
あすから時短緩和の石垣で新たな感染者確認 県「方針に変わりない」
2021/02/23(火) 18:49
独自の緊急事態宣言について玉城知事は今月28日まで継続する考えを明らかにした。一方、感染状況が改善しているとして石垣市については24日から飲食店に対する営業時間の短縮要請を緩和する。
22日までの3週間余り感染者が出ていなかった石垣市では飲食店などに対し午後8時までとする時短要請が24日から午後10時までに緩和される。市内の飲食店からは。
石垣市の飲食店「単純にうれしいですね。最近お客様から電話で何時まで営業ですかって聞かれることが多くて。7時くらいにお客さんが入ってきて8時に帰らないといけない状況だったので、お店としてはよくやってくれたなと。」
県内では23日、新たに17人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。このうち1人が石垣市在住の女性。市内では25日ぶりの感染者で県は女性が県外で感染したと見て濃厚接触者を特定して市中感染を防ぐとして時短緩和の方針に変わりはないと説明している。
一方、那覇市の接待を伴う飲食店や高齢者施設などで新たに3件のクラスターも確認されている。
▼最近のニュース
22日までの3週間余り感染者が出ていなかった石垣市では飲食店などに対し午後8時までとする時短要請が24日から午後10時までに緩和される。市内の飲食店からは。
石垣市の飲食店「単純にうれしいですね。最近お客様から電話で何時まで営業ですかって聞かれることが多くて。7時くらいにお客さんが入ってきて8時に帰らないといけない状況だったので、お店としてはよくやってくれたなと。」
県内では23日、新たに17人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。このうち1人が石垣市在住の女性。市内では25日ぶりの感染者で県は女性が県外で感染したと見て濃厚接触者を特定して市中感染を防ぐとして時短緩和の方針に変わりはないと説明している。
一方、那覇市の接待を伴う飲食店や高齢者施設などで新たに3件のクラスターも確認されている。
- ・
- うるま市で水難事故相次ぐ 男性2人死亡
- ・
- 息子2人を殺害した疑いで逮捕された母親を鑑定留置へ
- ・
- 残波岬強盗殺人裁判員裁判初公判 被告の男起訴内容を否認
- ・
- 新型コロナ8日ぶりに感染者が一桁台
- ・
- 南部土砂採取断念訴えハンガーストライキ 激戦地の土砂で埋め立て計画
- ・
- 独自の緊急事態宣言が解除