)にはなかなか言い出せずにいた。すると思わぬ形で露見してしまうことに…

番組情報閉じる

<番組内容>
父との関係が修復したことで、翔太(神山智洋)の味覚が回復した。翔太はそのことを周囲に話し祝福してもらうが、「俺は、お前の舌になる」と翔太を支えてくれていた輝元(中村海人)にはなかなか言い出せず、彼の前では感覚が戻らないフリをしていた。「自分たちの関係が壊れそうで怖い」という翔太に対し、「輝元だったら大丈夫」と背中を押す真耶(石田ひかり)。しかしある夜、常連客の岡部(津田寛治)が翔太の変化に気付いてしまい…。

<出演者>
遠海翔太…神山智洋 
方丈輝元…中村海人 
玄田陽美…剛力彩芽 
岡部則夫…津田寛治 

方丈真耶…石田ひかり 
方丈輝徳…竹中直人

ほか

千鳥の鬼レンチャン◆新企画ボウリングサドンデス…なにわ男子&キスマイ参戦

千鳥の鬼レンチャン◆新企画ボウリングサドンデス…なにわ男子&キスマイ参戦

6月1日(日)19:00~20:54

2投で10ピン倒せないと脱落濃厚…ベスト200以上の8名が挑む超プレッシャーゲーム▽なにわ高橋vsキスマイ横尾vsおばたvs肉離れ加賀谷vsカジサック

番組情報閉じる

<番組内容>
 千鳥がMCを務める予想対決バラエティー番組。新企画の【ボウリングサドンデス】2投で10ピン全て倒せないと脱落濃厚となるプレッシャーゲーム(ストライク or スペア)。ブロックごとに1対1のPKサドンデス方式で行う。
 スタジオの千鳥とかまいたちは、その様子をモニターで見ながら「誰が最後まで残るか」を予想。全員ベストスコア200超えの各界のボウリング自慢8名が集結!初の王者に輝くのは一体誰か?挑戦者たちの手に汗握るチャレンジの行方と、白熱する予想対決をお楽しみに!

<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)

対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)

【ボウリングサドンデス挑戦者】※順不同
おばたのお兄さん
加賀谷秀明(フタリシズカ)
梶原雄太(キングコング)
ガダルカナル・タカ
黒田アーサー
高橋恭平(なにわ男子)
ダンディ坂野
横尾渉(Kis-My-Ft2)

影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)

ほか

呼び出し先生タナカ 動物超カワイイ生態検定33連発SP!ハナコ岡部連覇なるか?

呼び出し先生タナカ 動物超カワイイ生態検定33連発SP!ハナコ岡部連覇なるか?

6月2日(月)19:00~20:54

激カワ!動物赤ちゃん&累計25万部突破の「しくじり動物大集合」から出題!絶対負けたくない…動物番組MC岡部vs30匹と暮らす森泉vs東大京大早慶卒芸能人!

番組情報閉じる

<番組内容>
 担任のタナカ先生(田中卓志)がさまざまな生徒(ゲスト)を呼び出し、熱血指導!“勉強”と“笑い”を融合したお笑い教育“一斉テスト”バラエティー『呼び出し先生タナカ』。6月2日の放送は、動物検定SP!タナカ先生に呼び出されたのは、岡部大(ハナコ)、ガク(真空ジェシカ)、加藤諒、こうちゃん、武井壮、辰巳琢郎、ふかわりょう、松井ケムリ(令和ロマン)、村上(マヂカルラブリー)、森泉の優等生芸能人たち。また、番組おなじみのメンバー、猪狩蒼弥(KEY TO LIT)、えなこ、村重杏奈も見守る。
 挑むテストは「動物のしくじり生態テスト」「知りたがリスト・村重の新常識テスト」「かわいい動物の赤ちゃんテスト」の3つ。「知りたがリスト・村重の新常識テスト」では、埼玉県にある東武動物公園で、動物の新常識に村重が迫る!果たして、動物検定No.1に輝くのは一体誰だ!?

<出演者>
担任(タナカ先生):田中卓志(アンガールズ)
副担任(ハセガワ先生):長谷川忍(シソンヌ)
生徒(ゲスト):猪狩蒼弥(KEY TO LIT)、えなこ、岡部大(ハナコ)、ガク(真空ジェシカ)、加藤諒、こうちゃん、武井壮、辰巳琢郎、ふかわりょう、松井ケムリ(令和ロマン)、村上(マヂカルラブリー)、村重杏奈、森泉

続・続・最後から二番目の恋

続・続・最後から二番目の恋

6月2日(月)21:00~21:54

~泣いても笑っても愛おしい人生~ 小泉今日子&中井貴一ダブル主演作品の第3期。

番組情報閉じる

<番組内容>
 長倉万理子(内田有紀)が新たに取り組んでいたのは月9ドラマの企画書。それは万理子が吉野千明(小泉今日子)へ抱いてきた「想い」をテーマにした、彼女が書く初めてのオリジナルの物語だった。
 一方、水谷典子(飯島直子)は掃除をすれども、自宅が片付かないのみならず、一人暮らしの寂しさからやる気を失っていた。
 別の日。長倉真平(坂口憲二)と知美(佐津川愛美)一家がカフェ・ナガクラで盛大なパーティーを開催することに。真平に言われて、その準備終了まで千明宅で待機する千明と長倉家の面々。重大な発表が行われるとのこと―。
 いつもの女子会メンバーの一人、荒木啓子(森口博子)が千明と水野祥子(渡辺真起子)をランチに呼び出す。
 「今の千明さんにスタッフルームに入ってほしくないです」と厳しい言葉を向けるのは長年にわたり千明の片腕を務めてきた三井さん(久保田磨希)。彼女の思いがけない叱咤激励(しったげきれい)に、千明は再び気合いを入れ直すのだった。
 そして、長倉和平(中井貴一)の方にも運命の日がやってくる。それは伊佐山良子市長(柴田理恵)から打診されていた、次の鎌倉市長選立候補への和平の意思を伝える日。
 市長の熱い想いに対して、和平が出した結論とは…。

<出演者>
小泉今日子
中井貴一
坂口憲二
内田有紀
飯島直子

久保田磨希
松尾諭
佐津川愛美
白本彩奈
西垣匠
広山詞葉
美保純
柴田理恵
浅野和之
渡辺真起子
森口博子
三田佳子
小倉蒼蛙

石田ひかり
三浦友和

あなたを奪ったその日から

あなたを奪ったその日から

6月2日(月)22:00~22:54

結城家主催のホームパーティーに潜入… 紘海(北川景子)が旭(大森南朋)と梨々子(平祐奈)の親子関係を目の当たりに!? 紘海の正体に気づいた砂羽(仁村紗和)は…

番組情報閉じる

<番組内容>
紘海(北川景子)が、仇(かたき)である旭(大森南朋)の元で働いていることが砂羽(仁村紗和)に知られてしまった。砂羽が週刊誌の記者だと知った紘海は、彼女の態度から自分の正体がバレたことを察して警戒するが、紘海の真意を知りたい砂羽は、帰宅する紘海を密かに尾行する。

そんな中、悲願だったスーパーの関西進出を果たすことになった旭の元に、クライアントである藤田正臣(大門正明)がやって来る。契約を目前に控え、藤田との関係をより強固なものにしたい木戸(中原丈雄)と旭は、家族も東京へ旅行に来ているという藤田を葉山の別荘に誘う。木戸から、大切な取引先をもてなすホームパーティーの準備を一任された旭は、梨々子(平祐奈)にも手伝ってほしいと頼む。
一方、砂羽から、旭が元部下の鷲尾(水澤紳吾)に500万円の口止め料を支払っていたと聞かされた紘海は、事故当時、玖村(阿部亮平)が目撃したという2人の言い争いの際に、梨々子も家の中にいたことに気づく。もしかしたら、玖村と同じように何か聞いているかもしれない――。紘海は、ひょんなことから仲良くなった望月(筒井道隆)に、それとなく梨々子について尋ねる。すると、近々ホームパーティーで会う予定だといい、梨々子に近づくチャンスだと考えた紘海が「自分も行ってみたい」と言うと、望月は人手が足りないことを理由にすぐさま旭に交渉。紘海もホームパーティーに参加させてもらうことになるが…。

<出演者>
北川景子 仁村紗和 平祐奈 阿部亮平(Snow Man) 筒井道隆 大森南朋

密着!15人大家族うるしやま家

密着!15人大家族うるしやま家

6月2日(月)23:00~23:30

9年間密着!大家族ドキュメントバラエティー番組!大人気大家族“うるしやま家”のドタバタ劇!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『密着!15人大家族 うるしやま家』は、大家族でも家事や育児に一切の妥協をしない、6男7女・13人の子どもをもつ“佳月(かづき)ママ”を中心に、大家族の「大変さ」や、大家族だからこその「幸せ」をとらえていくドキュメントバラエティー番組。
 出産、長男・長女の巣立ち、佳月ママの手術…これまで9年間の取材の中では様々な出来事が。

 今回の放送では、9年間の密着の中で佳月ママの身に起きた出来事、そして毎日すさまじい量の家事を完璧にこなす佳月ママの1日の様子、さらに2024年夏以降のうるしやま家の「特別な1日」を公開!長男のお嫁さんが初めてやってきた、うるしやま家恒例のハロウィンパーティー。結婚以来一度も夫婦旅行をしたことがなかった、佳月ママと亨(とおる)パパ初めての夫婦旅行。そして、うるしやま家が初めて迎えた子供の結婚式、長男・葵(あおい)くんのおめでたい1日。次から次へと様々なイベントがめじろ押しの中で、大家族ならではのドタバタ劇や、どんなに忙しくても必死に頑張り続ける佳月ママの姿、そして大家族で育った子ども達だからこそ生まれる、13人きょうだいの絆に迫る!

今夜はナゾトレ世界が感動!歌舞伎座を学べる

今夜はナゾトレ世界が感動!歌舞伎座を学べる

6月3日(火)19:00~20:54

頭が柔らか~くなるクイズバラエティー!松島聡&篠塚大輝が初登場

番組情報閉じる

<番組内容>
 家族そろってタメになるクイズが楽しめるバラエティー番組『今夜はナゾトレ』。
 今回のテーマは「歌舞伎座」。歌舞伎界でも今大人気の尾上右近と、寺島しのぶの長男・尾上眞秀に歌舞伎座の現場を解説してもらいながら、その裏側に迫るという贅沢なロケの様子をたっぷりお届けする!2人が舞台で見得を披露するという超貴重映像も!

 また、スタジオメンバーもいつもに増して豪華に!なんと、松島聡&篠塚大輝(timelesz)が『ナゾトレ』初参戦!篠塚は一橋大学在学中の現役大学生。クイズ番組への出演を特に心待ちにしていたということで、出演のオファーで「来た!と思った」と収録後のコメントでは顔をほころばせた篠塚だが『ナゾトレ』の壁は高かった・・・!?そう甘くない問題の数々に篠塚大苦戦!そんな中、松島はクイズ番組でも先輩ぶりを発揮できるのか?

 上半期のレースも今回合わせて残り2回ということで、優勝候補の宇治原史規(ロザン)を必死の思いで追いかける有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカ(タカアンドトシ)、阿部亮平(Snow Man)。しかし、本気すぎて“あの人”が終盤イライラし始め・・・!?

<出演者>
MC:
上田晋也(くりぃむしちゅー)

レギュラー:
有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカアンドトシ(タカ、トシ)、柳原可奈子、阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)

ゲスト:
篠塚大輝(timelesz)、中井美穂、久本雅美、松倉海斗(Travis Japan/シーズンレギュラー)、松島聡(timelesz)、松田元太(Travis Japan/シーズンレギュラー)
※五十音順

VTR出演:
尾上右近、尾上眞秀、神田愛花、松丸亮吾
※五十音順

人事の人見

人事の人見

6月3日(火)21:00~21:54

松田元太主演!“人事部”に焦点を当てた
痛快オフィスエンターテイメント!

番組情報閉じる

<番組内容>
 『日の出鉛筆』で、早期退職希望者の募集が始まり、人事部長の平田(鈴木保奈美)は、人見(松田元太)や真野(前田敦子)ら部員たちに、対象社員全員の面談を行うよう指示する。人見が担当することになったのは、EC事業課の50代後半の社員・持田信雄(阿南健治)。持田は、鉛筆を削るのがやたら上手(うま)い、という特技を社長の小笠原(小野武彦)に気に入られて入社した男だが、その後は何の実績も残せず、部署を転々としていた。つまり、会社的に「退職させたい社員」のひとり。人見は、平田から渡された資料に従い“あくまでも対象者の希望による”という体裁を取りつつ、持田に早期退職を促そうとするも、持田は「今辞めるわけにはいかないんです!」とまったく聞き入れない。真野は、人に優しく困っている人を放っておけないタイプの人見には、持田に退職を促すことはできないと言い、自分が代わると平田に進言する。だが平田は、人見に持田の面談を担当させるよう指示したのは常務の里井(小日向文世)だと明かす。そんな折、真野のもとに学生時代の元彼・進藤祐希(黒羽麻璃央)から突然連絡が入り、会うことに。進藤は、学生時代に会社を立ち上げており、今後は海外への教育支援で政府の予算も付くことになり、本格的に事業を広げていくところだった。そんな進藤は、「直己にも手伝ってほしい」と自分の会社に真野を誘う。突然のことに真野の気持ちは揺れて…。

<出演者>
松田元太、前田敦子、桜井日奈子、新納慎也、ヘイテツ・松本まりか・小野武彦、鈴木保奈美/小日向文世 他

<火ドラ★イレブン>パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実

<火ドラ★イレブン>パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実

6月3日(火)23:00~23:30

生まれてくる新しい命となつめ(伊原六花)を守るため、幹太(伊野尾慧)が動き出す! 職場では部下の妊娠を知った守谷(八嶋智人)が父親宣言!?

番組情報閉じる

<番組内容>
なつめ(伊原六花)が妊娠を打ち明け、夫婦で喜びを分かち合った翌日、それまで毎日起きていたミックスが突然起きなくなる。幹太(伊野尾慧)は二度となつめに会えなくなるのではないかと一睡もできず、なつめもまた、幹太と同じ気持ちで一夜を明かす。翌日、再び起きたミックスでなつめと再会した幹太は、生まれてくる子供のためにも「絶対に何とかしてみせる」と約束し、結婚前に2人で訪れたリサイクルショップへ。そこは、ミックスのきっかけになっているトースターを購入した店で、幹太は店主に話を聞けば何か分かるかもしれないと考えたのだ。

一方、なつめは不安を拭えないまま、いつも通り仕事をこなそうとするが、突然、めまいを起こして倒れてしまう。病院で目を覚ましたなつめが付き添ってくれた守谷(八嶋智人)に妊娠を報告すると、守谷は「幹太の子どもは、一緒に育てよう」となつめを祝福。その言葉を偶然、ドアの向こうで田村(松倉海斗)が聞いてしまう。

その晩、ミックスを心待ちにしていた幹太の前に現れたのは田村で、なつめが入院したことを聞いた幹太は、夫として、父親として何もできない自分に歯がゆさを感じる。すると、そんな幹太に追い打ちをかけるように、田村が「部長はなつめと一緒に幹太の子どもを育てるつもりだ」と、衝撃の一言を告げて…。

<出演者>
伊野尾慧 伊原六花 松倉海斗 野村康太 齊藤なぎさ 岐洲匠 きょん(コットン) 野添義弘 南野陽子(特別出演) 八嶋智人

沖縄テレビ番組

ニュース番組

青少年に見て
もらいたい番組