エンタメ,コラム,タレント・芸人
いよいよ舞台袖のハナシをします【リップサービス金城晋也の「こちら舞台袖」】
この間、とある交差点でこんな横断幕を見つけました。
同窓会の開催を伝える横断幕や、町のお祭りをお知らせする横断幕は見たことがありますが、このタイプは初めて見ました。(ちなみにこの横断幕文化は、沖縄独自のものらしいですね。)
例えば同窓会の横断幕なら参加者への呼びかけが目的ですし、お祭りのお知らせなら集客を期待してのものだと思います。ではこの横断幕の目的は一体・・どこか特定のお店の宣伝になっているわけでもないし、三枚肉祭り的なイベントがあるわけでもない。色々考えてみましたが、「3月29日は三枚肉の日」これを全県に知らせることだけが目的のように思います。そこにあるのは三枚肉への「愛」のみ、「三枚肉ジョーグに悪い人はいない」この謳い文句は本物かもしれません。
3月29日は、美味しく三枚肉を食べましょう。リップサービス金城晋也の「こちら舞台袖」はじまりはじまり〜!
目次
野球を語ること5時間
先月、そして今月とたくさんのライブに出演させて頂きました。「舞台袖」というタイトルでありがら舞台の話をほとんどしてこなかったこのコラムですが、今回はその様子をたっぷりとお届けしたいと思います。
まず印象的だったのが「プロ野球トークライブ」です。野球大好きな僕にとっては仕事と趣味の二刀流、なんとも幸せなイベントでした。MCは県内で活躍する、そして僕と同じく大の中日ドラゴンズファンである漢那邦洋さん。そしてスペシャルゲストに“野球が好きすぎる歌手”こと河野万里奈さんをお迎えし「野球」だけを語り尽くす2時間半、楽屋でもずっと野球の話でしたから、トータル5時間ほどは喋っていたかもしれません。
ちなみに河野さん、「好きな球団は12球団」「好きな選手は左のリリーフ」「最近共演した有名人はデストラーデ」という、いわゆる「ガチ勢」。また、阪神タイガース・岩崎優投手の登場曲を歌ったり、その縁で甲子園球場での始球式も務めるなど歌手としての実績も素晴らしく、ライブの途中には即興で12球団の応援歌を歌ってくれるなど、本当に盛り上げてくれました。
沖縄に新たな聖地誕生!?
開催前から大きな話題となっていたライブがあります。
「アウトプットラフプロジェクト・アベンジャーズスペシャル」←長っ! という那覇市にあるライブハウスOUTPUTさん主催のライブです。何が話題になっていたかというと、その出演者。昨年12月に行われた漫才日本一を決める賞レース「M-1グランプリ」の優勝・準優勝コンビが揃って出演したんです。しかもそのブッキングをしたのがM-1決勝よりもずっと前の9月だったというからびっくり。二組を引き当てたまさに「神ブッキング」としてお笑いファンの中で大きな話題となっていました。
さらにさらに、このライブに同じく出演予定だったピン芸人「街裏ぴんく」さんが、ライブ前日に行われた、これまた全国区の賞レース「R-1グランプリ」で見事優勝、ピン芸人の日本一となるというビッグな展開に。この「神ブッキング」のミルフィーユに演者・スタッフも大騒ぎ。楽屋では、ブッキングを担当したOUTPUTの店長・上江洲さんへ「投資の相談をしたい」「競馬の予想を手伝ってほしい」などの声が相次いでいました。
もちろん、その勢いそのままにライブも大盛り上がり。次はどんなチャンピオンが誕生するのか。全国から注目される「お笑いの聖地」が、那覇市に誕生したかもしれません。そして、僕らもあやかれますように!これ切実!
突然ですが占ってもらいました
今月17日には、ゲッターズ飯田さんのライブにお邪魔してきました。もはや説明不要かと思いますが、ゲッターズ飯田さんはテレビやメディアで活躍する占い師で、多くの芸能人の運勢を当てていることで有名です。
そんなすんごい占い師に、なんとなんと楽屋で直接占ってもらいました!ありがとうございます!
まずは手相を見てもらったのですが、開口一番「こんな変な手相、久々に見た!」これはワクワクしますねぇ。そこから「まじめ」「頑固で忍耐強い」「喋りが下手」「ワンテンポ遅い」など僕のことをズバズバと言い当てるゲッターズ飯田さん。「喋りが下手」←これお笑い芸人としては致命的じゃない?
そしてこのコラム上で書くのは気が引けてしますのですが「文章を書くのが上手」だとも言われました。これは、今このコラムを読んでいる皆さんに判断を委ねますね。どうですか?合ってますか?
さらに占いは進みますが、なんとここからびっくりな展開に。「改名」を勧められました!今はリップサービスというコンビの「金城晋也」(本名)という名前で活動しているのですが、その個人名の方の改名です。ありがたいことに、運気の良い改名候補まで頂きまして、この日の舞台で試しに名乗ってみたのですが、反応も上々!さて、いよいよ正式に芸名を変えるのか、そのままいくのか。ちなみに3〜4月の間に変えた方がいい、との事でまさに決断の時です…ごめんなさい、もうちょっとだけ悩ませてください。(ワンテンポ遅い!)
改名した暁には、久茂地交差点に横断幕を掲げてご報告させて頂きます。
そして、読者のみなさま。
突然ではございますが、今回をもってこのコラムは最終回となります。これまでご愛読いただき誠にありがとうございました。
「舞台袖」から飛び出し、次は舞台の上で頑張ってまいりますので、引き続き応援のほど宜しくお願いします。
あわせて読みたい記事