イタリアン,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,豊見城市
薪窯を使って本場の味をとどけるナポリピッツァ専門店「Pizzeria Napoletana Bufalo(ピッツェリア ナポレターナ ブッファロ)」(豊見城市)
イタリアから直輸入した薪窯(まきがま)を使って焼き上げるナポリピッツァの専門店「Pizzeria Napoletana Bufalo(ピッツェリア ナポレターナ ブッファロ)」。昼はお手頃ランチ、夜はワインとイタリア料理をカジュアルに楽しめるお店です。食材はイタリア産や沖縄産の食材を主に使用していて、ピザを焼き上げる薪は、本部町のモクマオウという木を使用するなど、地産地消にこだわっています。
<紹介メニュー>
■ ピッツァランチ(マルゲリータ)(1,740円・税込)
※サラダ、スープ、ドリンクバー、デザート付
ピザの定番メニュー「マルゲリータ」。迷ったらこれと言っている自慢の一品です。薪窯で焼いたピザは高温で素早く焼き上げられ、遠赤外線でむらなくサクッとした食感に仕上がります。
本場イタリアから仕入れた材料を使用しており、ミルキーなモッツァレラチーズとトマトの酸味が相性抜群で、バジルの香りとピザ生地の香ばしい香りが楽しめます。イタリア産の小麦粉で手作りしたピザ生地は、外側をサクッと、中がもちっと、抜群の食感となっています。
セットのデザートはティラミス。時期によって変わる手作りデザートはランチセットの楽しみの一つ。最後まで満足して食べられます。
■ ピッツァランチ(クワットロフォルマッジ)(1,740円・税込)
※サラダ、スープ、ドリンクバー、デザート付
ゴルゴンゾーラ、クリームチーズ、パルミジャーノ、モッツァレラの4種のチーズをトッピングした、チーズ好きにはたまらないピッツァです。
「クワトロ」はイタリア語で「4」を意味し、「フォルマッジ」は「チーズ」を意味し、異なるチーズのコク、旨味がポイントです。チーズの濃厚さと薪窯で焼き上げられたピザ生地の相性は抜群です。また、ハチミツをかけて食べるのもオススメ。チーズの塩気とハチミツの甘味に、手が止まりません。
■ パスタランチ(バジルピスタチオの冷たいパスタ)(1,680円・税込)
※サラダ、スープ、ドリンクバー、デザート付
豊見城産のバジルを練りこんだ生パスタに、バジルとピスタチオ、パルミジャーノレッジャーノチーズのソースを絡め、レモンで少し爽やかさをプラスした人気のパスタメニューです。仕上げには、ペコリーノロマーノチーズ、イタリアンパセリ、黒コショウがかけられ、見た目も鮮やかな一品です。
アルデンテの生パスタはコシがありモチモチの食感で、バジルの香りと奥深い味わいとの相性抜群。通常、松の実が使われているところをピスタチオに変えることで、きれいな色味に仕上がっています。
セットのデザートはパンナコッタ。時期によって変わる手作りデザートはランチセットの楽しみの一つ。最後まで満足して食べられます。
今年2024年で16年目を迎え、長年愛され続けているピッツァ専門店「Pizzeria Napoletana Bufalo」
ぜひご利用ください!
Information
あわせて読みたい記事