エンタメ,おでかけ,ソロ活,体験,国頭村,自然
公開日
キャンプでのランタン選びで迷ったらコレでしょ!!
キャンプの夜には欠かせないランタン。
「オイルランタン」「ガスランタン」「ガソリンランタン」「LEDランタン」の4種類があります。
今回はキャンプ初心者にオススメの「ガスランタン」と「LEDランタン」の2つに絞ってご紹介いたします。
目次
LEDランタン
最も扱いやすいランタン。充電式や電池式のものがあります。
火を使わないランタンなのでテント内や車中でも使用できます。
ファミリーキャンパーにおすすめのLEDランタンは「コールマンのクアッドマルチパネルランタン」です。
4つのパネルがついていて、それぞれ外しても使用できます。パネルは懐中電灯としても使用可能。
本体にはUSBポートがついているのでスマートフォンの充電もできます。災害時にも活躍するLEDランタンです。
大小さまざまなデザインがあるので自分に合ったLEDランタンを探して使ってみてください。
ガスランタン
今回のロケで使用したガスランタンは「コールマンの2マントルガスランタン」です!
ガス缶を装着後につまみをひねるだけで着火できるので、ランタンの扱いになれていない初心者に人気です。キャンプの手間をあえて感じたいかたにオススメ!ガソリンランタンと比べて光の量は弱いですが、十分にサイト全体を照らすことができます。
ライティングで雰囲気づくり
メインのライトだけでなく、複数のLEDライトなどでサイトを照らすととても雰囲気が良くなります。
個人的にはライトの色を「アンバー(琥珀色)」にすることで、オシャレなバーのような空間を作れるので好きです。
ぜひ、みなさんも自分にあったランタンをみつけて、ライティングを楽しんでみてください。
あわせて読みたい記事