エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,地域,本島南部,那覇市
新鮮な魚がお得に味わえる漁師めし「海の恵 みなとまち店」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはテイクアウト。紹介するのは、海の恵 みなとまち店。


こちらのお店は、全部のメニューがテイクアウトできるそうです

やみつきマグロめしには、まぐろの皮も!?

まずは、やみつきマグロめしをいただきましょう!
こちらが、海の恵 みなとまち店のやみつきマグロめし(850円・税込)。


マグロの横にあるのはなんですかね?

気になりますよね?黒いのがマグロの皮です


そして、マヨネーズであえているのが生マグロのツナマヨです

えー!おもしろい!
なんとマグロの皮と生マグロのツナマヨ。変わった食材を使っている。

那覇市で水揚げされたブランド“なはまぐろ”の赤身

マグロの赤身って、何度食べても飽きがこないですね

ホントよ。だからもう、やみつきになるよ

あはは(笑) だから“やみつきマグロめし”なのかな~

新鮮な、なはまぐろはやっぱりおいしい。飽きないところがマグロのすごさ。旨味と香りがとても良い。

漁師の奥さんのヒミツめし!?マグロの皮
続いては、気になるマグロの皮を。

皮の食感がめちゃめちゃいいですね!

コリコリしていて、しっかりマグロの味もするね

おいしい!


マグロの皮からゴマの風味がするんだよね

醤油やゴマ油で味付けをしているそうです

ゴマの風味が、くさみをおさえてくれているんだ!
プリプリ、コリコリとした食感もマグロの旨味も、ちゃんと残しながらゆでてあるので、クセも少なくて食べやすい。

マグロの皮は、酢飯のごはんともちろん合うよね。

絶品!

マグロがやみつきになるってこれなんだ~

ホント、やみつきになる!
コラーゲンもたっぷりだから、漁師の奥さんが好んで食べていたという話もあるみたい。お肌ツルツルになりたい人は試してみよう。

贅沢の極!生マグロのツナマヨ


やわらかいのに、しっかり身が残ってるよね

ふっくらとした感じですね

ツナのなかでも最高級だね

ホントに(笑)

ツナマヨは、刺身にできる新鮮な生マグロから作っているから、絶対においしいはず。3種類のマグロが楽しめる。これはたしかにやみつきになりそう。

漁船直送の新鮮なシイラを使ったやみつき魚フライ
さあ、続いてのテイクアウトは、やみつき魚フライ(350円・税込)。


魚フライでございます

いい香りがするね~!

さっそくタルタルソースをかけましょう!たっぷりあってうれしい~

わかる気がする(笑)

ふっくらした身に味付けされたニンニク風味が食欲をそそる!

お魚の味がしっかりする!

身もふっくらしていておいしい


こちらのシイラは、漁船から直送されているんです

なるほど!

だから新鮮なんです

シイラの身はホロホロとやわらかく、しっかりついたニンニクの風味が食欲をそそる。

自家製タルタルソースのおいしさの秘密は?

タルタルソースは、オリジナルです

やっぱりオリジナルなんだ

玉子、マヨネーズ、そして、“ガリ”を使っています

ガリを入れているんだ!


ガリが入っているので、ちょっとピンク色っぽいですよね

ガリを入れる事で、甘さと酸味がちょうどよく魚のおいしさを引き立てている。揚げたては、衣がサクサクで一段とおいしい。テイクアウトするときは、早めに食べるのがおすすめ。

Information

あわせて読みたい記事