レシピ,暮らし
公開日
「巾着餅」をらくらくクッキング
鏡餅を使って、アレンジ料理!おかずにも鍋の材料にもなんでも使えるレシピを紹介!
<豆知識>
・お餅のでんぷん成分アミロペクチンは、消化吸収が良く、少量で効率よくエネルギー補給ができる
・運動前のエネルギー補給におすすめ
・脳が目覚めるでんぷんがたっぷり
巾着餅

<材料(2人分)>
・切り餅 2個
・油揚げ 2枚
・三つ葉 4本
・スライスチーズ 2枚
・お湯 (油抜き用)
a
・白だし 25ml
・水 200ml
<作り方>
① 餅はあらかじめ半分にカットしておく
② 油揚げ、三つ葉に熱湯をかけ、油抜きをしたら、水気を切る
③ 油揚げを半分に切り、中に餅、チーズを入れ、三つ葉で口を縛る(つまようじを刺して縛り口を固定する)
④ 鍋に水と白だしを入れ、煮立ったら③を入れ、5分程加熱したら、完成!
あわせて読みたい記事