番組情報
今週のオススメ番組
今週のオススメ番組は、水・金(週2回)更新されます。更新日は都合により遅れる場合がございますのでご了承ください。
アゲアゲめし

アゲアゲめし
7月4日(金)19:00~19:30
ガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回はステーキ。老舗の鉄板焼きステーキに、紅豚を使ったポークステーキ。そしてステーキそばが登場!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
金曜日の夜はガッツリ旨い飯を食べて週末をアゲていこう!今回はステーキ。北谷町にある老舗の鉄板焼きステーキ屋さんでは、リーズナブルな赤身肉を目の前で焼いてくれます。野菜もタップリで、お腹も心も大満足。読谷村にある豚肉料理専門店では紅豚を使ったポークステーキを。熱々の鉄板で提供されるので、最後の一切れまで美味しい。紅豚は旨味タップリで脂身も甘い。那覇市天久にある隠れ家的なステーキ屋さんは、ご飯、スープ、サラダが食べ放題。こちらにはステーキも食べたいけど沖縄そばも食べたいというのがちまや~のために、ステーキそばをご用意。今回はガッツリ系のステーキばかり。ランチにディナーに、そしてお酒のしめにステーキはいかが?<出演者>
大川豊治 嘉数ゆり
特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編

特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編
7月4日(金)20:00~22:46
『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』第四夜
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
原作単行本全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破している漫画作品『鬼滅の刃』(集英社ジャンプ コミックス刊)を原作としたアニメ『鬼滅の刃』。竈門炭治郎たち“鬼殺隊”と“鬼”との最終決戦の火蓋が切って落とされる『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開を記念して、『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』と題し、『無限列車編』から、『柱稽古編』までのエピソードを全七夜にわたり一挙に放送!第四夜となる今夜は、遊郭での任務を終えた炭治郎たちの次なる戦いを描く『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を特別編集版「刀鍛冶の里 敵襲編」として放送。炭治郎が向かう先は「刀鍛冶の里」。鬼殺隊最強の剣士《柱》である、霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との再会、忍びよる鬼の影。炭治郎たちの新たな戦いが始まる。
<出演者>
竈門炭治郎(かまど・たんじろう):花江夏樹
竈門禰豆子(かまど・ねずこ):鬼頭明里
時透無一郎(ときとう・むいちろう):河西健吾
甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり):花澤香菜
玄弥(げんや):岡本信彦
半天狗(上弦の肆)(はんてんぐ・じょうげんのし):古川登志夫
玉壺(上弦の伍)(ぎょっこ・じょうげんのご):鳥海浩輔※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。
全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズ
7月4日(金)23:00~23:30
世界の最新ニュースや日本の論点を思わず脱力してしまうような切り口で解説するニュースバラエティー。ゲストはオダギリジョー、陣内智則。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
ゲストにオダギリジョーが登場。お笑い芸人の陣内智則とともにゲストコメンテーターを務める。
日本は“不眠大国”と言われており、今、さまざまな睡眠市場が盛り上がっている。ある調査によると、日本人の4人に1人は慢性的な不眠というデータもあるという。そこで、今回は最新の「快眠チェック診断マシン」を使って「快眠度」を抜き打ち診断していくことに――。
別室には、さまざまな睡眠研究の現場に携わっているという、この分野に詳しい先生もお呼びして診断をしていくことになるが…。その後、思いもよらない展開の連続に陣内は困惑!?今回も予測不可能な出来事が連発の『全力!脱力タイムズ』をお見逃しなく!<出演者>
MC:アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
全力解説員:吉川美代子、五箇公一
ゲスト:オダギリジョー、陣内智則
キャスター:佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
よふかしのうた Season2

よふかしのうた Season2
7月4日(金)23:30~24:00
累計発行部数530万部(電子含む)を突破したコトヤマの大人気コミックスが待望の続編アニメ化!
楽しい「よふかし」では終わらない、新たな“夜”がはじまる!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
第1夜「それは僕らの時間じゃない」
「夜守くんの恋路を応援しようの会」と称して夜守コウが平田ニコたちに連れ出される中、蘿蔔ハツカは七草ナズナに「夜守くんを落とすためのアドバイス」を授けるため居酒屋へ。相談のはずがナズナは飲み過ぎ、呼び出されたコウに背負われて帰ることに…。<出演者>
夜守コウ(やもり・こう):佐藤元
七草ナズナ(ななくさ・なずな):雨宮天
朝井アキラ(あさい・あきら):花守ゆみり
桔梗セリ(ききょう・せり):戸松遥
平田ニコ(ひらた・にこ):喜多村英梨
本田カブラ(ほんだ・かぶら):伊藤静
小繁縷ミドリ(こはこべ・みどり):大空直美
蘿蔔ハツカ(すずしろ・はつか):和氣あず未
夕真昼(せき・まひる):小野賢章
秋山昭人(あきやま・あきひと):吉野裕行
鶯餡子(うぐいす・あんこ):沢城みゆき
星見キク(ほしみ・きく):佐藤利奈
七草ハル(ななくさ・はる):内田真礼
世界爆笑おバカ映像GP

世界爆笑おバカ映像GP
7月5日(土)19:00~20:54
白石麻衣、かわいすぎるおバカさんに爆笑!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
日頃のストレスが吹き飛ぶような、見ているだけで笑顔になる世界のおバカ映像満載のバラエティー番組。今回は「マヌケなおバカさん」「マヌケでかわいいおバカさん」「おバカチャレンジ」「おバカクッキング」「おバカドッキリ」「おバカなワルいヤツに天罰」の計6部門をお届け。スタジオでは、ゲストの白石麻衣、せいや(霜降り明星)、ヒコロヒー、久本雅美、森田哲矢(さらば青春の光)、そしてMCの伊藤利尋アナウンサーの6人がVTRを見守るが、彼らが1番印象に残った爆笑映像とは…?<出演者>
<ゲスト>
白石麻衣、せいや(霜降り明星)、ヒコロヒー、久本雅美、森田哲矢(さらば青春の光) ※五十音順<進行>
伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
土曜プレミアム・国民的アニメの祭典2025

土曜プレミアム・国民的アニメの祭典2025
7月5日(土)21:00~23:10
国民的アニメの祭典が帰ってくる!
サザエ、まる子、鬼滅まで、貴重映像一挙公開!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
この番組は、数々の国民的アニメの超貴重なシーンを部門別に分けて厳選し、一挙公開していくアニメの祭典。昨年7月に放送され大好評を得た第1弾、まるまる2時間『サザエさん』だけでお送りした昨年11月の第2弾に続き、さらにパワーアップした第3弾として帰ってくる!そんな国民的イベントにふさわしく、MCは川島明(麒麟)、橋本環奈、チョコレートプラネットがつとめ、ゲストにはあの、風間俊介、島崎和歌子、せいや(霜降り明星)、橋本直(銀シャリ)と、豪華なメンバーを迎える。
今回も『サザエさん』から『鬼滅の刃』まで、さまざまな国民的アニメの中から見つけた「意外な事実」や「驚きの映像」が満載の2時間をお送りする!
<出演者>
<MC>
川島明(麒麟)
橋本環奈
チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)<ゲスト>
あの
風間俊介
島崎和歌子
せいや(霜降り明星)
橋本直(銀シャリ)
さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会
7月5日(土)23:10~23:40
お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
お笑い怪獣明石家さんまの元に集結した愉快な仲間達がお笑い界の未来の為、毎週1組の芸人を向上(スキルアップ)させるトーク番組。
今夜のテーマは…\ピン芸人の未来、どうなる!?/スタジオに集結したのは、R-1グランプリで名をはせた3人組――友田オレ、ハギノリザードマン(ベルナルド)、ルシファー吉岡の“孤高のトリオ”。そんな3人にとにかく明るい安村&永野が放つのはまさかの一言。「スターになりたきゃ、ピン芸人なんてやめとけ!」ピン芸人=変人説!?居場所ナシ!?向上どころか「お笑いやめた方がいい」まで飛び出す始末!果たして、ゲストたちはこの洗礼にどう立ち向かう!?
予定通りに一度も進んだ事がない脱線上等!30分のジェットコースター大爆笑エンターテインメント。<出演者>
<お笑い向上長>
明石家さんま<アシスタント>
藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー)<ゲスト向上芸人>
友田オレ
ハギノリザードマン(ベルナルド)
ルシファー吉岡<ゲスト>
飯尾和樹(ずん)
井口浩之(ウエストランド)
いっこく堂
コウメ太夫
陣内智則
とにかく明るい安村
永野
野田クリスタル(マヂカルラブリー)
堀内健(ネプチューン)
村上(マヂカルラブリー)
もう中学生
土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』

土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』
7月5日(土)23:40~24:35
梅沢富美男が全国ネット連ドラ初主演!人生いつだって「今」が最盛期…75歳で便利屋を起業しクセの強い若者たちと第2の青春に挑む人情味あふれる痛快リスタート物語!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「いい歳して」なんて言わせない!75歳で職を失い、便利屋「ラスボスおばあちゃん」を起業した日向松子(梅沢富美男)が、困っている人からの依頼を「最後の砦」として破天荒かつハートフルに全力で解決に導く、人情味あふれるヒューマンドラマ!
東京・浅草の古びたアパートに住む松子は、長年働いてきた定食屋が若者向けのカフェにリニューアルすることを聞き、自ら引退を決意する。人知れず心を沈ませる松子だったが、友達の水谷竹子(浅丘ルリ子)と土井梅子(研ナオコ)に励まされ、「便利屋ラスボスおばあちゃん」を始めることに!そんな時、上司のむちゃ振りに悩む区役所職員の森野礼(堀田茜)と出会い、便利屋として最初の依頼を受ける松子だったが…。
「ばばあだって初めてばばあをやってんだ!」
「あんたの言ういい歳って何歳のことだい?いい歳なら、自由に生きた方がいいじゃないか」
真夏の浅草を舞台に、常に相手と同じ目線で進化し続けるラスボスおばあちゃん・松子の痛快リスタート物語が始まる!<出演者>
日向松子:梅沢富美男
森野礼:堀田茜
長谷川元春:堀井新太
上原優次:阿部亮平
吉澤麻衣:石川翔鈴
轟大輔:長田光平
若き日の松子:志田こはく
・
熊田久美:遊井亮子
/
土井梅子:研ナオコ
/
水谷竹子:浅丘ルリ子
海だけスクープバラエティ ウナバラ!

海だけスクープバラエティ ウナバラ!
7月6日(日)16:05~17:20
「海」と暮らす人々の「海」にまつわるニュース「だけ」をスクープする「海」完全特化型バラエティー。北は北海道、南は沖縄まで全国各地の港町や水族館を一斉調査!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
『海だけスクープバラエティ ウナバラ!』はその名の通り、日本各地の港町を巡り「海」と暮らす人々の「海」にまつわるニュース「だけ」をスクープする「海」完全特化型バラエティ。MCには、日本屈指の名バイプレイヤー俳優・遠藤憲一と山里亮太(南海キャンディーズ)という異色の強力タッグが挑む。スタジオゲストに伊集院光、渋谷凪咲、野中美希・岡村ほまれ(モーニング娘。’25)を迎え、地元ならではの激うまグルメあり!超貴重な衝撃映像あり!「海だけスクープ」をたっぷりお届けする。
日本を代表するリゾート地「沖縄」から飛び込んできたのは「あのジンベエザメと泳げるらしい…」という驚きのスクープ。早速現場にいってみるとそこには衝撃の光景が!
日本一深い湾を有する「静岡」では地元伝統の底引き網漁で巨大なタカアシガニの捕獲に挑戦する。「カニ」が大好物だという遠藤は大興奮!スタジオではタカアシガニのしゃぶしゃぶの試食も。カニ好きの遠藤の反応は…!?
絶品グルメと雄大な自然の宝庫「北海道」からは、水族館のアイドル「ラッコ」が生息する岬があるという衝撃のスクープ。現場へ急ぐと、そこには気持ちよさそうに海に浮かぶ野生ラッコの姿が!さらに、ラッコ飼育のレジェンドもうなる超貴重映像の撮影にも成功する。
番組最後には一番面白かったスクープにMCの遠藤から「エミー賞」ならぬ「ウミー賞」を贈呈。初代「ウミー賞」に輝くのはいったいどんなスクープなのか!?
<出演者>
MC:遠藤憲一 山里亮太(南海キャンディーズ)
ゲスト:伊集院光、渋谷凪咲、野中美希・岡村ほまれ(モーニング娘。’25)
ナレーター:花江夏樹
特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編

特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編
7月6日(日)19:00~22:13
『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』第五夜
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
原作単行本全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破している漫画作品『鬼滅の刃』(集英社ジャンプ コミックス刊)を原作としたアニメ『鬼滅の刃』。竈門炭治郎たち“鬼殺隊”と“鬼”との最終決戦の火蓋が切って落とされる『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開を記念して、『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』と題し、『無限列車編』から、『柱稽古編』までのエピソードを全七夜にわたり一挙に放送!第五夜となる今夜は、遊郭での任務を終えた炭治郎たちの次なる戦いを描く『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を特別編集版「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」として放送。炭治郎が訪れた刀鍛冶の里に現れた上弦の肆(じょうげんのし)・半天狗と上弦の伍(じょうげんのご)・玉壺。鬼殺隊最強の剣士《柱》である霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃とともに上弦の鬼に立ち向かう。
<出演者>
竈門炭治郎(かまど・たんじろう):花江夏樹
竈門禰豆子(かまど・ねずこ):鬼頭明里
時透無一郎(ときとう・むいちろう):河西健吾
甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり):花澤香菜
不死川玄弥(しなずがわ・げんや):岡本信彦
半天狗(上弦の肆)(はんてんぐ・じょうげんのし):古川登志夫
玉壺(上弦の伍)(ぎょっこ・じょうげんのご):鳥海浩輔
憎珀天(ぞうはくてん):山寺宏一※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。
ネプリーグ2時間SP★夏ドラマvs夏映画vsJO1俳優たちの三つ巴決戦

ネプリーグ2時間SP★夏ドラマvs夏映画vsJO1俳優たちの三つ巴決戦
7月7日(月)19:00~20:54
新クイズ「私はロボットでありません」12年ぶりに登場の藤木直人&白石麻衣が難漢字をクリア!?藤井流星&志田彩良も参戦!富田靖子は推しJO1を前に大赤面!?
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
さまざまな常識クイズを出題してきた『ネプリーグ』。7月7日の放送は<火9『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』&水10『最後の鑑定人』ドラマ連合チーム>VS<『映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』チーム>VS<JO1チーム>の三つどもえ常識力対決!火9『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』&水10『最後の鑑定人』ドラマ連合チームは、名倉潤(ネプチューン)に加え、火9ドラマより藤井流星(WEST.)と志田彩良、水10ドラマより藤木直人と白石麻衣が参戦!『映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』チームは、原田泰造(ネプチューン)と林修に加え、富田靖子、松下由樹、大原梓、曽田陵介が登場!JO1チームは、堀内健(ネプチューン)に加え、JO1の大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、豆原一成、與那城奨が集結。なお、志田と大原は初登場!さらに、藤木と白石は12年ぶりの登場となる。
挑戦するステージは、1stステージ「スワイプリーグ」、2ndステージ「漢漢パニック」、3rdステージ「私はロボットではありませんクルーズ」、4thステージ「ハイパーボンバー」の全4ステージ。果たして、ボーナスステージ「トロッコアドベンチャー」に進むことができるのはどのチームか!?豪華賞品が獲得できるチャンスも!お見逃しなく。<出演者>
<火9『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』&水10『最後の鑑定人』ドラマ連合チーム>
名倉潤(ネプチューン)
藤井流星(WEST.)、志田彩良
藤木直人、白石麻衣
<『映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』チーム>
原田泰造(ネプチューン)、富田靖子、松下由樹、大原梓、曽田陵介、林修
<JO1チーム>
堀内健(ネプチューン)
大平祥生(JO1)、川尻蓮(JO1)、川西拓実(JO1)、木全翔也(JO1)、金城碧海(JO1)、河野純喜(JO1)、佐藤景瑚(JO1)、白岩瑠姫(JO1)、豆原一成(JO1)、與那城奨(JO1)
<解説>
村瀬哲史
明日はもっと、いい日になる

明日はもっと、いい日になる
7月7日(月) 21:00~22:24
主演・福原遥×林遣都が唯一無二のバディに!海辺の児童相談所が舞台のハートフルヒューマンドラマ!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
“けいじになってたくさんの人を助けたい”――所轄の刑事として、幼い頃からの夢をかなえようとがむしゃらに働いていた夏井翼(福原遥)は、ある日突然、海辺の児童相談所への出向を命じられる。気持ちの整理もつかないまま『浜瀬市児童相談所』に出勤した翼を出迎えたのは、翼が想像した児童相談所の「暗いイメージ」とは正反対に元気な子どもたちと、一時保護所で課長兼保育士をしている南野丞(柳葉敏郎)だった。南野の指示で相談課へと向かった翼は、そこで班のリーダーである児童福祉司の蜂村太一(風間俊介)や児童心理司の蒔田向日葵(生田絵梨花)ら職員たちと出会う。するとそこに、頬を腫らし、鼻にはティッシュをつめた児童福祉司の蔵田総介(林遣都)が現れる。蔵田は翼に「あなた、もしやいい人ですか?」と意味のわからない質問をする。翼は蔵田に対して戸惑いを覚える。
そんな折「子どもの泣き声が聞こえる」という通告があるマンションの住人から入った。訪問を嫌がる母親を説得して中に入ると、2人は男の子の内腿にアザがあることに気付く。が、何も言わずに家を出る蔵田に翼は「そのような対応の遅さが手遅れになる原因ではないか」と蔵田にぶつかる。すると蔵田は「児相の仕事は親の罪を暴くことではない」と言い放たれる。
翌日、児童相談所へ小学校から189の虐待の緊急通告が入る。その子どもはマンションで会ったアザのある男の子で……。
<出演者>
福原遥 林遣都 生田絵梨花 小林きな子 濱尾ノリタカ 莉子 西山潤 町田悠宇 / 勝村政信 / 風間俊介 柳葉敏郎
他
27FILMS

27FILMS
7月7日(月) 22:30~23: 24
知られざる芸能人のプライベートが、使い捨てカメラで撮影した27枚の写真で明らかに!?
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
「心が動いた瞬間にシャッターを押してください」と27枚撮りの使い捨てカメラを渡されたゲストが、収録までの間で自由気ままに撮影する。現像した写真をもとに、「なぜ・いつ・誰と撮ったのか」など自由にトークを繰り広げ、ゲストを深掘りしていくトークバラエティー。現像された写真を見た一同は、使い捨てカメラならではの“一発勝負”という部分に新鮮味を感じた様子。
インスタグラムにロケ弁の写真をよく載せているというバカリズムは、今回の企画でも使い捨てカメラでロケ弁の写真を撮影。並々ならぬロケ弁への熱い思いを語るバカリズムに、最初は圧倒されるゲストたちだったが、業界が長い一同もびっくりのバカリズム激推しのレア弁当に大盛り上がり!
森香澄は、レンタル式のモバイルバッテリーの写真やハンバーグレストランでの1枚を紹介。次々に出てくるお店や遊園地での写真に、郷ひろみも興味津々!
アンタッチャブル・山崎弘也は、娘の運動会での写真を披露。楽しそうな写真に見えるが、運動会らしさを出すために悪戦苦闘したようで…。
他にも、郷ひろみはスターならではの1枚や、なぜかパソコンを撮影した写真を紹介!? DAIGOは「妻が娘の夢をかなえるために…」とある生き物の写真を見せる。若槻千夏は「芸能人が祝ってくれた!」という自身の誕生日会での写真を、堀田真由はドラマ撮影現場でのほっこり写真を披露する。知られざる芸能人のプライベートが27枚の写真で明らかに!?
<出演者>
【MC】
バカリズム
【出演者】
郷ひろみ、DAIGO、堀田真由、森香澄、山崎弘也(アンタッチャブル)、YOU、若槻千夏 (五十音順)
東アジアE-1サッカー選手権・男子 日本×香港
東アジアE-1サッカー選手権・男子 日本×香港
7月8日(火)19:00~21:24
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
来年の6月に迫るFIFAワールドカップ北中米大会への出場権を世界最速で獲得した、森保一監督率いる日本男子SAMURAI BLUE。
ワールドカップ北中米大会で「最高の景色」を見るための重要な位置づけとなるこの大会。
出場選手たちにとっては、夢のワールドカップ代表入りに向けたしれつなサバイバルの意味も合わせもつ。
今大会は、前身の東アジアサッカー選手権から数えて10回目となるメモリアル大会で、日本にとってはディフェンディングチャンピオンとして臨む。
初戦の相手は予選を勝ち上がった香港。<出演者>
メインキャスター:
ジョン・カビラ解説: ※五十音順
小野伸二 柿谷曜一朗 槙野智章キャスター:
佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
原田葵(フジテレビアナウンサー)
実況:
中村光宏(フジテレビアナウンサー)
酒主義久(フジテレビアナウンサー)
ピッチレポート:
黒瀬翔生(フジテレビアナウンサー)
火曜は全力!華大さんと千鳥くん

火曜は全力!華大さんと千鳥くん
7月8日(火)21:30~22:48
博多華丸・大吉と千鳥が全力で遊んではしゃぐバラエティー!俳優の福原遥、チョコレートプラネット長田庄平がスパイ企画特別編「スパイ7分の2」に挑戦!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
今回は、俳優の福原遥、チョコレートプラネット長田庄平をゲストに迎えて、スパイ企画特別編「スパイ7分の2」に挑戦!通常はゲストの2人に博多華丸・大吉、千鳥、かまいたち・山内健司を含めた7名のプレーヤーうちスパイが1名のところ、今回はスパイが倍の2名となる。さらに、今回はスパイ同士が、お互いに誰がスパイなのか分かった状態でゲームが行われる。 “スパイ”と書かれたカードを引いた2人はスパイであることを隠してゲームに参加し、他のプレーヤーにバレないようにゲームの成功を邪魔する。ゲームに成功するたびにプレーヤーが賞金10万円を獲得。失敗するとスパイが失敗報酬10万円を獲得する。最後に行う「スパイ投票」で、プレーヤーたちがスパイを見破ることができなければ…賞金は全て没収! スパイも、見破られてしまうと報酬を獲得することはできないため、ふとした発言やミスにも容赦なく疑いの目が向けられる、圧巻の心理戦!7名のプレーヤーが今回挑戦するのは《手押し軽トラタイムアタック》、《7人で答えを合わせましょう!》、《足つぼバレーボールラリー》 の三つのゲーム。《手押し軽トラタイムアタック》では、3人が軽トラックを押し、1人が運転をしてさまざまな障害物が設置されたコースを進む。軽トラックを運転したことがあるという福原がドライバーを担当。見事なテクニックを披露するも、あるメンバーの軽トラックの押し方が優しすぎると疑いをかけられる。《7人で答えを合わせましょう!》では、「これなら全員の答えが合う!」と思うお題を選び、みんなで一斉に連想されるモノをフリップで出すが、答えがなかなか一致せずメンバーたちには不穏な空気が流れる。《足つぼバレーボールラリー》では、足つぼマットが敷かれたフィールドでバレーボールをパスし、ゴールに入れる。前半チームが調子よくゲームを進めると、後半チームのある人物がゲーム成功を阻止するために捨て身の大暴れを見せ、一気に波乱の展開に!?<出演者>
【MC】
博多華丸・大吉(博多華丸、博多大吉)、千鳥(大悟、ノブ)
【準レギュラー】
かまいたち(山内健司、濱家隆一)
【ゲスト】
福原遥、長田庄平(チョコレートプラネット)
<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

<火ドラ★イレブン>北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
7月8日(火)23:00~23:30
東子(志田未来)の両親が襲来で大ピンチ!? 北くん(岩瀬洋志)失踪の不測の事態に、西野(増子敦貴)が“ゆるふわ系男子”に変身! 南(本田翼)は東子の抜けがけを怪しんで…
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
ある日の晩、南(本田翼)たちが北くん(岩瀬洋志)を囲んで4人恒例“王様ゲーム”をしながら、楽しい時間を過ごしていると、東子(志田未来)のもとに、高知で暮らす母・初江(羽野晶紀)から電話がかかってくる。30歳を過ぎても結婚する気配がない娘を心配する初江は、電話口の向こうから聞こえた北くんの声に反応。同棲していることを察し、週末に夫の隆(マギー)とそろって上京すると息巻く。恋人を“シェア”していることを両親に理解してもらえるはずもなく、特に隆は昭和の頑固オヤジで、パン屋になりたいという東子の夢にも大反対。今の状況を知れば実家に連れ戻されかねないと考えた東子は、南と西野(増子敦貴)に事情を説明し、両親が来ている間だけ北くんと2人きりにしてほしいと頼む。しかし南は、東子が両親を理由に自分たちを出し抜いて、北くんとの結婚を目論んでいるのではないかと怪しむ。
迎えた週末、夜勤を終えた南は、東子を見張るべくマンションへ帰宅。すると東子の隣には、初江の前でなぜか北くんのふりをする西野の姿が。さらには、東子と犬猿の仲だという隆の姿もない。
その頃、朝から散歩に出かけた北くんは釣り堀にいた。そこには東子に会いに行く途中で、気まずさから逃げ出した隆が偶然居合わせて…。
<出演者>
本田翼 志田未来 岩瀬洋志 増子敦貴
おいでやす小田 髙塚大夢(INI)横溝菜帆 橋本和太琉
羽野晶紀 マギー 小沢真珠/萬田久子
最後の鑑定人

最後の鑑定人
7月9日(水)22:00~23:09
科学捜査“最後の砦”と呼ばれる敏腕鑑定人×ウソを見抜ける“変人”研究員のクセ強バディが事件の痕跡から驚くべき真実を暴くサイエンス×ミステリー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
かつて科捜研(科学捜査研究所)のエースとして活躍していた土門誠(藤木直人)は、ある事件をきっかけに科捜研を辞め、今は自ら開設した『土門鑑定所』を営んでいる。そんな土門鑑定所で研究員として働く高倉柊子(白石麻衣)は学生時代に心理学を学んでおり、仕草(しぐさ)や言動から人の嘘を見抜くことに長けていた。しかし高倉でも唯一、土門の心理は読むことができずにいて…。
そんなある日、神奈川県の海岸で水没車が引き上げられた。神奈川県警捜査一課巡査部長・都丸勇人(中沢元紀)と、係長・三浦耕太郎(阿部亮平)が現場を訪れると、車中で白骨化した遺体と貴金属がびっしりと詰められたかばんを発見。残留物から、12年前に発生した強盗殺人事件に関連していると推察した。都丸たちの読み通り、発見された貴金属は12年前に強奪されたものと判明。しかしその後、1カ月経っても捜査は進展せず、科捜研の鑑定にも進捗(しんちょく)がないことで捜査員たちには諦めムードが漂っていた。そこで三浦は、意気消沈する都丸に対して『土門鑑定所』へ遺体の身元確認を依頼するよう指示。しかし都丸は民間への鑑定依頼に難色を示す。三浦はそんな都丸に「土門誠に鑑定できない証拠なら、他の誰にも鑑定できない。ついたあだ名は“最後の鑑定人”だ」と告げるのだった。<出演者>
藤木直人
白石麻衣
迫田孝也
中沢元紀
阿部亮平
栗原 類
/
松雪泰子
他
ミュージックジェネレーション

ミュージックジェネレーション
7月10日(木)19:00~21:48
Snow Man・ラウール初登場!令和・平成・昭和、3世代の定番ソングを貴重映像とともに大公開!MC・さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)の音楽バラエティー!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
令和・平成・昭和、3世代それぞれの定番ソングを貴重な映像とともに紹介する『ミュージックジェネレーション』。今回は、昭和・平成を彩った夏ドラマと夏の名曲を特集する「夏ドラマ」&「夏うた」スペシャルに加え、出演者の“人生で忘れられないエピソード”をドラマ化し、その映像にぴったりの音楽をマッチングさせる「世代別ミュージックマッチング~♯音楽つけてみました!」の2本立てでお届け。「ミュージックマッチング」では、シソンヌ・長谷川忍の上京時の思い出をドラマ化。果たして、どんな楽曲がその映像とマッチするのか!?スタジオにはMCのさまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)のほか、令和世代ゲストに、ラウール(Snow Man)、花山瑞貴、弓木奈於(乃木坂46)、平成世代ゲストに、野呂佳代、長谷川忍(シソンヌ)、昭和世代ゲストに、YOUが登場!子どもから大人まで世代を超えて、お茶の間でワイワイ盛り上がりながら楽しめる音楽バラエティーをお楽しみに!
<出演者>
【MC】さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【スタジオゲスト】野呂佳代、長谷川忍(シソンヌ)、花山瑞貴、YOU、弓木奈於(乃木坂46)、ラウール(Snow Man) ※五十音順
<木曜劇場>愛の、がっこう。

<木曜劇場>愛の、がっこう。
7月10日(木)22:00~23:09
主演・木村文乃×共演・ラウールが贈る禁断で純粋な愛の物語―。ヒット作を手がけてきた脚本・井上由美子×演出・西谷弘が再びタッグを組むオリジナルストーリー。
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
私立ピエタス女学院高等学校3年葵組の担任・小川愛実(木村文乃)は、生徒の信頼を得られず、授業中にトラブルを起こしてしまう。私生活では父・小川誠治(酒向芳)の紹介で出会った銀行員の川原洋二(中島歩)と結婚を前提に付き合っているが、内心モヤモヤとした気持ちを抱えていた。そんな中、葵組の生徒・沢口夏希(早坂美海)がホストクラブにハマり、親のキャッシュカードを使い込んでいることが発覚。愛実と副担任の佐倉栄太(味方良介)は、夏希を連れ戻すために歌舞伎町へと向かう。内心おびえながら、ホストクラブ「THE JOKER」の中へと足を踏み入れる愛実。そこでは夏希がホストのカヲル(ラウール)に恋人のように甘えており、夏希を発見した愛実は手を引いて連れ出そうとする。店内がザワつく中、カヲルは夏希をお姫様抱っこで別室へと連れて行く。家に帰ることを拒絶する夏希だったが、愛実と佐倉は彼女を強引にタクシーに乗せて帰宅させる。夏希は7日間の特別指導処分となった。さらに愛実は、夏希の母から「今後一切夏希に連絡をしない」という念書をカヲルに書かせるよう、要求される。カヲルに電話をする愛実。念書を書くよう伝えると、カヲルは「客として店に来れば書いてやる」と応える。愛実はテレビ局の報道部で働く友人の町田百々子(田中みな実)と共にホストクラブへと向かうが、それはすれ違うことすらないはずだった2人の恋の始まりだった…。<出演者>
木村文乃 ラウール(Snow Man) 田中みな実 中島歩 坂口涼太郎 味方良介 野波麻帆 早坂美海 荒井啓志 別府由来 ・ りょう ・ 筒井真理子 酒向芳 沢村一樹
トークィーンズ

トークィーンズ
7月10日(木)23:15~23:45
最強女子軍団“トークィーンズ”が集結!
- 番組情報閉じる
-
<番組内容>
この番組は、指原莉乃、いとうあさこらバラエティー番組で見ない日はないほど引っ張りだこの女性タレントが一同に集結。最強女子軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すバラエティー。
今夜は番組初の女性ゲストとして、田中みな実が出演する。これまで延べ150人以上の男性ゲストに恋愛観などを聞いてきた『トークィーンズ』。今回は「女性のゲストに生き方についてや物の考え方など、“人生の哲学”を深掘りしていこう!」という新企画をお届けする!野々村友紀子が事前取材を担当し“田中みな実のライフスタイルの哲学”をどんどん聞き出していく。「心地よく生きる」ために田中が気をつけていることとは!?<出演者>
指原莉乃若槻千夏
アン ミカ
野々村友紀子
ファーストサマーウイカ
生見愛瑠
福田麻貴(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)<ゲスト>
田中みな実