番組情報
今週のオススメ番組
今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。
アゲアゲめし

アゲアゲめし
5月16日(金)19:00~19:30
ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回のテーマはカフェめし。美味しくてオシャレなランチやディナーにオススメしたい絶品カフェめし料理をご紹介!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末の気分をアゲていこう!今回のテーマはカフェめし。メインデッシュがスキレットで出てくる軟骨ソーキに、イギリスのアイリッシュパブのようなお店で食べる事が出来る沖縄県産和牛のハンバーグ、そして糸満産の野菜をたっぷり使った贅沢プレートが登場。美味しくて見た目もオシャレなランチやディナーにオススメしたい絶品カフェめしをご紹介。あなたが気になるお店が見つかる事、間違いなし!<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり
ウワサのお客さま

ウワサのお客さま
5月16日(金)20:00~21:52
隠れた名店から人気のチェーン店まで、日本中のさまざまな店舗の情報を収集。さらに店舗に潜入捜査を行い、ウワサになっている“お客さま”をあぶり出してその生態を追う!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
◆『新千歳空港』でウワサの日本一の空港マニアが登場!EXIT、真壁刀義とともに日本一のグルメ空港・新千歳空港を食べつくす!炊きたて絶品おにぎり、ぷるぷるふわふわの焼き立てチーズケーキ、オススメ絶品ラーメンなどが続々登場。買えたら奇跡の「幻のパン」とは?さらに日本一の空港マニアがオススメする「一軍土産」「ワンハンドグルメベスト3」「回転寿司函太郎ベスト3」も紹介!◆『コストコ』新倉庫店オープンの裏側に密着!山梨県南アルプス倉庫店に丸山礼、都留拓也が潜入!開店前夜はあいにくの雨にも関わらず大行列が!希少なお酒や食材・日用品など、オープン初日ならではの限定商品や注目の新アイテム、驚きの割引商品が続々登場。さらに、1カ月前から行われていた店作りの様子もバラエティー番組初公開!
<出演者>
【MC】
伊達みきお(サンドウィッチマン)
富澤たけし(サンドウィッチマン)
川島明(麒麟)【進行】
雨宮萌果【ゲストお客さまウォッチャー】
横澤夏子
RAN(ME:I)【VTR出演】
<新千歳空港>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
真壁刀義<コストコ>
丸山礼
都留拓也(ラパルフェ)
酒のツマミになる話

酒のツマミになる話
5月16日(金)21:58~22:52
“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、豪華出演者が普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
『酒のツマミになる話』は“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
今回の放送は、千鳥(ノブ、大悟)、博多大吉(博多華丸・大吉)をはじめ、浦川翔平(THE RAMPAGE)、田渕章裕(インディアンス)、松村沙友理、和田アキ子が登場(※五十音順)!30年間そばアレルギーと思い、そばを全く食べてこなかったいうノブ。しかし、最近受けた人間ドックの血液検査の結果で、なんとそばアレルギーではなかったことが判明したという!そこでノブは、信州の方までそばを食べに行ったというが、30年ぶりに食べたそばの味は想像と違ったようで…、果たしてどんな味だったのだろうか?
長崎から上京した浦川の父親は、職場ですっかり有名人になっているという。浦川は「有名人気取りの父親が最近どんどんおかしくなってきている」と悩みを吐露。もともとは硬派な父親だったいうが、一体どんな変化が起きているのだろうか?スタジオでは、現在の浦川の父親の写真を大公開!
そのほかにも話題がてんこ盛り!お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!<出演者>
MC:千鳥(ノブ、大悟)、博多大吉(博多華丸・大吉)
ゲスト:浦川翔平(THE RAMPAGE)、田渕章裕(インディアンス)、松村沙友理、和田アキ子 ※五十音順
全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ
5月16日(金)23:00~23:30
世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストは見上愛、ケンドーコバヤシ。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
ゲストに見上愛が登場。お笑い芸人のケンドーコバヤシとともにゲストコメンテーターを務める。
近年、闇バイト絡みの犯罪がまん延し社会問題になっている。実態をつかみづらい組織犯罪は悪化の一途をたどっており、複雑化していることから解明が難しいと言われている。そこで今回は、増加する悪質な犯罪組織について徹底解説していく。闇バイトの危険性について、スタッフがその真相を追うと…。なんと番組始まって以来の大スクープが!?
しかし、その後、思いもよらない展開の連続にケンドーコバヤシは困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:岸博幸、五箇公一
ゲスト:見上愛、ケンドーコバヤシ
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとで
5月16日(金)23:30~24:00
数々のメディアミックスが話題を呼び、シリーズ累計500万部を突破している東川篤哉の同名人気小説がテレビアニメ化!
“令嬢刑事×毒舌執事”の本格ミステリ開幕!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
第7話「完全な密室などございません File 1」国立が誇る画家・松下慶山がアトリエで刺殺される。死の間際、慶山が指し示したのは自作の壁画『眠り姫と妖精』。捜査に乗り出した宝生麗子と風祭警部の前に“トレパク疑惑”の渦中にある息子の広明、後妻業の疑いがある妻の友江、慶山との不倫関係を噂(うわさ)される美術誌ライターの真紀が容疑者として浮かび上がる。
事件の問題は、現場が完全な密室で、逃げ道がないという点。事件発生当時、真紀と松下家に下宿する美大生の美咲は、慶山の悲鳴を聞きアトリエに駆けつけるが、そこには倒れた慶山しかいなかったのだった。
麗子たちは捜査を進めるうちに、殺害された慶山と、お宝鑑定番組の美魔女鑑定士・笹野祥子との間にも、何らかの関係があったと思しき話を耳にする。いつものように捜査が行き詰まりかけたそのとき、風祭は麗子に現場を一任すると、彼女を一人残してうれしそうに颯爽(さっそう)と現場を去り…。<出演者>
宝生麗子(ほうしょう・れいこ):花澤香菜
影山(かげやま):梶裕貴
風祭京一郎(かざまつり・きょういちろう):宮野真守他
THE SECOND~漫才トーナメント~2025

THE SECOND~漫才トーナメント~2025
5月17日(土)19:00~23:10
実力派ベテラン漫才師にセカンドチャンス!!結成16年以上の漫才師が真剣勝負を繰り広げる漫才賞レース、待望の第3回大会開催!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
結成16年以上のベテラン漫才師たちが渾身(こんしん)のネタでしのぎを削る漫才賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』待望の第3回大会が開幕!今年1~2月に行われた「選考会」を皮切りに、3月に実施した「開幕戦ノックアウトステージ32→16」、4月に実施した「ノックアウトステージ16→8」と、今大会も数々の名勝負が繰り広げられてきたが、これらの戦いを勝ち上がってきたファイナリスト8組が一堂に会して激突する「グランプリファイナル」がついに開催!激戦間違いなし、運命の最終決戦の模様を完全生放送でお届けする!《準々決勝》
〈第1試合〉
ツートライブvsモンスターエンジン
〈第2試合〉
マシンガンズvsはりけ~んず
〈第3試合〉
囲碁将棋vs吉田たち
〈第4試合〉
金属バットvsザ・ぼんち《準決勝》
〈第1試合〉
準々決勝第1試合の勝者vs準々決勝第2試合の勝者
〈第2試合〉
準々決勝第3試合の勝者vs準々決勝第4試合の勝者《決勝戦》
準決勝第1試合の勝者vs準決勝第2試合の勝者司会の東野幸治、ハイパーゼネラルマネージャーのくりぃむしちゅー・有田哲平、スペシャルサポーターの博多華丸・大吉らが見守る中、白熱のトーナメントバトルを見事制し、優勝賞金1000万円と“THE SECOND3代目王者”の称号を手にするのは、果たして――!?
<出演者>
【司会】
東野幸治
宮司愛海(フジテレビアナウンサー)【ハイパーゼネラルマネージャー】
有田哲平(くりぃむしちゅー)【スペシャルサポーター】
博多華丸・大吉【スーパーオーディエンス】
数原龍友(GENERATIONS)、片寄涼太(GENERATIONS)、髙橋ひかる、花澤香菜、本田真凜、本田望結
※五十音順【リポーター】
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)【グランプリファイナル出場者】
ツートライブ(たかのり、周平魂)
モンスターエンジン(西森洋一、大林健二)
マシンガンズ(滝沢秀一、西堀亮)
はりけ~んず(前田登、新井義幸)
囲碁将棋(文田大介、根建太一)
吉田たち(こうへい、ゆうへい)
金属バット(小林圭輔、友保隼平)
ザ・ぼんち(ぼんちおさむ、里見まさと)
さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会
5月17日(土)23:10~23:40
お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
前回から引き続きタイムマシーン3号・関太と山本浩司の2人がゲスト向上芸人として登場。愛を伝えるために、岡野陽一、きつねの大津広次、谷拓哉、略してギブミーマネーブラザーズの3名が参上するも、投げかけたのは「簡単に人生を変えられる方法があります」という危険信号点灯中な怪しげクレーム。頑張る大人はモテない??無自覚な非モテ芸人山本の目を覚まし、人生に手をさしのべることができるのか?それとも…?合間に堤礼実(フジテレビアナウンサー)のお笑い力向上講座も開講…?
予定通りに一度も進んだ事がない脱線上等!30分のジェットコースター大爆笑エンターテインメント。<出演者>
<お笑い向上長>
明石家さんま<アシスタント>
堤礼実(フジテレビアナウンサー)<ゲスト向上芸人>
関太(タイムマシーン3号)
山本浩司(タイムマシーン3号)<愛のクレーマー>
大津広次(きつね)
岡野陽一
谷拓哉<ゲスト>
飯尾和樹(ずん)
井口浩之(ウエストランド)
えいじ(インポッシブル)
金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)
陣内智則
滝沢秀一(マシンガンズ)
トミサット(センチネル)
西堀亮(マシンガンズ)
信子(ぱーてぃーちゃん)
はっしーはっぴー(コンピューター宇宙)
ひるちゃん(インポッシブル)
堀内健(ネプチューン)
みなみかわ
土ドラ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』

土ドラ『ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~』
5月17日(土)23:40~24:35
輝元(中村海人)の弟で大学生の輝昌(大西利空)が帰省する。信仰心があつい輝昌は境内の屋台に対して快く思っておらず、翔太(神山智洋)たちに厳しい目を向けるが…。
千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャン
5月18日(日)19:00~20:54
番組から課されたお題を何回連続成功できるのか?そのレンチャン数を千鳥&かまいたちが予想対決するチャレンジバラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
今回は『サビだけカラオケ』に各界の歌の実力者たちが登場!紅白22年連続出演の水森かおりが、悲願の鬼レンチャンを目指し再び参戦!水森のコンサートの司会者・ひーたん(西寄ひがし)も登場し、2人の息の合った掛け合いにも注目!さらに、前回番組の卒業をかけ4度目の挑戦で鬼レンチャンを達成した柏木ひなたが、晴れて鬼ハードモードに挑戦!しかし、そんな柏木にはある不満が・・・。その不満とは一体?そして、普段は小学校教員の関真美。前回Mr.Children・桜井和寿のモノマネで挑戦し、その再現度の高さにスタジオ一同仰天!しかし、感情が高まり号泣してしまい、無念の2レンチャン止まり。今回は泣かないための作戦を用意し、再びミスチル桜井の専属モノマネで挑む!また、昨年9月にメジャーデビューしたSHOW-WAの塩田将己が初参戦!以前、鬼レンチャンのリレー企画に出演するも結果を残せず、今回はなんとしても爪痕を残すと意気込み挑む。
それぞれの思いを込めた熱唱ステージが繰り広げられる。挑戦者たちの手に汗握るチャレンジの行方と、白熱する予想対決をお楽しみに!<出演者>
MC:
千鳥(大悟、ノブ)対決パネラー:
かまいたち(山内健司、濱家隆一)【サビだけカラオケ挑戦者】※順不同
水森かおり
西寄ひがし
柏木ひなた
関真美
塩田将己(SHOW-WA)影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)ほか
ネプリーグ2時間SP★LDH吉本ワタナベ!大手事務所対抗三つ巴バトル

ネプリーグ2時間SP★LDH吉本ワタナベ!大手事務所対抗三つ巴バトル
5月19日(月)19:00~20:54
事務所対抗SP!奇跡の大激戦!EXILE・TAKAHIROが片寄&小森に怒られる!?瀬戸康史に緊急事態?見取り図&さや香の下克上「陣内、吉本辞めるってよ」
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
さまざまな常識クイズを出題してきた『ネプリーグ』。5月19日の放送は「LDHチーム」VS「吉本興業チーム」VS「ワタナベエンターテインメントチーム」の事務所対抗、豪華三つどもえ対決!「LDHチーム」は、TAKAHIRO(EXILE)、TETSUYA(EXILE)、NESMITH(EXILE)、片寄涼太(GENERATIONS)、小森隼(GENERATIONS)、加納嘉将(BALLISTIK BOYZ)が参戦!「吉本興業チーム」は、陣内智則、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、さや香(石井、新山)、荒川(エルフ)が集結。「ワタナベエンターテインメントチーム」は、ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)と林修に加え、石塚英彦(ホンジャマカ)、瀬戸康史、柏木由紀が登場!なお、NESMITH、加納、荒川は初登場となる。
挑戦するステージは、1stステージ「スワイプリーグ」、2ndステージ「漢漢パニック」、3rdステージ「ハイパーファイブリーグ」、4thステージ「ハイパーボンバー」の全4ステージ。果たして、ボーナスステージ「トロッコアドベンチャー」に進むことができるのはどのチームか!?豪華賞品が獲得できるチャンスも!お見逃しなく。<出演者>
<LDHチーム>
TAKAHIRO(EXILE)、TETSUYA(EXILE)、NESMITH(EXILE)、片寄涼太(GENERATIONS)、小森隼(GENERATIONS)、加納嘉将(BALLISTIK BOYZ)
<吉本興業チーム>
陣内智則、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、さや香(石井、新山)、荒川(エルフ)<ワタナベエンターテインメントチーム>
ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)、石塚英彦(ホンジャマカ)、瀬戸康史、柏木由紀、林修
<解説>
村瀬哲史
続・続・最後から二番目の恋

続・続・最後から二番目の恋
5月19日(月)21:00~21:54
~どうせならファンキーに年をとりたい~ 小泉今日子&中井貴一ダブル主演作品の第3期。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
防犯ベルが鳴り響く――!急いで隣家の吉野千明(小泉今日子)の寝室に駆け込んだ長倉和平(中井貴一)。彼が目撃したのは、深酒により全裸で寝ている千明だった。明くる日の朝、気まずい和平は普段どおりを装っていた。長倉万理子(内田有紀)、水谷典子(飯島直子)の姿も。やってきた千明は長倉家の面々に、実家・信州上田の母から電話があったことを告げる。なんでも千明の母は父の体調不良という「嘘」で彼女を帰郷させようとしている様子。和平の一言に背中を押され、千明は上田に帰ることに。実家に向かう田舎道を歩く中、幼い頃の思い出を語る千明。それを隣で聞くのは…なんと和平!和平は、千明の「事実婚の恋人」に扮(ふん)して、彼女の里帰りに同行することになったのだ。
サプライズで現れた娘に驚く、母・有里子(三田佳子)と父・吉野隆司(小倉蒼蛙)。両親の元気な姿に内心ホッとする千明。久々の歓談を楽しんでいたが、有里子は自らの不注意で幼少期の千明に起きた事故への後悔を吐露。そして、その告白は予期せぬ“秘密”をも明らかにしてしまう。次の日。カフェ・ナガクラでは、ひと仕事を終えた長倉真平(坂口憲二)や典子たちが、千明と和平の関係をうわさしていた。そこに早田律子(石田ひかり)がお客として来店。さらに、長倉えりな(白本彩奈)と海岸で知り合った木村優斗(西垣匠)、長倉知美(佐津川愛美)の母・大橋秀子(美保純)、千明のかかりつけ医・成瀬千次(三浦友和)が偶然にも一堂に会してしまい…!?<出演者>
小泉今日子
中井貴一
坂口憲二
内田有紀
飯島直子久保田磨希
松尾諭
佐津川愛美
白本彩奈
西垣匠
広山詞葉
美保純
柴田理恵
浅野和之
渡辺真起子
森口博子
三田佳子
小倉蒼蛙石田ひかり
三浦友和他
あなたを奪ったその日から

あなたを奪ったその日から
5月19日(月)22:00~22:54
遂に旭(大森南朋)の会社に潜入した紘海(北川景子)。いまだ続く旭への誹謗中傷と意外な一面を目の当たりにする…。美海(一色香澄)は「母・紘海(北川景子)に聞きたくてもずっと聞けなかったこと」を雪子(原日出子)に打ち明け…
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
旭(大森南朋)が隠蔽(いんぺい)した“何か”を突き止めるため、『スイッチバック』に就職した紘海(北川景子)は、旭肝いりの部署だというお客様相談室に配属される。早速、寄せられたお客様の声の仕分けを任された紘海は、常務である旭自ら、そのすべてに目を通していると聞き、抱いていたイメージとは異なる真摯(しんし)な仕事ぶりに驚く。そんななか、月に数回、ある特定の店舗に旭への誹謗(ひぼう)中傷の書面が投函されていることを知った紘海。先輩社員の結愛(田山由起)はいたずらだと言って気に留めていない様子だったが、紘海はそこに書かれた『ユウキアサヒ、幼児殺し』という一文が気になってしまう。一方、紘海の自宅を訪ねた雪子(原日出子)は、紘海の娘だと名乗った美海(一色香澄)のことが頭から離れずにいた。自分が知る限り、美海が生まれた13年前、紘海は妊娠していなかったはず。ならば、あの子は一体誰の子なのか――。そう思っていた矢先、学校帰りの美海が突然保育園へやって来る。雪子のことは紘海から聞いていたと笑顔を見せ、戸惑う雪子に「聞きたいことがある」と切り出す美海。それは、母・紘海には聞けないことだと言うが…。
同じ頃、職場の歓迎会に参加した紘海は、それとなく旭の話を持ち出す。すると、『yukiデリ』の元社員のほとんどが旭とともに『タイナス』に転職するなか、1人だけ、旭に見捨てられて入社できなかった人物がいることが分かり…。
<出演者>
北川景子 仁村紗和 平祐奈 阿部亮平(Snow Man) 筒井道隆 大森南朋
世界で一番怖い答え

世界で一番怖い答え
5月19日(月) 23:00~23:30
有田哲平がMCを務めるこの番組は“恐怖”が題材となっており、たった3分でミステリーが楽しめるという新しいジャンルの映像クイズ番組。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
この番組は、有田哲平(くりぃむしちゅー)がMCを務める“恐怖”が題材のクイズ番組となっており、えりすぐりの“恐怖問題”の数々をゲストが解き明かし、最も多くの正解を導き出した者に「ナイスホラリスト」の称号が与えられるという唯一無二の“恐怖系”クイズ番組!深夜に放送してきた本番組が、今回は2週にわたり23時台での放送が決定!今回も恐怖問題の監修は、カルト的な人気を誇る番組『放送禁止』(フジテレビ)の監督・長江俊和が担当。ゲストには初回から毎回出演しているみちょぱ(池田美優)に、2度目の出演となる井森美幸と今回初参戦となる芝大輔(モグライダー)らが映像に隠された恐ろしい真実に挑む!<出演者>
MC:有田哲平(くりぃむしちゅー)
スタジオゲスト(※五十音順):
井森美幸、芝大輔(モグライダー)、みちょぱ(池田美優)
今夜はナゾトレSP

今夜はナゾトレSP
5月20日(火)19:00~20:54
頭が柔らか~くなるクイズバラエティー!上半期の優勝ベルトを初お披露目!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
家族そろってタメになるクイズが楽しめるバラエティー番組『今夜はナゾトレ』。今回のテーマは「初夏のスゴい絶景歴史名所」。世界遺産の富岡製糸場や日光東照宮に『ナゾトレ』のカメラが潜入する!
また、上半期のレースも残り3戦となり、優勝ベルトが登場。阿部亮平(Snow Man)と柳原可奈子は今回勝たないと今シーズン優勝の可能性がなくなるが・・・!?一方、優勝回数トップの宇治原史規(ロザン)。しかし、コンビになったのは松田元太(Travis Japan)の代理でおなじみの顔となった長谷川雅紀(錦鯉)&松倉海斗(Travis Japan)。なんとか優勝回数トップのまま逃げ続けたい宇治原と、後を追うメンバーの白熱レースが開幕する!<出演者>
MC:
上田晋也(くりぃむしちゅー)レギュラー:
有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカアンドトシ(タカ、トシ)、柳原可奈子、阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)ゲスト:
石原良純、名取裕子、長谷川雅紀(錦鯉)、松倉海斗(Travis Japan/シーズンレギュラー)、渡辺裕太
※五十音順VTR出演:
松丸亮吾
人事の人見

人事の人見
5月20日(火)21:00~21:54
松田元太主演!“人事部”に焦点を当てた
痛快オフィスエンターテイメント!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
人事部長の平田(鈴木保奈美)は、ここ最近、何度も里井常務(小日向文世)の部屋を訪れてこっそりと打ち合わせを重ねていた。平田たちの様子が気になる人見(松田元太)に、真野(前田敦子)は、2人が人事異動の計画を練っていることを説明する。そんな折、人見とともに昼食を買いに行こうとした真野は、エントランスで元上司の黒澤直樹(長谷川純)を目撃し、動揺する。9年ほど前、真野は海外営業部の配属になり、黒澤の下についた。黒澤の期待に応えようと頑張っていた真野だが、黒澤から怒鳴られたり、人格否定をされたりなどの酷(ひど)いパワハラを受け続けた。誰にも相談できないまま2年ほどが過ぎたある日、真野は通勤途中に倒れ、会社に行けなくなった。真野は平田に相談し、ようやく黒澤の行為がパワハラだと認識されたが、会社で働きづらくなることを恐れた真野は「大ごとにしないでほしい」と頼んだという。その後黒澤は、東北支社に出向、真野は人事部に来たのだった。そんな中、堀(松本まりか)からの情報で、黒澤を本社に戻そうとする動きがあることを知った真野は、ショックを受ける。しかも経営の中核である経営企画部の課長職になるかもしれないという。里井常務の提案で、黒澤には異動のことを伏せたまま、ハラスメント研修を受けさせた上で、東京に戻すか判断することに。これを知った真野は「ありえない…絶対止めなきゃ…」と黒澤の異動を阻止するべく動き出すが…。<出演者>
松田元太、前田敦子、桜井日奈子、新納慎也、ヘイテツ・松本まりか・小野武彦、鈴木保奈美/小日向文世 他
<火ドラ★イレブン>パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実

<火ドラ★イレブン>パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実
5月20日(火)23:00~23:30
ミックスの異変は別れの予兆!? 幹太(伊野尾慧)のもとに家族を捨てたなつめ(伊原六花)の父親が現れ、幹太が親子の関係修復を試みるも事態は悪化して…!?
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「もしかしたら、ミックスの終わりが近づいてるのかもしれない」――。別れを予感させるような異変が起き、幹太(伊野尾慧)となつめ(伊原六花)が不安に駆られるなか、突然、なつめの父親を名乗る男・神矢吾郎(デビット伊東)が幹太を訪ねてくる。なつめが幼い頃、家族を残して家を出た吾郎は、最近になって娘の死を知り、謝罪はもとより、最後まで何もしてあげられなかったことをとても後悔しているという。その言葉を聞いた幹太は、ミックスを使って親子の再会をお膳立てすることに。ところが、吾郎が線香をあげにきたことを知ったなつめは、何十年かぶりにひょっこり現れた父親に激怒。気まずさゆえ、酒を飲んで寝たふりをしている吾郎を見るなり辛辣(しんらつ)な言葉を浴びせ、貴重な夫婦の時間をムダ使いしたと幹太にも怒りの矛先を向ける。それもそのはず、なつめの記憶にあるのは日々のストレスから酒に逃げてばかりだった父の姿で、そのうえ理由も聞かされないまま捨てられるのは、子どもにとってあまりにつらい現実だったのだ。しかし幹太は、そんななつめの言葉が本心ではないと分かっていた――。
すっかり気落ちして、そのまま部屋を後にした吾郎を追いかけた幹太は、翌日もう一度なつめと会って、ありのままの気持ちを伝えてほしいと頼む。一方なつめは、怒りこそ冷めないものの、頬をぷくーっと膨らませる自分のクセは、吾郎が由来だったことを思い出して…。
<出演者>
伊野尾慧 伊原六花 松倉海斗 野村康太 齊藤なぎさ 岐洲匠 きょん(コットン) 野添義弘 南野陽子(特別出演) 八嶋智人
郷土劇場

郷土劇場
5月21日(水)13:50~14:47
劇団でいご座「荒野の妻」(2003年放送)▽苦学生の夫・俊彦を支えるためカフェで働く妻・静子の元に、金貸しの長谷田が迫る!2人の行く末は?▽毎月第3水曜日放送中
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
沖縄から医者を目指し県外の大学へ進学した俊彦。
急に沖縄からの仕送りがなくなり、ヤケになってしまい、町の金貸しのゴロツキからカモにされてしまいます。
その時、偶然通りかかったウチナーンチュの花城賢二に助けられます。
花城は不憫な俊彦を一晩家で泊めてあげたところ、俊彦と同級生だった花城の妹・静子が俊彦と出会い・互いにひかれあうようになりました。
苦学生の俊彦を支えたいと言い出した静子に、兄の賢二は反対するも、決意の固い静子に根負けし、花城は家を出て行ってしまいます。
苦学生の俊彦を支えるために、当時カフェーと呼ばれた夜の接客業のお店で働き始めた静子。
そこに客としてきた金貸しの長谷田が、静子に一目ぼれしてしまいます。
その間を取り持つ、仲田幸子演じる、カフェーの女中、花。それから、静子、長谷田、俊彦はどうなってしまうのか?
劇団でいご座の「荒野の妻」。お楽しみください。<出演者>
【配役】
仲村俊彦:糸数清、花城賢二:仲本兼昌、静子:仲田和子、娘/美津子:仲田正江、金貸し/長谷田:普久原 明、親分:知名剛史、配下:高宮城実人・島袋たけし・当間 勇、看護婦:金城圭子、患者:金城トシ子、カフェ女中:仲田幸子
ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TV
5月21日(水)21:00~21:54
なぜ日本人は「昭和」が好きなのか?昭和レトロ徹底分析SP!
日焼けは健康の象徴?昭和歌謡が聴きやすいのはなぜ?
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
今年は昭和元年から数えて100年となる節目の年。令和になってから、花柄家電やアデリアグラスなど昭和に流行(はや)ったレトロかわいい商品が再び人気となっているが、そんな人々をひきつける昭和時代の魅力を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が徹底解明する!評論家によると「昭和は日焼けコンテストが健康の象徴だった」という!昭和は日焼け=健康というイメージが強かったそうで、日焼けに気をつける人が多い令和とは真逆の状況だったという。しかし、日差しを浴びないようにした結果、日本人のビタミンD不足が深刻化してしまったという…!
さらに、最近になって再ブームを巻き起こしている昭和歌謡についても評論家が解説。昭和歌謡の特徴は、聴きやすい・歌いやすい・覚えやすいの3つにあるそう。さらにその聴きやすさの秘密は、当時の曲の制作方法にあるそうで…?
<出演者>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)<ゲスト>
榊原郁恵
渋谷凪咲<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)<評論家>
池田清彦(生物学)
牛窪恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
坪田信貴(人材育成)
冨永潤(昭和家電)
中野信子(認知科学)
本間昭光(昭和歌謡)
Dr.アシュラ

Dr.アシュラ
5月21日(水)22:00~22:54
松本若菜のノンストップ救命劇場、今春開幕!修羅場を制するスーパー救命医が急患同時オペ!?その姿、阿修羅のごとし…
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
帝釈総合病院・救急外来。杏野朱羅(松本若菜)の指示通りにテキパキとこなす研修医の薬師寺保(佐野晶哉)。その様子を見ながら朱羅は「腕上げたね、薬師寺先生」と褒め、保は満面の笑みで「やっとボウズ卒業だ…」と喜ぶ―。寝言とともに勢いよくソファから転落した保はそれが夢だったと気づくが、「いい夢だったな…」と顔をほころばせ、やる気満々で勤務につく。救急外来の初療室には夜勤明けの梵天太郎(荒川良々)、六道ナオミ(小雪)の姿があり、疲れた様子の2人に保は「お疲れ様でした」と声をかける。そこに上機嫌な大黒修二(田辺誠一)が「ちょっと聞いてくれ」とやってきて…。
そんな中、ホットラインが鳴り、救急隊から「建築現場の崩落事故で負傷者発生!」と受け入れ要請が入る。朱羅は「連れてきて!」と応答し、保は「夢でできたんだし、やるぞ…」と意気込むが、いざ患者を前にすると空回りの連続で…。
一方、大黒、九曜沙苗(結城モエ)、三宝加代子(阿南敦子)は外科科長の金剛又吉(鈴木浩介)から衝撃の事実を告げられる。
<出演者>
松本若菜 佐野晶哉(Aぇ! group) 田辺誠一 小雪 荒川良々
猪塚健太 結城モエ 荒井玲良 阿南敦子/佐野史郎/鈴木浩介・片平なぎさ・渡部篤郎
週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージック
5月21日(水)23:00~23:30
水曜の夜を音楽で彩る!ナインティナインの矢部浩之、岡村隆史がMCを務める音楽情報バラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
『週刊ナイナイミュージック』は、岡村隆史が“記者”、矢部浩之が“編集長”となり、まるで週刊音楽雑誌のように、今の音楽トレンドを独自の視点で発信していく新感覚の音楽番組!ナインティナインとゲストのスタジオトークはもちろん、独自取材によるVTR企画など、さまざまな角度からアーティストを掘り下げる。今週、Hey! Say! JUMPをゲストに迎えて行う企画は「正直トータライザー」!ボタンを押したことを正直に名乗り出たメンバーには美味しいご褒美が!
1問目「Hey! Say! JUMPで1番モテるのはオレだ」の問いをきっかけにメンバーの“モテエピソード”が続々明らかに!そして火ドラ★イレブン『パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実』の主題歌「encore」を披露!CUTIE STREETを迎えて行う企画は「岡村SCOOP」!岡村が独自の取材で入手した?情報を本人に直接ぶつける企画!メンバーの証言により新たなモンスター級・大食いアイドルが誕生!そして「かわいいだけじゃだめですか?」を披露!
さらに、今夜の「日本全国ココだけ音楽ランキング」はドラマ『パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実』主演・伊原六花編!伊原が「青春の1曲であり、人生の中のベストソング」と語った栄えある第1位は!?
今週も乞うご期待!
<出演者>
【MC】
ナインティナイン(矢部浩之・岡村隆史)【ゲスト】
Hey! Say! JUMP
CUTIE STREET【「日本全国ココだけ音楽ランキング」ゲスト】
伊原六花
櫻井翔のワンナイトスタディ
櫻井翔のワンナイトスタディ
5月22日(木)19:00~20:54
フジテレビ初の櫻井翔の単独冠番組!真夜中のホテルニューオータニ&真夜中の大阪万博テレビ初公開 超豪華取材に櫻井も興奮!徹夜で体当たり
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
MC櫻井翔が日本三大ホテルの1つであるホテルニューオータニや、連日多くの来場者でにぎわう大阪・関西万博に真夜中に潜入し“徹夜ロケ”の体を張った密着取材に挑む!どちらも昼間の様子はこれまでに数多くの番組で放送されているが、人知れず夜中に働くスタッフがいるからこそ、その営業は支えられている。
今回は普段見ることができない夜中の舞台裏を櫻井の徹底取材でお届け!
ホテルニューオータニと大阪万博の真夜中の様子をテレビ初公開していく。
万博ではメディア初公開の貴重映像もゲット!なお、櫻井がフジテレビ番組でMCを務めるのは『VS嵐』最終回の放送以来、約4年5カ月ぶり。
また、フジテレビでは初の櫻井の単独冠番組となる。<出演者>
MC:櫻井翔
ゲスト:あばれる君、中岡創一(ロッチ)
<木曜劇場>波うららかに、めおと日和

<木曜劇場>波うららかに、めおと日和
5月22日(木)22:00~22:54
主演 芳根京子×共演 本田響矢!昭和11年春、結婚からはじまる恋…歯がゆくも愛らしい“新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
江端瀧昌(本田響矢)が出立して数週間。江端なつ美(芳根京子)は、海軍士官の妻の集まりである「花筏の会」を通じて知り合った秋山潤子(小島藤子)から艦が沈んだと聞き、不安に苛まれる。柴原郁子(和久井映見)は潤子が言ったのは瀧昌の艦の話ではなく、過去に起こった事故だと伝える。しかし郁子はなつ美に「あす、有事があってもおかしくない」と話し、なつ美は改めて軍人の妻として自覚を強くする。
11月に入った頃、瀧昌から「アサッテ カヘル」と電報が届く。嬉しい気持ちもつかの間、なつ美は風邪をひいて寝込んでしまう。郁子の看病により熱は下がるが、瀧昌が帰宅する日になっても喉の調子が悪く、声が出ない。そんな中、芳森芙美子(山本舞香)が訪ねてくる。瀧昌に風邪がバレないよう、間に入ってほしいと芙美子に頼み込むなつ美。2人は編み物をしたり、コロッケを作ったり…瀧昌の帰りを待つ。しかし遅い時間になっても瀧昌は帰ってこない。事故に遭ったのではと不安になるなつ美。その時、玄関から物音が聞こえ、なつ美は飛び出していく。そこには瀧昌の同僚である深見龍之介(小関裕太)と、泥酔して深見に寄りかかっている瀧昌の姿が。なつ美は瀧昌を涙目で玄関の外に押し出し、戸を閉める。翌日、なつ美に謝る瀧昌だったが、同席した芙美子と深見により事態は思わぬ方向に…。<出演者>
芳根京子
本田響矢
山本舞香
小関裕太
小川彩(乃木坂46)
/
森カンナ
高橋努
紺野まひる
/
生瀬勝久
和久井映見他
トークィーンズ

トークィーンズ
5月22日(木)23:00~23:30
最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。
ゲストは、今年1月に2度目の引退をしたプロフィギュアスケーターの織田信成。よく泣いているイメージの織田だが、38歳にして実は4人のお子さんのパパだという。そんな織田の事前取材を担当したのは、同じフィギュアスケーターで親交の深い村上佳菜子。涙もろすぎていろいろ困り事があるという織田の家族や結婚についてを深掘りしていく!そして今回、実際に奥様にもお話を伺うべく取材を申し込んだところ「直接お話しします」とのことで、なんとスタジオに奥様が登場!織田の話が本当なのかどうか確かめていく!<出演者>
指原莉乃 いとうあさこ若槻千夏
アン ミカ
ファーストサマーウイカ
藤田ニコル
村上佳菜子
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)<ゲスト>
織田信成