CLOSE

お知らせ

OTV報道スペシャル 水どぅ宝

更新日:2023/03/27 (月) 12.07

12月27日(火)16時50分放送

2022年5月に放送されたOTV報道スペシャル 『水どぅ宝』が、「民放連賞」「地方の時代映像祭」「ギャラクシー賞」を受賞。

復帰50年の節目の年に、米軍基地由来だと思われる「水汚染」の事実が浮き彫りになった沖縄。
行動する市民とともに真実を追求するドキュメンタリーをアンコール放送いたします。

STORY

島国の沖縄では、人々の命を支える“水は宝・水どぅ宝”。
しかし、その水に異変が起きている。
2016年、沖縄県は45万人に供給される北谷浄水場の水道水に有機フッ素化合物・PFOSが含まれていたと発表。それは人体への悪影響が指摘され、国際条約で使用が原則禁止とされた化学物質だった。

県民が不安を募らせる中、2021年8月―
米軍は日米で協議中にも関わらず、汚染物質を含む汚染水を公共下水道へと放出。
理由は「従来の処理では、財政的な負担が大きい為」というものだった。
PFAS(有機フッ素化合物の総称)は、胎児や子どもの成長に悪影響を与えるとされる物質。
母親たちは国に直接抗議した。
しかし、その後、日本政府がとった対応は母親たちが到底納得できるものではなかった。

2021年、県内各地でPFAS汚染が吹き出した。
金武町でも水道水に国の基準値を超える汚染物質が含まれていたことが発覚。
汚染が確認された取水源が米軍基地のフェンス沿いであることなどから沖縄県や町は「汚染源は基地内である蓋然性が高い」として立ち入り調査を求めるも…、調査は実現していない。
壁となっているのは「日米地位協定」。

日米地位協定で蔑ろにされているのは、沖縄だけはなかった。
東京の横田基地、青森県の三沢基地でも基地内の水が汚染されている事実が明るみに出ている。
人々が口にする水道水に影響はないのか!?

2021年12月―
普天間基地に隣接する小学校のグラウンドに向かって伸びる排水管から、汚染水が流されていた恐れがあることをフリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんが突き止めた。

「子どもたちの健康に影響はないのか、調べてほしい―」
県民の声は日増しに大きくなり、この春、汚染に抗議する初の県民集会が開かれた。
子どもたちを守るため立ち上がった人々の姿を追った。
沖縄の水汚染は、見て見ぬ振りが出来ないところまで来ている。

番組の水先案内人は、沖縄県出身の名優・津嘉山正種さん(78)。
戦後の収容所暮らしから立ち上がった津嘉山さんは、そのまま本土復帰50年の生き証人。
その目に映る本土復帰50年の「沖縄の現在地」を描き出す。

津嘉山正種さんからのメッセージ

「沖縄の地に人が生きている。その人の命がいま脅かされていることを誰かが言いわなきゃいけない。
 言ったことで即座に問題が改まるものではないかもしれないが、誰かが言わなきゃいけない。だから私は自分のいま出来る限りの協力をしたい。それを知らせる努力をしたい。その一員として番組に参加できたことを光栄に思っています。沖縄の俳優としてね」

※お送りいただいた感想は、番組サイトで公開させていただくことがあります。

視聴者からのご意見・ご感想 (2023年3月27日 更新)

素晴らしい番組をありがとうございます。沖縄中至る所汚染に曝されているのだから、ウチナーンチュみんなが怒って然るべき。番組を見て問題意識を喚起された人も多いと思います。これからみんながどう行動するか問われてきますね。素晴らしい番組ありがとうございます。できれば「菜の花日記」の様に映画化してもっと広げられたらいいと思います。

さん

人間は水でできているので、水が汚れてしまうと生きていけなくなります。
水道水の汚染は、テレビが取り上げてくれないテーマだと感じていたので、「水どぅ宝」という、鋭いけれど分かりやすいドキュメンタリーが作られ放送されたことに感動しています。
沖縄だけでなく、全国の人に見てほしい内容です。

かーみんさん

神戸市在住です。
このページの内容しか見ることができていません。
ぜひ、全国に向けて発信していただきたいと思います。
とても大事な内容だと思います。
私たちは知らなければなりません。

sasaraさん

以前、パレット前で署名し、この問題を認識していたのですが映像で多くを学ばせてもらいました。
是非再放送して下さい。
今回は友人からの知らせで視聴しましたが次回再放送の際は親戚、知人、友人、あらゆる人々に声かけする考えです。
この番組を制作報道して下さった方々に感謝しております。

新里さん

これから未来ある子どもたちの為にも、三姉妹の親としても、しっかり対策して、情報提供もして欲しいな。と思いました。

しーずさん

国内 ドイツの基地事情を調べて、非常に丁寧な番組作り、よく理解出来ました。米国の黄色人種差別なのか、日本政府の弱腰なのか?命を大切に扱って欲しいです。

宮島さん

『水どう宝』は、内容が衝撃的でした。知らないでいることの怖さ。声を挙げることの大切さを感じました。家の水道から出てくる水を怖いと感じて。基地を沖縄に押し付けている日本政府に怒り。マスコミの果たす役割は、知らせる事だと強く思いました。番組の制作ありがとうございます。

ちゅちゅさん

一言で言うと良かった‼️観た方には、ダークウォーターズのように自分ごととして伝わる番組だったと思います。お疲れさまです。

仲西さん

内容もすばらしく、津嘉山さんの語りもとてもよかった。
前日に知り知人友人に拡散しましたが、ぜひ再放送をお願いします。
そして、全国にひろげるために映画化をお願いしたい。
米軍基地が作られた場所も水源があるという事を初めてしりました。
ありがとうございました。

伊禮さん

とてもわかりやすく事態の深刻さも伝わってくるとても素晴らしい内容でした。難しい問題を取り上げてくださって本当にありがとうございます!!!今後もぜひPFASの問題も、その他たくさんの問題が沖縄にも日本にも世界にも山積みですが、今後もぜひ勇気を持ってメディアの皆様が発信してくださる事を切に願います。そして今回の皆様の勇気に感謝です!!!!!ありがとうございます。

儀保さん

OTVの気概とジャーナリズム精神を感じる素晴らしい番組でした。企画や取材では大変なご苦労があったかと想像しますが、1人でも多くの方に視聴してもらえることを一視聴者、一沖縄県民として切に願います。
県民全員が視聴するまで何度でも再放送を強く希望するとともに、本土でもぜひ放映されるよう働きかけをしていただきたいです。

北谷んちゅさん

宜野湾市在住、2人の子を持つ母親です。私たちの命の水がこんなにも危険にあるとは、ショックで言葉が出てきませんでした。これは、政治の責任です。もっと多くの県民にこの事実を知ってもらいたいので、再放送してほしいです。

宜野湾市のいちごさん

沖縄の水を守りたい!
この事実をTVで放送してくださりありがとうございます。
内容に悔しい気持ちになりました。再放送もしてほしいです!もっとたくさんの人に観てもらいたい!!

我如古さん

よくぞ放送してくださいました!ありがとうございます。
現状を知ることが、改善していく第一歩だと思います。
これからどのような未来を思い描き、私たちは選択していくのか…悔しさや悲しさや腹立だしさを越えた、望む未来を…。これからも、事実の報道をよろしくお願いします。

松本さん

凄く勉強になりました!短い時間で、わかりやすくまとめて頂き、ありがとうございました!

田場さん

それぞれの地域に住む方々のお声、必死に訴えかけてる場面、1視聴者として本当に身体中鳥肌が立ち、涙がでました。
人権は何のためにあるのか?
もっと1人1人の人権を大切に尊重してほしいと凄く思います。
他人事ではなくて、ほんとに1人1人が関心もって声あげれば変われるから今は辛くて大変だけど、絶対光は見える!!!希望もって頑張りましょう!!!

Sakyさん

米軍側のインタビューとかもあるべきな感じはします。後、TVERとかで配信するべき知人がかなり怒ってました。浄水の方とかに取材行ってないとか。北谷や嘉手納は汚染があまりないとなってるみたいです。宜野湾に関しては基地から来るのが問題になっているのかと。追加取材をして、今度は国や県、拒否されるかもですが、米軍もインタビューとかを。せっかくジョンミッチェル氏もいるのですから。沖縄県水道局にも取材すべきかと。

みあさん

沖縄の復帰50年にふさわしい内容でした!まさに水は宝!基地公害はあきらかです!これからも真実の放送を期待します!

崎原さん

予告編をみて、震えました。命に関わる水が汚染されているのに、こんなに杜撰な扱いでよいのでしょうか?本編が見れなかったので、ぜひ再放送をお願いします!

古川さん

水問題が気になってました。分かりやすく解説されていて調査を一刻も早くしてほしいと心から思います。母として子供のため、自分のため、いつか未来へ繋がるたくさんの命のために早く問題が解決してほしいです。
そしてもっと色んな方が問題として認識できるように再放送してほしいです。

mamaさん

これまで、正直言うとPFOS,PFOAの恐ろしさというのがいまいち自分の中でピンっ!と来ていませんでした。だけど、アメリカで基地周りで住んでいた妊婦から次々と奇形児が産まれてきたということと「その水を飲むということは、タイヤを食べているもの」といった映画の中でのセリフを聞いて、私に何の効力もなかっ「PFOS・PFOA」という言葉に背筋が初めて凍りました。
私はこの問題の関係者、当事者、なのだと自分事として実感することができました。

選挙活動や学校で基地の話をすると「なんで、そんなお金にもならないことしてんの?バカみたい。暇なの?」とか、
「あんたの趣味でしょ」と言われて、時々、沖縄にある問題と向き合ってると周囲にいる人との温度差で孤独になり胸が苦しくなります。最近は「私一人が動いたところで何かが変わるわけでもないし、いっそのこと耳を塞いで何にも考えないでいよう」と思い始めていたんですけど、今回、番組で立ち上がり続けている人たちを見て、「目を背けちゃいけない」と良い意味で胸をザワザワさせていただけました!私にできることは、ホントに限られているが
「知る」「耳を傾ける」「向き合う」ということから逃げないようにしようと思いました。

粟國さん

私たちは水がないと生きていけないのにもかかわらず、水と言うのは当たり前水道ひねれば出てくるものという認識でした。PFAS問題が証明したからも、地元の私たちの反応がなかなか薄いと言うことも気になっていました。問題が大きすぎてどういう風に考えているか反応しきれないと言う部分もあります。けれどもおいしさを求めて、カルキ臭くないものを、なるべく良いものをと言ってペットボトルの水などを買う私たちが、発がん性物質が入っている水をスルーしてしまうと言うのはあまりにも矛盾しているような気もしました。この問題はどこから手をつけていいのか、どういう風に解決策があるのか落としどころがあるのかと言うことが全く見えないため不安すぎますが、それでも現実に起こっていることをしっかり把握するということがまず大切だと思いました。活動されている方に感謝すると同時に、番組として取り上げてくださり感謝です。より多くの人がこの現実について立ち止まって考えていくことでしか道は開けないと思います。ぜひ何度も再放送して多くの沖縄県民の目に触れるように工夫していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

親川さん

沖縄だけで無く、アメリカを含め基地のある地域で、同じような汚染があるとこに衝撃でした。前例があるのに、何も動かない日本にすごく憤りを感じました。私にも家族がおり、家族との時間を割いて、活動や講演会に参加するのは時間的に厳しく、テレビや報道で、知ることがすごく大切だと感じました。ありがとうございます!

具志堅さん

まずはこの番組を制作してくれて感謝です。水汚染に関して、日々報道がされているものの、私達子育て世代は、ゆっくりと報道を見る余裕がなく、沖縄がここまで水汚染広がっている事を初めて知りました。とてもショックです。また、アメリカでの実際の被害に衝撃を受け、これが今後沖縄で起こるかもしれないと危機感を持ちました。まだこの現状を知らない県民が多い。ぜひ再放送をお願いします。多くの県民、特に子どもを持つ子育て世代に見て欲しい。子ども達に被害が出ないよう、みんなで考えていく沖縄になればと思います。

友利さん

ひどすぎる。
PFASがこんなに恐ろしいものなのに何も対応しない、弱腰、アメリカの顔色だけを見て言いなりになってる。外国やアメリカ国内ではそれなりにやってるというのに。PFAS以外でもウチナーンチュの人権をないものにすることは許せない。アメリカにというより日本政府に憤りをおぼえます。
自分が飲んでる水道水はどうなってるか不安です。

兼城さん

皆さんの気持ちがストレートに伝わりウルっときました。こんな素晴らしい番組を制作された皆さんに感謝です。ぜひ多くの人に見せたいです。再放送してください。全国に見せたい!映画化も希望します。

おおしろさん

よくぞこの番組を作ってくださいました。
日米両政府にずーとワジワジーしています。
今度の件もまたかと次から次に起こる事件に怒り心頭です。
黙っていてはないことになってしまいます。声を上げ続けなければ無視され、誰かさんが笑うことになるでしょう。
津嘉山さんも素晴らしい!
プロとしての姿勢もさることながら、沖縄を想う心に感服です。
この番組はもっと広く世間に知って欲しいと思います。ぜひ再放送をお願いします。
翁長前知事の ウチナーンチュをウシェーティないびらんどー の気持ちです。

ジャカランダさん

こういう国際的、政治的な事情が絡むことを放送するのは企業としてとても、勇気が必要だったと思います。
でも人々が知りたいのは、事実。
そこからジャッジしたり議論したりするのはそれぞれで良いと思うので、こういった報道はとてもありがたいです。

宮本さん

水は命の源、いくら戦争に負けたからと、こんな事はあってはならないと強く❗強く❗思いました。

平和愛子さん

取材を受けた町田です。テレビで放映して頂いた後の反響は大きく、その理不尽さと悔しさをみんなで共感しています。津嘉山さんの水先案内人も、ウチナー口の優しい語り口でわかりやすい表現になっていて、とても良かったです。家族にお母さん、カッコよかった!と言われた事が1番嬉しかったです。素敵な番組作りを追求し続ける、報道マンとしての意識の高さや気遣いが番組に反映されていたと思います。おかしい事をおかしいと言いにくい難しい時代ではありますが、沖縄の子どもたちの明るい未来の為にも今の報道姿勢を大事にして頑張ってください。

町田直美さん

「水どぅ宝」とても興味深く拝見しました。
個人ではこんな情報に辿り着けない。放送してくれて本当に感謝しています。
水が無いと死ぬ。それだけ重要なものですよね。小さい個人が強く頼りにするのは報道です。これからも恐れずに報道して下さい。

カワミツさん

子どもや孫の為に頑張っている皆様に改めて敬意を評します。
問題になっていることが映像で観ることでほんと大変な事が起こっていると思いました。
子供や孫にも観て観てもらいたくて録画したものは消去していません。
沖縄に基地が無くならない限ぎり問題は続くと思います
共に頑張りましょう!

ゴロゴロ婆さん

沖縄のこのような現状を知らなくて、ベースから泡のような有害物質が流れ出したことは耳にしていたものの自分の生活に繋がっていませんでした。
テレビで真実を放送することで皆で共有しどうしていけばより良い方向に進むのか力を出し合えると感じました。
観れなかった方もいると思います。定期的に再放送してほしいです。  
そして、わたしもこの問題に何かしらのアクションをしていきたいと思っています。
ありがとうございました!

沖縄あやのさん

番組拝見しました。PFASの数値、米軍のやり方の酷さ、米国での事例、妊婦さんや胎児、子どもへの影響、、、改めて水汚染の怖さを感じます。沖縄これで大丈夫なの?子どもたちへの影響は?お母さんの切実な声、声をあげても変わらない現状。不安と不満が溢れます。沖縄県内のまだこの深刻な現状をわかってない方々にぜひみて知って考えてほしいです。とてもわかりやすく、勉強になります。見逃してしまった友人知人にもぜひみてもらいたいと思っています。ぜひ再放送をしてほしいです。
そして、これは沖縄だけでなく日本全国の方に知ってもらいたいです。ぜひ全国でも放送を。。と願います。たくさん取材されて、伝えてくださってありがとうございます。

ともぺさん

衝撃的な事実でした。
本当に私たちが知らないといけないいちばん大事な情報だと感じました。たくさんの県民また日本人に見てほしいです。
素晴らしい番組を制作してくださり、感謝です。

前里さん

わかりやすく、そして、ドキッとさせるような、マッツァオになるような力作でした!風当たりもあるかもしれない。勇気に感謝します。もっと、ひろめたい。

のーりーさん

私自身も一人の母親として、沖縄の水がPFOSに汚染されていると知り、私にできることを行動してきましたが、色々学んできたつもりの私でもとても衝撃でした。前作「てぃんさぐぬ花」でも何度悔し涙を流したかわかりませんが、今回はまた違った視点から沖縄の現状を叩きつけられ、本当に辛く、苦しく、衝撃でした。
でも、命を産んだ母親として、絶対に避けては通れないし、我が子にこんな悲惨な沖縄を残すことはできないので、私ももっと本気でこの課題に取り組まなきゃと感じました。みんなの心に訴えかけるすごい動画を残してくれてありがとうございます。この本気の動画に心震えました。こらからも応援してます!!

城間まーゆさん

「水どう宝」二度三度見るたびに沖縄の理不尽さ土地、命のみなもとである水さえも汚染されている事実は開示されない。沖縄の人の命の軽さをこの番組をみて非常に怒りを感じます。戦後75年、本土並みになると復帰して半世紀になるのに変わらない。基地内で検査したと検査もしない、処理は米国でなく日本政府が税金で処理。
治外法権、主権国家ではない。特に沖縄の自治、住民投票も踏みにじられる。
ニュースでは単にママたち頑張っているなと思いましたが、この報道、番組でPFOSの恐ろしさ、米軍の演習の空から泡消火器で貯水池に土に水道水に流れる。ママたちの悲痛な声、涙。
町田さんの無農薬野菜を使っているはずなのに水土が汚染されている。子供、孫の健康を守れないと悔し涙。次の子供たち親達にそんな思いはさせたくないと活動されている姿。血液検査、疫学調査をしてほしい。
復帰50年の日にハンガリーストライキをしている元山さん。「うしえーられている」
翁長知事が「ウチナーンチュやウシェテナイビランドゥ」
改めて映像で悔しさ憤りがよみがえります。
この番組を作ってくれたスタッフ、是非再放送してください。
津嘉山さんがヌチドゥ宝、ミジヌゥ宝、なんとも言葉がない。
憤り不安、涙がでます。この番組を全国に私ごととして発信してほしい。

久子OkRiverさん

放送後、この番組のことを知りました。再放送をお願いします。

上野さん

大事な事を報道してくれてありがとうございます。
沢山の県民が知るきっかけになったかと思います。
わたしも、活動していくことを心に決めました!

運天さん

国内 ドイツの基地事情を調べて、非常に丁寧な番組作り、よく理解出来ました。米国の黄色人種差別なのか、日本政府の弱腰なのか?命を大切に扱って欲しいです。

宮島さん

短い中に大切なことがつめこまれた有意義な番組でした。
津嘉山正種さんのうちなぁぐちと大和口のナビゲートも見事です。
素敵なお声ですね。流石です。
ぜひ再放送をお願いします。
私達には知らなければならないこと…
守らなければならない命がたくさんあるのですから…

おりささん

番組の案内をシェアさせて頂きました! “PFOS” まさかの”命の水”にそのような”毒”が。知らんぷりでは済まされない!!テレビの力は大きいと思います❣️この件を機にもっともっと沖縄県民、日本国民がどれだけの被害を被っているのか?報道する義務があると思います‼️ 安心安全の”命の水”が飲めるように。後世の小孫の為に、私達大人は何を守ってあげるべきか? もっともっと、声を上げていくべきだと思います。ただ黙っていては容認したのと一緒です!知ったからには見て見ぬふりはしてはいけないと思います‼️ 報道して頂き心から感謝申し上げます。

賀数さん

沖縄県民、皆が知らないといけない事実を、リアルに放送してくれて本当に感謝しかありません。水汚染は今後も更に膨れ上がると思うので、必ずわたしたちの世代で対策をとらないといけない、そうでなければ子供達には本当に申し訳ない気持ちしかないです。本当に大切なことを発信してくれてありがとうございます。今後も是非是非、宜しくお願い致します。応援しております

むぅさん

金武町に住んでいて、自分なりに調べていても、何が正しいのか分からない事が多いんです。いつになったら、健康調査もするのか、専門機械がないとできないのが分かってるなら何で取り入れないのかそこも理解し難い。沖縄の人の命を何だと思ってるのか、緊急性をもっと持ってほしいですね。

愛ちゃんさん

想像したよりもPFAS汚染の脅威を大きく感じました。知らないって恐ろしいです。もっともっともっともっと多くの方へ伝え、安全な水を飲みたいです。軍事化で”国家”は守られるかもしれないけど、その犠牲は人・自然環境へあまりにも大きい。

まつださん

米軍のやりたい放題に異議を唱えても日本政府は米軍に強く出られずにきた結果だと思います。自国ではすでに使用禁止にされているPFASが何故沖縄で使われ続けて来たのか、政府は事実確認を徹底し真実を国民に明らかにし全県民の血液検査の実施をもとめます。

長堂さん

米軍の水汚染について学べるとても良い機会になりました。真実をしっかりと伝えていただいた点にとても感謝しています。
沖縄の現状をもっと県民に知ってもらいたいので、可能であれば継続的な放送を希望します。

運天さん

本日、小規模ですが、同志で「水どぅ宝」拝見しました。PFAS・PFOSの汚染問題、知ってはいたものの、実際問題に立ち向かってくれている方々をみて、沖縄県の水が危機にあること、また、日本とアメリカの地位協定の見直しをすぐにでもやらなければと思いました。本当に理不尽でならない。もう一度TVでの放映を希望します。県民にこの事実はしっかり浸透させるべきです。

れたすさん

私は東京在住ですが、フジテレビの放送の回を拝見させていただきました。
このドキュメンタリーに出会うまで、このような深刻かつ解決が急がれる問題が発生していることを知りませんでした。
今日偶然番組を見るまで知らなかったこと、このような大きな問題がテレビで大々的に報道されているわけではないことが恐ろしく感じられました。
どうか沖縄県内の人のみならず、あらゆる地域の方々にも知っていただきたい、沖縄に住む方以外にも知ってもらいたいと強く感じる内容でした。

まおさん

「水どぅ宝」は沖縄の米軍基地がもたらす沖縄の人々の日常生活を危険にさらしているPFASの実体を、わかりやすく丁寧に報道した番組でした。数々の名誉なる受賞をされた実績がよくわかる優れた内容でした。日米地位協定の差別性および日米両政府の対応のひどさに本当に腹が立ちました。

江上能義さん

先日、親子でダム環境体験学習会へ参加し、水への関心が高まっていた直後に視聴しました。
そして…愕然。無知ほど怖い事はないと痛感。自分たちが当事者になるまでは他人事にしか聞こえないんだと思いました。
情報をまとめて、発信してくれた事に感謝してます。
この事を知ってもどうしていいか?分かりませんが私と同じように他人事として見ている方は多いと思います。
次世代へ最悪のバトンを渡さないために
今できる取り組みを始められたらと考える放送になりました。

東恩納さん

SHARE

facebook twitter

OKITIVE

沖縄テレビ番組