コラム,居酒屋・バー,本島南部,那覇市
本場大衆酒場の味と雰囲気を沖縄で味わう!大衆酒場ヱイクラ(エイクラ)【キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう!」】
今回から、このページが装いも新たにリニューアル!
飲み歩きが趣味のワタクシ、キャンヒロユキがさまざまな飲み屋を巡って紹介する「とー、飲み歩きやってみよう!」、有名店や隠れた名店まで教えちゃいますよ!
ということで今回やってきたのは、こちら、「大衆酒場ヱイクラ(エイクラ)」です。
えびす通りアーケードからすぐにあるこのお店、入り口から雰囲気抜群。赤提灯が映えてます!
そして入り口のホワイトボード。14時からの営業時間と、おつまみ100円から、の文字。うーむ、ザ大衆酒場です。
そして大衆酒場好きはご存知かと思いますが、キンミヤ焼酎と赤星大瓶を置いている酒場に間違いはないです。はい。
そして店内へ。その日は満席、お客様が映ってしまうのでかろうじてメニューだけ撮影。
その品揃えと料金に驚きですよ。
そしてまずは大衆酒場の定番、ホッピーセットを注文。
ホッピーとは、ビール風味の飲み物で、そのホッピーで焼酎を割って飲むのが定番。相性が良いのは、ホワイトボードにもあった「キンミヤ焼酎」。
ワタクシ、22年ほど前に千葉に住んでいたのですが、沖縄に戻る前日にはじめてホッピーを飲み、その味と大衆感に魅せられまして。
ただ沖縄に戻ってもホッピーを置いている店がなく、ホッピーとキンミヤ焼酎を取り寄せて味わっておりました。なので今の沖縄の大衆酒場ブームで、ホッピーが気軽に飲めるのは本当に嬉しい限りです!
そしておつまみを注文。大衆酒場といえば「煮込み」ですが、こちらでは「煮込み」と「肉豆腐」、そして肉豆腐に煮込みをトッピングした「重ネ」というメニューがございます。今回ワタクシは、肉豆腐を注文。
濃い目の煮汁がお酒のつまみとして最高です。はい。一味とうがらしを振って味変しながら、ちびりちびり。うん、うまい。
そうそう、紹介していませんでした。
今回の飲み歩きには、ワタクシの飲み友達も同行。
こちらのお二人です。すごいでしょー!?
いしみね店長は頼まれると、自分の名セリフ「すごいでしょー!?」を連発します。サービス精神旺盛な方です。すごいでしょーー?
そしてワタクシが手にしているこの赤い液体は「バイスサワー」なる飲み物。
見た目通り、梅味のする炭酸水で、ホッピーのように焼酎を割って飲みます。こちらもこれまでなかなか沖縄では見られなかったんですけどねー。嬉しい限り!
そしてワタクシのお気に入りのおつまみが、「ベーコンエッグ」
これまでの飲み歩き人生で(ロクな人生じゃないなおい)、おつまみのイメージがないのに、つまみにするとめちゃくちゃ美味いと目からウロコだったのが、「ポテトサラダ」と「ベーコンエッグ」でございました。
特にここのベーコンエッグは本当にシンプル。ベーコンの塩気で卵焼きを食べるもよし、お醤油を垂らして食べるもよし、あーもうとにかく、よし。
そのほか、「コーンのかき揚げ」「ニンニクの丸揚げ」、そして定番の「煮込み」などもおいしゅうございます。とにかく、種類も多くリーズナブルなので、飽きずに楽しく飲めるんです。
そしてワタクシのお気に入りは「エレベーター」というメニュー。聞いたことないでしょう。
ヒントはエレベーターの動き、「あげ」「おろし」というわけです。どうしても知りたいという方は、実際にお店に行って注文してください。
ということで、今回の酒場訪問は「大衆酒場 ヱイクラ」さんでした。
評価は星5つ…いや、星10個…いや、星20個差し上げましょう!
それでは陽気な飲み友達と共に、2軒目に行ってきま〜す!
Information
- 大衆酒場ヱイクラ(エイクラ)
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3−5−18
- 電話番号
- 098-975-5439
- 営業時間
- 月〜土曜:14時〜23時/日曜:14時〜21時30分
- 定休日
- 火曜日
- 駐車場
- なし(近隣にコインパーキングあり)
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
- URL
- なし
あわせて読みたい記事